329831

Go! いせさき 駅周辺開発を語ろう
伊勢崎駅立体化や周辺の区画整理や民間事業など、色々な話題をご自由にどうぞ


[Home] [駅周辺開発] [掲示板集] [アルバム] [Help] [文字検索] [過去記事] [管理用]
当掲示板はスパム対策のため、暫定的に新規投稿を不可にしました。(2021/12/16)
伊勢崎駅で巨大ペヤング壱番街通り整備ぐんま世界遺産パスのフリーエリ...国定駅の窓口業務終了!?東横イン 周辺開発杉原電機解体?i タワー花の森 隣工場解体お礼駅周辺の宅地について駅高架下 

伊勢崎駅で巨大ペヤング 投稿者:ぽん 投稿日:2019/04/17(Wed) 16:12 No.973    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
5月5日に伊勢崎駅前で巨大なペヤングを3000人に振る舞うギネスに挑戦的なイベントがあります

http://www.peyoung.co.jp/wp-content/uploads/2019/04/20190416.pdf

壱番街通り整備 投稿者:しょうちゃん 投稿日:2019/02/10(Sun) 22:16 No.954    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
壱番街通り整備がすすんでますね。
中田カメラ店さんは昔は良く行ってましたね。
カメラ45(最短45分で現像)やコイデカメラ・カメラのキタムラが
出来てからは遠のいてしまいましたけどね。
あの頃の店主のご老人は存命してるのかな?なんて思いながら通ってます。
昨日のNHKのブラタモリでは巨大な開発をしたけど、昔の街道の名残を残してる
所が有ると言う武蔵小杉を探検してましたね。
伊勢崎駅周辺は残してあるのかな・・・?
駅の極近くに自営業の親戚(移転)や自営業の同級生の家(今もポツンと残ってる)が
有ったので気になりますね。

Re: 壱番街通り整備 - 丸男 2019/02/11(Mon) 08:59 No.955
中田カメラ店さんの店舗と、その南の交差点角地の建物はまだ残ってます。
交渉が進んでいないのか、交差点改良時に同時に工事を行うためか、理由は分かりません。

伊勢崎駅周辺の区画整理区域内で、昔の住宅が残るのはごく僅かと思います。
古い建物を残すとすれば、解体移築か曳家移転がありますが、
曳家移転は駅北の材木屋さん、駅南の大手町パティオ隣の古民家の各一軒で、
ほかは解体撤去し、新しく整備された街区に新築すると言った流れですね。

駅周辺と限らず、伊勢崎の街中からは昔の家並みは消えつつある感じですかね。
桐生市の本町通りなどは、重伝建クラスの昔の家屋がまだたくさん残っていて味わいがあります。


Re: 壱番街通り整備 - 鳩ぽっぽ 2019/02/13(Wed) 21:03 No.956
しょうちゃん、丸男さん、
またまた昔の話ですみません。中田カメラ店さんの前の通りですが、昔々の江戸時代は紺屋町(こーやまち)といった地名でよく時代劇に出てくるような道の真ん中に水路のある通りだったようです。
別の箇所で昔、日吉劇場のあった通りは父の若い頃は用水路が残っていたそうです。幅は狭いですがこの水路はかつての伊勢崎陣屋の外堀と思われます。今じゃみな暗渠になってしまったのでしょう。
陣屋時代、その外堀は伊勢崎駅の方の昔、ホームセンターおかそうさんがあった南の東西の通りまで巡っていたということで、おかそうさんの東の方に銭湯と公衆トイレがあった道路の南側には平成になっても水路がしばらく残っていたように思います。そこには家具屋さんか何か何軒かのお店が並び、お店にに入るのに道路から小さな橋を渡って入っていた光景がありました。
この辺りの町並みもすっかり変わりはててしまいましたね。

画像は伊勢崎風土記からで何年か前にこちらの掲示板に投稿させて頂いたものです。すでに自分の手元にはないのですが、丸男さん、残しておいてくださってありがとうございます。




