Go!伊勢崎 伊勢崎市や群馬県内の地価 [ 伊勢崎市の人口群馬県内・人口推移 ]  [ Home ]




伊勢崎市や群馬県内の地価

令和2年度(2020/1/1時点)の国交省公開データ

都道府県別・用途別対前年平均変動率(2020/1/1時点)

掲載日:2020/3/19
 3月18日、国交省が令和2年度(2020年1月1日時点)の全国地価データを公開しました。その都道府県別・用途別対前年平均変動率によれば、関東県において、北関東3県は住宅地、商業地が下落、工業地が僅かに上昇しました。住宅と商業向け人気は低いながら、工業用地や工業団地等の需要はあると言うことでしょうか。北関東自動車道開通を機会に北関東3県の工業団地誘致合戦の話題も聞こえて来ます。
 南関東は全ての分類で上昇でした。特に東京における住宅地と商業地の上昇率が顕著なのは例年通りで、東京一極集中の傾向は相変わらずです。オリンピック関連やインバウンド人気もあるのでしょう。(2020/3/19 記)

都道府県別・用途別対前年平均変動率(2020/1/1時点)

群馬県内5市の対前年平均変動率(2020/1/1時点)

掲載日:2020/3/19
 群馬県内の人口10万人以上の5市(前橋、高崎、桐生、伊勢崎、太田)においては、住宅地・商業地で高崎市と太田市が上昇、ほかの3市は下落でした。群馬県全体では下落傾向の中、高崎市と太田市が特異な現象を示しています。特に高崎市は駅東口周辺開発の影響が大きいようです。桐生市の下落が顕著で、この傾向も続いています。

 建築や不動産関連事業者にとって地価動向は重要でしょうが、一住民として住むには地価変動は気になりません。バブル期に”土地ころがし”で一攫千金を狙った人もいたので、売却・転売を検討中の人は高い方がいいとは思いますが。
 太陽光が十分に入る庭、家族分と来客分の駐車場スペース、固定資産税等のことを考えると安い方がいいです。更に工場街から遠く、近くに公園やスーパー、学校があり、幹線道路や商業集積地からも離れた閑静な場所ならば最高です。地価はあくまで年々変動する需要の人気度。定着して住み続ける住人にとっては”安値安定、環境良”が理想です。

 参考までに、我が家から東方50mほどの場所で、古い貸家住宅2軒が解体され、先日から住宅地2区画の販売が始まりました。坪単価は公道に面した側が14.17万円、奥が11.28万円です。ご近所さんとの立ち話では、「この辺はバブル期には20万くらい上がったけど、今じゃせいぜい7,8万だよね」と話していますが、世間話の相場を超える強気の価格です。もっとも大半が定着住民なので、土地売買の動きが少なく、7,8万と言うのも根拠はないのですが。でも、これで買い手が付けばこの周辺の参考値にはなるのでしょう。(2020/3/19 記)

群馬県内5市の対前年平均変動率(2020/1/1時点)





Site view counter since 2006/9/17

▲ページTopへ