過去ログ:
0003
0002
0001
キーワード
条件
AND
OR
表示
10件
15件
20件
25件
30件
[
2545
]
伊勢崎駅前のセーブオンその後
投稿者:
あおぞら
投稿日:2018/10/30(Tue) 16:58
本日通院のため、両毛線・伊勢崎駅を利用しました。
行き掛けは気付かなかったのですが、帰りにベイシアに寄ろうとしたところ、
セーブオンあとに、『ぎょうざの満洲』がオープンしてました。最近のようです。
毎週火曜・金曜が特売日とあり、全面ガラス張りの店内は、平日午後1時だったからか、ほとんどシニア世代のお客さんで7割くらいの入りでした。
ぎょうざの隣は、証券会社、歯科医院、インフォメーションでした。
以前、ロータリー側に面してあったイートインコーナーが、プチお洒落で駅前ぽかったので無くなって残念です。
あおぞらバスの待ち時間に過ごすのに良かったので・・。
それから今泉の星野珈琲も形になってきました。
スパゲッティの五右衛門とセットで、2店舗です。
今日も朝から秋晴れの快晴で、両毛線車窓から赤城山はじめ秩父・藤岡方面の山々が美しかったです。
”山座同定” 盛り上がってますが予習したので雲取山すぐ分かりました!
ケガが治ったら、低山ハイキングにチャレンジしようかな〜なんて考えるこの頃です。
[
2546
]
Re: 伊勢崎駅前のセーブオンその後
投稿者:
丸男
投稿日:2018/10/30(Tue) 20:11
あおぞらさん、セーブオン伊勢崎駅前店跡地の「ぎょうざの満州」がオープンしてましたか。
実は、尚さんが起こした別のスレ「セーブオン 閉店」で、尚さんから情報を寄せていただき、
独立棟じゃないので、横に並んだ証券会社や歯科医院、インフォメーションセンター等に、
ニンニク臭が混じった匂いがどう影響するのか、ちょっと気になっていました。
星野珈琲はスパゲッティの五右衛門とセットでしたか。
2店舗集まると、単独店より楽しいですよね。
[
2547
]
Re: 伊勢崎駅前のセーブオンその後
投稿者:
あおぞら
投稿日:2018/10/31(Wed) 09:45
丸男さん、おはようございます!
「ぎょうざの満州」は、きっとご存知と思いましたが、丸男さんのコンビニ状況で確認したら空欄でしたので、投稿お知らせしました。
お店の前を通った限りでは、ニンニク臭はなく、反対になぜか美味しそうな匂いも全く感じなかったです。
あと、セーブオン富塚店は、金融のプロミスの大きな看板が立ち改装中です。
星乃珈琲は、五右衛門とセットで展開している店舗をいくつか見たことがあります。
経営が系列会社なのかもしれないですね。
NHK前橋の隣、交差点に、やはり2店舗セットで営業しています。
今泉町も立地が似ているので、そういう土地物件が得意なのかも・・と想像します。
たくさん食べたい!って時は五右衛門へ・・ちょっとお茶したい時は星乃へ・・と選べるのも魅力。
実際、私自身どっちに入ろうか悩んだ経験あり、です(^-^;
[
2548
]
Re: 伊勢崎駅前のセーブオンその後
投稿者:
丸男
投稿日:2018/10/31(Wed) 17:18
あおぞらさん、ご指摘、ありがとうございます。
コンビニページのセーブオンの閉店後状況の一覧を更新しておきました。
それと、セーブオン富塚店はプロミスですか?これまでの情報だと、11/29にローソンオープン予定でした。
ぎょうざの満州・・・匂いが外に漏れないんですね。
ダクト関係をリフォームしたのかな?それともセーブオン時代からそのようになっていたかも知れませんね?