Re: 壱番街通り整備 - 丸男 2019/02/13(Wed) 22:24 No.957
鳩ぽっぽさん、当時のやり取り、懐かしいですね。
「伊勢崎陣屋の痕跡を探る」と題して、こちらにまとめてあります。
https://www.go-isesaki.com/green_in_city_center.html#jinya
伊勢崎陣屋の城郭や内堀などの予想図も確認できます。

日吉劇場の通りの水路は、ひょっとしたら西桂川が粕川合流直前で分水し、
華蔵寺公園の東を流れ、サンデンの真ん中を通り、「アイタワー花の森」の東を流れ、
元田子瓦屋の北へT字でぶつかり、少し西へ向かってから南下し、日吉劇場の道路を流れ、
本町を抜けて、「赤城煎餅」の東を回って蛇川に合流している用水と思います。
今は駅周辺開発で、「アイタワー花の森」から元田子瓦屋付近が付け替えになったとは思いますが。


Re: 壱番街通り整備 - 丸男 2019/02/13(Wed) 22:32 No.958
先述の用水ですが、
「アイタワー花の森」の東を流れて元田子瓦屋の北へT字でぶつかり、
少し西へ向かってから南下を始める地点で、西側からの流れ
(元の駅前交差点から元矢代肉店や川島スーパーの北側を流れていた水路)
と合流していました。
当時の写真も撮っておいたのですが、その当時からパソコンが5、6代目なので、
見つけ出すのは不可能に近い気がします。
いくつかは駅周辺開発のページに掲載してあります。


Re: 壱番街通り整備 - 丸男 2019/02/13(Wed) 22:55 No.959
駅前の銭湯の解体時の写真(撮影:2008/7/26)をこちらに掲載してありました。
https://www.go-isesaki.com/station_5.htm#s
当時の様子は、JR高架化のページと駅周辺区画整理のページとどちらかに掲載しましたが、
JR高架化のページ内の市街地整備記事は、区画整理の方に移設すれば
駅周辺の変遷が分かり易いですね。いつか暇を見つけて再整理しましょう。


Re: 壱番街通り整備 - 鳩ぽっぽ 2019/02/14(Thu) 20:33 No.960
丸男さん、お返事ありがとうございます。
言われてみるとあの通りに瓦屋さんがありましたね。現在の街では、銭湯もスーパーもここにあったという位置関係が私にはわからなくなってしまいました。「子供のころ遊んだ広場は大きなビルが みんな消えてゆく 古い校舎は建てかえられ記念碑さえ みんな消えてゆく 空に浮かぶ白い雲のように でもこの街が好きよ育った街だから・・・」と歌った森高千里さんの「この街」の歌詞の心境です。
Go!伊勢崎さんの一つのテーマである「伊勢崎の街づくり」ですが、掲示板でこのエリアについて今まで話題になってきた内容を大きく3つの時代に分けるとしたら、1、陣屋を中心とした江戸〜明治初期 2、少年時代に過ごした昭和の町 3、平成の区画整理〜新しい街の完成する新元号時代。といった感じでしょうか?

またまた、懐かしい水路についての話題にもおつきあい頂いて嬉しいです。丸男さんが言われている「西桂川が粕川合流直前で分水し・・・」という水路に近い経路について、私が4年前に投稿させて頂きましたコメントで恐縮ですが引用させて頂きます。

