峯岸山(峰岸山)の春 [ 里山一覧遺跡・古墳公園 ]  [ Home ]



峯岸山(みねぎしやま)(峰岸山)の春

(伊勢崎市西野町)
別ページ→峯岸山の春&冬自然観察会・里山で遊ぼう里山コンサート峰岸山へのサイクリング
里山自然体験教室(カブトムシを育ててみよう)
掲載日:2018/4/23
 標高168m、伊勢崎市最高峰の山「峯岸山」。伊勢崎市最北の町・西野町に横たわっています。山容はクジラが横たわっているように細長くなだらかで、南斜面には「小菊の里」や高齢者施設があり、山頂の大半は畑として利用され、西側の麓には天幕川が流れています。
 その峯岸山の北西区画には山林が残され、地権者の皆さんの承諾と協力を得て、「赤堀自然里山クラブ」の会員さんや協力者の皆さんが四季を通じて管理しています。
 山林の風情は里山と呼ぶに相応しく、新緑萌える春、黄葉に映える晩秋、落葉して木々の幹が姿を現す冬枯れた風景など、素晴らしい自然の姿を見せてくれます。特に新緑に包まれるこの季節は、木々からは様々な色の葉っぱが芽吹き、足元では様々な山野草が咲き、どこもかしこも生き生きとして爽やかです。
→「赤堀自然里山クラブ」のブログ

峯岸山の航空写真((c)Google earthの航空写真を加工しました)

▲ページTopへ

峯岸山の新緑 2018.4.21


様々な色の新緑に包まれる峯岸山 2018/4/21

芽吹きのはじまり 2018.4.8


春の息吹・峯岸山の林 2018/4/8

▲ページTopへ

緑のグラデーション・新緑萌える峯岸山 2018/4/8


峯岸山と赤城山 2018/4/8


山桜咲く峯岸山 2018/4/8

▲ページTopへ

峯岸山の山野草

峯岸山の林にはギボシやチゴユリが群生し、クサボケやホトトギス、マムシグサ等も多数咲きます。

クサボケ 2018/4/8

ギボシ 2018/4/8

スミレ 2018/4/8

クサボケ 2018/4/8

ギボシ 2018/4/8

スミレ 2018/4/8

▲ページTopへ

葉っぱが気になる草 2018/4/8

ナルコユリ 2018/4/8

葉っぱが気になる草 2018/4/8

チゴユリ 2018/4/8

斜面に群生するチゴユリ 2018/4/8

▲ページTopへ

マムシグサ

秋には真っ赤な実を付けるマムシグサ。春にはマムシが鎌首を持ち上げたような花弁を付けます。
峯岸山の天幕川の比較的低い標高の場所に多数生えています。
※「赤堀自然里山クラブ」や協力者の皆さんが管理している個人の山です。草花や樹木の採取は禁止です。

マムシグサ(横から) 2018/4/8

マムシグサ(真上から) 2018/4/8

様々な草に囲まれて芽を出すマムシグサ 2018/4/21

▲ページTopへ

ヤマツツジ

 峯岸山で見つけたただ一本のヤマツツジ。遊歩道から離れた天幕川沿いの低地で咲いています。咲き終えるとほかの緑と同調してその存在を消してしまいます。2018年の春、開花目前の4月8日に訪れ、約2週間後の4月21日に再訪した時には、既に大半が満開を過ぎて、地面に花弁を落としていました。人知れず密やかに咲く峯岸山のヤマツツジです。
 ※「赤堀自然里山クラブ」や協力者の皆さんが管理している個人の山です。草花や樹木の採取は禁止です。


開花目前、峯岸山のヤマツツジ 2018/4/8

満開を過ぎ、咲き残った峯岸山のヤマツツジ 2018/4/21

峯岸山のヤマツツジ 2018/4/21

峯岸山のヤマザクラ 2018/4/8

峯岸山のヤマザクラや新緑萌える木々 2018/4/8

マップ

▲ページTopへ

Google mapによる峯岸山の位置




▲ページTopへ