店の前を通ったとき、餃子の焼けた匂いや中華料理の匂いが漏れてくると、ついついフラリと寄ってしまいそでうですが、
歯医者で治療中にニンニク臭が漂って来たりすると大変ですし。
いずれ、私の心配は取り越し苦労だったようで良かったです。
五右衛門でスパゲティを食べた後、星乃珈琲店でゆっくりコーヒーをしてみたいです。
[
2553
]
Re: 伊勢崎駅前のセーブオンその後
投稿者:
あおぞら
投稿日:2018/11/07(Wed) 11:34
丸男さん、セーブオン富塚店は11月29日にオープンでした。
プロミスは後ろ側にあり、間違いなく29日オープンでアルバイト募集中とありました。
失礼しました。訂正してお詫びします。
[
2554
]
Re: 伊勢崎駅前のセーブオンその後
投稿者:
丸男
投稿日:2018/11/07(Wed) 12:19
あおぞらさん、ご丁寧に確認していただき、ありがとうございました。
[
2535
]
旧サンクス伊勢崎連取店
投稿者:
しょうちゃん
投稿日:2018/10/18(Thu) 00:41
オートバックス伊勢崎やビジネスホテル伊勢崎ファースト・インの近くに在った、
旧サンクス伊勢崎連取店で内装工事が始まってました。
内装の床?・出入り口?のコンクリートの工事をしてたのですが、
施工内容の看板までは確認出来ませんでした(^_^;)。
空き店舗のままではなくなった事は良い事ですね。
さて、何が出来るか楽しみです。
[
2537
]
Re: 旧サンクス伊勢崎連取店
投稿者:
丸男
投稿日:2018/10/18(Thu) 08:37
「貴族の森」が閉じてから、あの周辺の印象がちょっと薄くなり、
サンクスも閉じて更に寂しくなったので、
空き店舗が埋まることはひとまず良かったですね。
[
2520
]
文真堂書店境店の跡地で工事始まる
投稿者:
名無しのあずま住人
投稿日:2018/09/27(Thu) 18:18
こんばんは
境下武士の境郵便局反対側にあった文真堂書店境店跡地、閉店後店舗が解体されてしばらく更地になっていましたが
最近になって現地で工事が始まりました。看板等が掲示されていない為に跡地に何が建てられるかはわかりませんが…
[
2522
]
Re: 文真堂書店境店の跡地で工事始まる
投稿者:
丸男
投稿日:2018/09/27(Thu) 20:12
こんばんは
その南隣のウェルシアはまだ営業中ですか?
2店舗並べば少し賑わいが生まれますよね。
郵便局の西側も空き地のようだし、郵便局南東側には蕎麦屋さんもあるし、
ちょっとした商業集積ができそうです。
[
2532
]
Re: 文真堂書店境店の跡地で工事始まる
投稿者:
名無しのあずま住人
投稿日:2018/10/15(Mon) 19:04
文真堂書店境店跡地の件ですが最近になって看板も掲示され、ウエルシアの新店舗建設(建替)のようです。
また工事範囲も文真堂書店跡地部分だけでなく文真堂跡地東側のウエルシア駐車場も工事範囲になっているために工事中はウエルシアの駐車スペースが少なくなるようです。
周辺と言えばセーブオンのところにも書いた境町西店の跡地がどう活用されるのでしょうか?
セーブオン西側の最近移転出店したセブンイレブン境下武士店の南側にはコインランドリーが新たにできましたし、ウエルシア東側にある旧セブンイレブン跡地もどうなっていくのでしょうか?
[
2534
]
Re: 文真堂書店境店の跡地で工事始まる
投稿者:
丸男
投稿日:2018/10/16(Tue) 15:54
建て替え工事をきっかけに、もう何店舗か集まるといいですね。
[
2524
]
ちゃぶや・はなれ
投稿者:
丸男
投稿日:2018/09/27(Thu) 20:24
数ヶ月前から、伊勢崎駅の北口の結婚式場「最高の一日」と
華蔵寺公園通りの間で商業施設らしき建物を建築中で、
何の施設か気にかけていたところ、
すぐ北側で営業中の「ちゃぶや」さんの別館(はなれ)であることが分かりました。
看板には「居酒屋|Bistro ちゃぶや HANARE」と書いてあります。
[
2528
]
Re: ちゃぶや・はなれ
投稿者:
丸男
投稿日:2018/09/29(Sat) 22:20
「ちゃぶや」さんのHANARE、昨日を営業中の本店にランチで寄った時に尋ねると、
オープンは10月11日とのことでした。
今日、下記に掲載しました。
https://www.go-isesaki.com/drinks.htm#open
[
2507
]
伊勢崎駅北口徒歩一分にピザ屋さん
投稿者:
丸男
投稿日:2018/09/09(Sun) 23:44
今日、伊勢崎駅周辺を徒歩で一回りしましたが、
伊勢崎駅東方の公園通り沿いで、JR両毛線高架橋の北で何やら店舗工事をしていて、
工事の人に話をうかがうと、ピザ屋さんとのこと。
現在は内装工事中で、工事は急ピッチで進んでいて、9月末か10月にはオープンする様子でした。
すぐ北側にはケーキ屋さんがオープンしていて、駅周辺に徐々に店ができることは楽しいことです。
[
2523
]
Re: 伊勢崎駅北口徒歩一分にピザ屋さん
投稿者:
丸男
投稿日:2018/09/27(Thu) 20:14
9月16日の状況です。