「1706年(宝永3年)に八坂用水が開削される以前の伊勢崎周辺の水利事情も興味深いですね。
昔々、上植木村の粕川には三つの堰があったそうで、丸男さんの言われる通り17世紀は「相ノ山橋」付近にあった堰から取水した水を伊勢崎町方面に送っていたようですね。
現在も間之山橋から宴会場の旧宝島さんの脇を通る用水路が残っていて興味をそそります。
また、1632年(寛永9年)になるとその取水堰を華蔵寺東の堰に移しているので、そちらが「三ノ堰」になるのでしょうか。
この「粕川堰用水」は華蔵寺南の現在の六間道路と北部環状線の交差する八幡町交差点辺りから旧道に沿って南流し、現在の寿町辺りからは旧道とともに六間道路からそれて斜めに(南南西の方向)向かい、「紺屋町(こんやまち)出口」(現在の伊勢崎駅前)方面に到達し稲作、城下町の防火用水に使用されてます。
そのルートをすでに丸男さんが掴んでいたということでさすがですね!
この斜めに曲がった旧道は石川泰三町長時代の大都市計画以前の道路で、華蔵寺公園から茂呂村まで一直線の六間道路が完成してからは姿を消していったのでしょう。」

ということで、現代は駅北の道路や水路は南北に整ってますが、明治の迅速地図を見ると昔は寿町付近〜伊勢崎駅方面に向かう斜めの道と水路がメインストリートだったようです。
お詫びと訂正・・・前回投稿させて頂きました古地図は伊勢崎風土記でなく「伊勢崎市史」からの間違いでした。すみません。_(._.)_


Re: 壱番街通り整備 - 丸男 2019/02/15(Fri) 10:30 No.961
鳩ぽっぽさん、
>1、陣屋を中心とした江戸〜明治初期 2、少年時代に過ごした昭和の町 3、平成の区画整理〜新しい街の完成する新元号時代。
確かにその通りですね。
2と3はまだ記憶の中にあったり、取材を通じて知ったりすることができるので、記録し続けたいと思っています。

西桂川から分水した用水は、実は粕川合流地点から本町通りまでを踏査したことがあります。
その時には用水のご近所さんに話を伺ったりもしました。
「アイタワー花の森」の南北区間は、たまたま市からいただいた設計業務の中に、用水付け替え工事も入っていて、
その時に、この用水と、駅南西側を斜めに流れ駅前交差点から流れて来る用水を踏査しました。
その時には写真をたくさん撮りましたが、当時は「Go!伊勢崎」も開設していなくて、
当時のパソコンやディスクもないので、探し出すのは難しく、記憶の中に残っている程度です。


Re: 壱番街通り整備 - 鳩ぽっぽ 2019/02/28(Thu) 21:35 No.967
丸男さん、しょうちゃん、
今日は伊勢崎駅前のベイシアで買い物をしてたまたま身障者駐車場辺りから南の方向を眺めていたら、このビュースポットが意外とお寺ばかりが目立ついい景観であることに気付きました。
先日、しょうちゃんが言われていた「伊勢崎駅周辺で昔の街道の名残を残してる所」と言ったら、ここなんじゃないかと思った次第です。
左から延命寺本堂。同聚院武家門と本堂、大カヤの大樹。善應寺の雑木林と本堂・・・といった具合にここは京都か鎌倉か?と言っても大袈裟でない壮観な眺めになってます。駅周辺開発で周りのお宅がなくなり、ここに伊勢崎城下寺町の姿があぶりだされたのでしょう。決して乱開発ではなくこうした古い建物と、現代の街づくりが調和共存してゆく姿を見た思いがしました。
また、大樹と雑木林の間には「おなべっ川」の沢が斜面を西に下り、ずっと奥の低地の民家が見えるので奥行きのある景色です。自分が立っているベイシア駐車場と、その辺りの民家の二階が同じくらいの高さになっているのがわかります。
ちなみに私は半世紀前の幼少時、善應寺前の大澤小児科のお得意様でいつも注射を打たれるのが恐怖でした。


Re: 壱番街通り整備 - しょうちゃん 2019/03/01(Fri) 01:48 No.968
鳩ぽっぽさん
大澤小児科懐かしいですね。
猿だったかの小動物がゲージ?オリ?の中で診察室に居た様な・・・
ほぼ間違いなくお尻に注射をされてた記憶が有りますね。
あの並びに有った八百屋は伯父さんの家でした。
そしてその隣の文房具屋の息子は同級生ですよ。
何故か今もポツンと一軒だけ残ってますよね。
伯父さんの家に上がって窓開けると目の前に触れそうな位置に
墓石が有ると言うホラー映画の場面みたいでしたよ。
言われてみると寺院が並んでた気がします。
それと同聚院武家門の東に横堀耳鼻咽喉科が有った様な・・
ここでの診察の後は隣の駄菓子屋で「もんじゃを食べる」が定番だた様な。


