Suh sanの郷土芸能・郷土芸能大会 2013 [ Suh sanの郷土芸能・Indexイベント ]  [ Home ]





第8回(2014年)第7回(2013年)第6回(2012年)、第4回(2010年)、第3回(2009年)[動画があります]はこちら

第7回 郷土芸能大会 2013年

準備〜開会式南北千木町屋台囃子千本木龍頭神舞各団体の演奏パンフレット

掲載日:2013/11/17
 先日、Suh sanから、伊勢崎文化会館大ホールにおいて開催された「第7回郷土芸能大会」の様子を知らせる写真と文が届きましたので、ここに紹介します。(2013/11/17 記)
※以下、写真 Suh san & Hiroko san コメント Suh san

 第7回郷土芸能芸能大会は平成25年11月10日()、伊勢崎市文化会館小ホールで開催されました。文化協会が合併する前の旧伊勢崎市では20回開催されましたから、合計すると27回目になります。
 郷土芸能芸能部門は44団体が所属し、1,300人の会員を誇る大きな組織になりました。今回の大会は26団体が出演予定でしたが、4団体が都合で出演できなくなって、22団体の出演でした。
 午前10時から午後4時過ぎまで、それぞれの団体が日頃の練習の成果を発表し、熱演しました。「南北千木町屋台囃子保存会」と「千本木龍頭神舞保存会」の発表を中心に写真を撮影しましたので、ご覧ください。(2013/11/14 記)

■準備〜開会式


02 ポスター

04 舞台看板の準備

06 開会式を待つ赤鉢巻の南北千木町の美女軍団

03 AM8:30〜 ロビーで打ち合わせ

05 ステージ裏 提灯の準備

07 AM10:00〜開会式典
糸井実行委員長挨拶 司会は渡辺のり子さん


▲ページTopへ

■南北千木町屋台囃子保存会


08 演奏スタート

09 Suh san ご挨拶

11 ”附太鼓”は中学2年生
真理ちゃん・紗彩ちゃん・美咲ちゃん

13 アップに耐える荻ちゃん

15 ”篠笛4人衆” 良一さん・郁美さん・快枝さん・仁さん

10 須田ご夫妻は”大胴”と”鐘”

12 上手の”附太鼓”は 福田さん・八田さん・松倉さん


14 ”大胴”で踊る荻ちゃん


16 下手の附太鼓
メンバーチエンジ 荻原さん・紗彩ちゃん・松村さん
下手の鐘 快枝さん・岡田さん上手の鐘 関口さん・須田さん


▲ページTopへ

■千本木龍頭神舞保存会


17 後ろ姿は郁美ちゃんと深町ちゃんの篠笛

19 ”鳳凰元”(緑)は篤さん

21 笛吹を吹いたりカメラマンになったり忙しいSuh san

23 ”提灯持ち”は6年生
下手 渡邊くん、上手 松倉くん
”ささら”は6年女子8人

18 激しい舞です

20 ”雌獅子”(赤)は女性の舞手 荻ちゃん

22 ”雄獅子”(黄)は諭ちゃん


24 落ちた”鳥総”は玄関に飾ると魔除けになります


▲ページTopへ

■各団体の演奏


25 西久保三おはやし保存会
篠笛は会長の常木さん

27 宮子町八木節保存会

28 福島町八木節保存会

▲ページTopへ

29 上州八木節西小保方匠



31 伊勢崎交通安全協会女性部八木節部



33 赤堀ひごろも太鼓



35 荒木流拳法保存会



37 下蓮町安来節保存会



39 上渕名八木節保存会



41 馬場八木節保存会



43 大胴は小学生・附太鼓は中学生。篠笛は高校生

30 伊勢崎和太鼓



32 昭和町子供会八木節



34 田下八木節会



36 伊勢崎銭太鼓保存会



38 気楽流柔術保存会



40 稲間組・屋台囃子保存会



42 美茂呂町屋台囃子保存会
 “大胴“はお父さんが作ってくれた台に乗って

▲ページTopへ

44 富塚町銭太鼓保存会

45 百々親友会八木節部

46 上州国定睦

47 高木副実行委員長・閉会の辞


▲ページTopへ




Site view counter since 2006/9/17

▲ページTopへ