| 群馬県吾妻郡中之条町入山地区のチャツボミゴケ公園。群馬鉄山跡地を緑化して造成され、広さは約50万平米。園内にある「穴地獄」にはPH2.8の強酸性の鉱泉が湧出し、その水中では緑鮮やかなチャツボミゴケが生育しています。その規模は東アジア最大級とのこと。 訪れたのは真夏の8月6日。レンゲツツジ咲く春、新緑の初夏、紅葉の秋、銀世界に包まれる冬には格別の光景を見せてくれるようです。(2018/10/10 記) | 
|  チャツボミゴケ公園(現地に立つ説明板) 2018/8/6  チャツボミゴケと穴地獄(現地に立つ説明板) 2018/8/6  群馬鉄鉱(現地に立つ説明板) 2018/8/6 | 
| チャツボミゴケ公園 2018/8/6(4分59秒)  強酸性の渓流の岩を覆うチャツボミゴケ 2018/8/6 | |
|  園内巡回バス待合所 2018/8/6 |  園内巡回バス待合所 2018/8/6 | 
|  ツリフネソウ(キバナ)  ギボウシ  ヤマハハコ  ヤマアジサイ |  ツリフネソウ(アカバナ)  シラタマノキ  シラタマノキ  | 
|  ヤマアジサイ  | |
|   | |
|  ヨツバヒヨドリ  オダマキ   オカトラノオ  アザミ |   キンポウゲ(?)  キオン  ツリガネニンジン | 
|  シシウド  ハギ | |