Re: 壱番街通り整備 - 鳩ぽっぽ 2019/03/01(Fri) 21:23 No.969
しょうちゃん、ケージの中に猿がいました!ニホンザルですね。小児科診察室に猿がいた理由は今でも謎ですが、受診と注射される子供の気を和ませるためだったんでしょうかね。
子供としては診察室は独特な空気が漂ってました。先生は古い映画に出てくるような眼鏡をかけたいかにもインテリ風の医師で、手書きのカルテはドイツ語の筆記体だったように思います。
私もほぼ間違いなくお尻に注射をされました。2本された時は恐怖でしたね。でも大澤先生のおかげであれから半世紀は生きのびました。
当時の大澤小児科の裏の方は鬱蒼とした森に覆われているイメージがありましたが、今を思えばお墓だったんですね。
善応寺の墓地には八坂用水を開削した小畠武堯の墓所や、国定忠治の愛妾が忠治の片腕をここまで運び今でも小さなお墓が残っているそうですね。


Re: 壱番街通り整備 - 丸男 2019/03/02(Sat) 20:23 No.970
しょうちゃんと鳩ぽっぽさんが、駅前の話題で盛り上がっているので、
善応寺とポツンと一軒残された家、撤去工事中の杉原商店の歯像をアップします。



Re: 壱番街通り整備 - 丸男 2019/03/02(Sat) 20:25 No.971
こちらは、ポツンと一軒残された家を西側から。
2つ共、1月31日の状況です。
2月20日時点で、杉原商店の半分は既に撤去されています。
そちらは近々、本ページに掲載します。



ぐんま世界遺産パスのフリーエリ... 投稿者:半炒飯 投稿日:2018/07/22(Sun) 00:05 No.946    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
丸男さんこんばんは。
ぐんま世界遺産パスの記事ですが、1つ修正点として、わ鐵のフリー区間は間藤駅までではなく、沢入駅までです。
これ、よくよく見ないと分からないけっこうな引っ掛けなんです・・・。、

Re: ぐんま世界遺産パスのフリー... - 丸男 2018/07/23(Mon) 08:20 No.947
半炒飯さん、おはようございます。お久しぶりです。
ぐんま世界遺産パス・・・わ鐵のフリー区間は沢入駅まででしたか。
よく考えれば足尾も間藤も栃木県なので、気付くべきでしたね。
ご指摘、ありがとうございます。
記事の訂正も、沢入駅止まりにするか、注意書きで(料金別枠など)対処するか、ちょっと考えてみます。
沢入駅止まりにして、朝ドラ「夏虫駅」のための聖地巡礼時間を設けたりしてもいいのかなぁ・・・などと考えています。


Re: ぐんま世界遺産パスのフリー... - しょうちゃん 2018/07/23(Mon) 22:07 No.948
半炒飯さん
お久しぶりです・・・覚えて無いかな?
アニメ「日常」で何度か投稿したと思います。
本題に戻って・・・
沢入には家内のおじさんの家が有りました。
国道からチョット山の中に入った所に建っていて
何時狸等が家の中に入って来ても不思議ではない環境でした。
今は他界してしまい居りませんが、沢入と聞くとおじさんの顔を思い出します。


Re: ぐんま世界遺産パスのフリー... - 半炒飯 2018/08/05(Sun) 08:22 No.950
丸男さん
そうでしたね、沢入駅が連ドラの聖地化してましたね。
最近では、館林市や伊香保温泉も聖地のアニメが出来て様々なイベントをしているようです。
この切符、群馬県内の聖地を巡るのに使い勝手良さそうです。

しょうちゃんさん
お久しぶりです。
最近は専らダムや道路構造物めぐりをしておりまして、沢入駅付近は黒坂石ダムに行く途中に通りかかったくらいしか、まだイメージがありませんが、この切符で是非訪れてみたいと思います。


国定駅の窓口業務終了!? 投稿者:名無しのあずま住人 投稿日:2018/07/14(Sat) 09:15 No.941    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
こんにちは
伊勢崎駅周辺の話題ではありませんが駅の話題なのでこのカテゴリーに書きます。

先日親戚の送迎の為に国定駅に行った際に
駅に「窓口での切符の販売を終了する」旨の掲示がされてました。
最近進めている駅業務の合理化の一環なのでしょうか。
利用者が多い高崎線の駅でも早朝無人化(何かあればインターホン対応)しているようです。

また国定駅舎内外の塗装工事も始まってました


Re: 国定駅の窓口業務終了!? - 名無しのあずま住人 2018/07/14(Sat) 09:33 No.942
因みに毎年7月ごろにJRが発表している駅の乗車人員数ですと

伊勢崎駅が
(2016年度)5825人→(2017年度)5987人

国定駅が
(2016年度)1564人→(2017年度)1583人
にそれぞれなっています。

(2017年度JR東日本管内駅の乗車人員)
http://www.jreast.co.jp/passenger/index.html
(2016年度JR東日本管内駅の乗車人員)
http://www.jreast.co.jp/passenger/2016.html

自分も最近は伊勢崎駅からでも国定駅からでも鉄道利用はほとんどなく
東京方面に行く際に高崎線の本庄駅からの利用が多くしかも
休日おでかけパス
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?t0=t0&mode=type&SearchFlag=2&ctl01.x=42&ctl01.y=19&pc=2&GoodsCd=2093
利用がメインです。

暇があれば一度県内周辺のJR線や東武線・上信電鉄線や上毛電鉄線やわたらせ渓谷鉄道が1日乗り放題の
ぐんまワンデー世界遺産パスを使ってみたいと思ってます。


Re: 国定駅の窓口業務終了!? - 名無しのあずま住人 2018/07/14(Sat) 09:34 No.943
ぐんまワンデー世界遺産パスのリンクです。
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?t0=t0&mode=type&SearchFlag=2&ctl01.x=42&ctl01.y=19&pc=1&GoodsCd=2380




Re: 国定駅の窓口業務終了!? - 丸男 2018/07/14(Sat) 19:44 No.944
名無しのあずま住人さん、
伊勢崎駅も国定駅も、微増ながら増加していること、安心しました。

私も東京へ出かける時には、伊勢崎駅に申し訳ないと思いながらも、本庄駅まで出ます。
本庄駅から伊勢崎駅まで直通電車が通っていたらいいのに・・・と度々思いましたが。果たせぬ夢ですかね。

県内の全ての鉄道乗り放題の切符、いいですねぇ。
ダイヤを良く調べて始発から終電まで乗りまくってみたいです。
「上信」はピストン以外ないですよね。
ルートを考えるのも楽しいです。


Re: 国定駅の窓口業務終了!? - 丸男 2018/07/21(Sat) 15:00 No.945
名無しのあずま住人さん、
「ぐんまワンデー世界遺産パス」を利用したOne Day Tripのプランを練ってみました。

とりあえず、伊勢崎駅起終点・東部コース1
http://www.go-isesaki.com/train_gunma_tour_1.htm


Re: 国定駅の窓口業務終了!? - だっくん 2018/07/24(Tue) 01:35 No.949
JR東日本ステーションサービスという会社があり駅窓口業務を受託してますが高崎支社管内では
国鉄OBがメインの為リソース不足が原因ではないかと思われます。
伊勢崎駅の窓口も明らかに、その年代の方々ですし高崎駅などは
グリーンスタッフがメインのようですが…


東横イン 周辺開発 投稿者:名無し(尚) 投稿日:2017/09/02(Sat) 16:35 No.861    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
 丸男さん こんにちは 今日は気候も恵まれて いつもの運動不足を解消しつつの

 伊勢崎駅周辺を 散策してきました。今日気づいたのですが 東横イン 伊勢崎駅前の南西の
 桐生鍍金さんの南で 2階建てのアパートですが ダイワハウスさんが 単身者向けな感じの
 を建築していました。完成まであと1か月ぐらいでしょうか。

 この土地は前廃工場でしたっけ?うろ覚えですが なかなか伊勢崎あたりだと 高層階は
 難しいですね。あと ちょっと駅から外れますが ホテル 若松の新館の南東あたりに
 3階建てのアパートが 完成まじかでした。

 

Re: 東横イン 周辺開発 - 丸男 2017/09/02(Sat) 20:38 No.862
尚さん、こんばんは。
いつも情報ありがとうございます。

東横INNの南西側と言いますと、廃工場がありましたね。
写真を何枚か撮ったはずなんですが、見つからなかったので、
グーグルストリートビューの画像を貼っておきます。
東横INN着工前(2015.11)と完成直前(2017.4)の2枚です。

ホテル若松エクセルの南東と言いますと、
元駐車場のような広場のような場所ですかね。
街中の人口が戻るといいですね。



Re: 東横イン 周辺開発 - 丸男 2017/09/02(Sat) 20:40 No.863
こちらが2017年4月の状況です。


Re: 東横イン 周辺開発 - 丸男 2017/09/25(Mon) 16:31 No.865
尚さん、こんにちは。
教えていただいたホテル若松エクセルの東方の集合住宅ですが、昨日現地に出かけてきました。
空き家や空き地続きの場所に、洒落た空間が生まれて、いい感じでした。
先ほど、こちらに掲載しました。
http://www.go-isesaki.com/station_kukaku_s_s.htm#changing


Re: 東横イン 周辺開発 - 名無し(尚) 2017/09/25(Mon) 19:18 No.866
 丸男さん 紹介ありがとうございます。この集合住宅 お洒落な感じですよね。

 マンション並みに オートロックも付いた感じがしました。街中も集合住宅や
 感じのいい お店が出来るといいですね(^^♪ 

 路地裏には見つければ 昔からやってるお店も結構あるんですけどね。


杉原電機解体? 投稿者:名無し(尚) 投稿日:2017/08/09(Wed) 17:48 No.859    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
 丸男さん こんにちは 今日駅周辺を 車で通ったのですが お花畑のところは
 個人宅だったのですかね? そして お花畑の前あたりの 杉原電機が 足場が組まれて

 いました。多分解体ではないでしょうか?区画整理に入るかは わかりませんが
 なにか 跡地になるなら なにか 大きな建物が駅近くにあってもいいなと思っています。

Re: 杉原電機解体? - 丸男 2017/08/13(Sun) 22:57 No.860
尚さん、こんばんは。
またまた偶然なんですが、私も「いせさきまつり」の8月5日、杉原電機のビルの脇を通ったので気付きました。
「一番街通り」の計画地内に微妙にかする感じなので、解体でしょうかね。
大きなビルなので、気になります。今後、しばらく様子を見てみましょう。
尚さんも続報、お願いします。
これは8月5日の写真です。



Re: 杉原電機解体? - こんがり 2017/09/19(Tue) 01:23 No.864
 ああ!懐かしのパスナサウンドが〜!


i タワー花の森 隣工場解体 投稿者:名無し(尚) 投稿日:2017/01/07(Sat) 15:51 No.847    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
 丸男さん 明けまして おめでとうございます。昨年は色々と お世話になりました。

 今年もよろしくお願いします。今日 伊勢崎駅近くの 魚松で買い物し 東横インの
 進捗を見てみようと 散策していたら iタワー花の森の東隣の工場が 解体準備していました

 伊勢崎駅 直近なので その後が何になるか 楽しみです。

Re: i タワー花の森 隣工場解体 - 丸男 2017/01/07(Sat) 19:33 No.848
尚さん、明けましておめでとうございます。
昨年はいつも貴重な情報を投稿していただき、こちらこそお世話になりました。
本年もよろしくお願いします。

iタワー花の森の東隣の工場が解体されるんですね。
広い敷地なので、私も時々は気にかけていました。
この写真は昨年3月20日に撮影したものです。
解体が完了されれば、広い敷地が空きますね。

イモンボール跡地とこの工場跡、駅南西側の大きな倉庫、東横イン南西の廃工場と、
駅近くには、まだまだ広い敷地が空いているので、今後の動きが気になりますよね。
また動きがあったら教えてください。



Re: i タワー花の森 隣工場解体 - 名無し(尚) 2017/03/29(Wed) 20:47 No.854
 今日 iタワー花の森 隣工場跡地が きれいに整地されていました。伊勢崎駅から近くなので

 県外資本の デベロッパーさんが オフィスビルやマンション
 でも建ててくれれば いいのですが。( ;∀;) あの場所は 建物規制とかはあるのでしょうか?

 ずっと 駅前に住んでいて 愛着があると思いますが 換地で近くに移動ですが
  駅近なので 表玄関らしくなっていただきたいです。
 駅になってもらいたいです。|д゜)
 


Re: i タワー花の森 隣工場解体 - 名無し(尚) 2017/04/04(Tue) 20:54 No.855
 丸男さん こんばんは 昨日現地を 通ったのですが 横尾材木店の分譲住宅になるみたいです

 小さな看板ですが立っていました。iタワーの隣で 立地もいいところなので 期待していまし

 たが 伊勢崎あたりだと マンションとかオフィスビルなどの 重要はないのですかね?

 東横インが 出来て良かったです。あの周辺に期待ですね(^^♪

 


Re: i タワー花の森 隣工場解体 - 丸男 2017/04/05(Wed) 10:00 No.856
尚さん、おはようございます。分譲住宅でしたか。

私も先月30日に出かけたのですが、住宅地だったら何区画なんだろうと考えていました。
伊勢崎市も21万都市なので、駅周辺にビジネスユースのビル需要も出てくるとは思うのですが、
なかなかオフィスビルや複合ビルができませんね。

民間が再開発した首都圏の主要駅周辺は違った形で生まれ変わりましたが、
伊勢崎駅周辺は区画整理なので、道路と街区を再整備し、
街区には元の住人が家を新築して住むと言ったスタイルで
空き地が生まれても基本的には換地のようですね。
元の福島病院の場所も換地のようですし。

北口から華蔵寺公園までの通り沿いなどは、区画整理範囲外も
空き地ができるとアパートや戸建て住宅に変わっています。

駅周辺は、街が成長すれば立体的利用に変わって行くと思いますので、
そうなると、駅至近の住宅地は日照権その他の環境で住み難くなると思うのですが。
都市計画は事前に全体計画を立てるか、成り行きで試行錯誤で変わって行くか、
基本計画通り進めて大成功した例、失敗した例、色々あるので難しいところです。

これは3月30日の整地後の現地です。
午後はアイタワー花の森で日陰になる場所があります。



お礼 投稿者:よるくま 投稿日:2017/02/20(Mon) 00:23 No.852    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
駅周辺の状況を更新して下さりありがとうございました。

最近、サバイバルファミリーという映画をみたのですがもしも電気がつかえなくなったとしたら伊勢崎市で自給自足はできるでしょうか。湧き水がでている場所はありますか?
井戸も見たことないのです。

Re: お礼 - 丸男 2017/02/20(Mon) 18:40 No.853
よるくまさん、こんばんは。
駅南の区画道路や公園などを含めて、
今年度内(3月末まで)、もう1,2回一回りして来ます。

小日向さん主演の映画ですね、
予告編を何度か見て、面白そうと思ってました。

伊勢崎市内で湧水地と言うと、飲料可かどうか不明なのと、水量は僅かですが、
石山谷地(いしやまやち)があります。
その昔は、赤堀の女堀史跡に流入し、波志江沼に流れ込んでいたようです。
現在も、小川程度ですが多少の水が流れています。
飲料可としても、大勢の水補給には役立たないでしょうね。

自給自足は間違いなく無理でしょうね。


駅周辺の宅地について 投稿者:よるくま 投稿日:2017/02/10(Fri) 12:02 No.849    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
はじめまして。いつも楽しく拝見しています。
伊勢崎駅周辺の宅地を探しているのですが、なかなか現地を散策することができないため、こちらの情報量の多さ、早さに助けられています。
ありがとうございます。今後も応援しています。 よるくま


Re: 駅周辺の宅地について - 丸男 2017/02/11(Sat) 11:05 No.850
よるくまさん、おはようございます。
当サイトをご覧いただいていること、ありがとうございます。
伊勢崎駅周辺、H28年度分の工事もそろそろ終盤なので、
また一回りして来て、それぞれのページで紹介したいと思います。


Re: 駅周辺の宅地について - 丸男 2017/02/12(Sun) 10:59 No.851
よるくまさん、昨日、北口(第二地区)を一回りしてきました。
取り合えず、区画道路についてこちらに掲載しました。
http://www.go-isesaki.com/station_roads_n_kudou.htm


駅高架下  投稿者:名無し(尚) 投稿日:2016/11/30(Wed) 14:24 No.844    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
 丸男さん こんにちは 最近 ニュースなどを 見ていると 東京 中目黒駅 かな?
 の高架下 利用が素晴らしいみたいですね。 高架下700メートルにもお店が列なってる
 みたいです。

 伊勢崎駅の高架下利用は 駐車場ぐらいでしようか?せめて 昔の伊勢崎駅にあった駅そば
 ぐらいあったら 利用する人も多いいのではないでしょうか?

Re: 駅高架下  - 丸男 2016/11/30(Wed) 17:28 No.845
尚さん、こんにちは。
中目黒のこと、知りませんでした。
既に専用ウェブサイトができているんですね。
http://nakame-koukashita.tokyo/
名前も「中目黒高架下SHOP&OFFICE」として28店舗(店舗・事務所など)が入っているとか。

東京の高架下と言うと、有楽町(コリドー街)や新橋、御徒町(アメ横)辺りを思い出しますが、
桁下空間を無駄なく利用していますよね。コリドー街などはお洒落でしたね。
大井町線の高架下の店は電車が通過する度に、ゴーッと騒音と振動が大変でしたが。
まだあるのかな?あの高架下の店並び。

先日、伊勢崎駅前の”まちなか高校生フェスタ”の日に、伊勢崎市の関係者とお喋りしましたが、
その方は、伊勢崎駅高架下は、せめて改札から東側は商業施設などが入って
賑わいを創出して欲しいと言ってました。

東武鉄道とJRの考え方次第ですかね。
民間から逆提案する方向もあるとは思いますが、
資金力や提案力、企画力を有する事業者が興味を持ってくれればいいのですが。


Re: 駅高架下  - こんがり 2016/12/10(Sat) 23:51 No.846
名無しさん、丸男さん、こんばんわ
高架下の利用方法、伊勢崎駅ももう少し活性化すると良いですね。
先日所用で初めて草加市に行ったのですが、駅が非常ににぎわっていたのは驚きです。
高架下も、ショッピングモールが入っていて改札部分で分断されているのですが
ファッション系と食品、グルメ系でうまく使い分けられているな〜と感じました。
駅直近のマルイとイトーヨーカドーも地下部分と5階が連結されていて
こりゃ都会並みだな、と感心しました。
前記の市の関係者の方の意見に同感。
その草加市近辺から通勤してくる方が知人にいるのですが
遅くなっても(食べるところが何も無い)ということをこぼしていました。
もちろん日本海さんはあるのですが居酒屋だしほんと
立ち食いのソバ屋くらいはあっていいと思う。


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -