| 今から18年前の2007年8月、9月。伊勢崎駅周辺の高架化完成まで2年9か月余り。駅周辺では高架化と区画整理の関連工事が進み、見慣れた風景が日々変化しています。(2025/10/26
記) |
JR両毛線2007年9月、伊勢崎駅周辺の地上軌道が役目を終えるまで残すところ2年9か月余り。駅東方の華蔵寺公園通り付近では高架橋の姿が現れ始めましたが、少し離れるとまだ地上軌道が現役で活躍中。今は見ることができ ない地上軌道を走る電車の姿。晴天日に撮影できなかったのが心残りですが・・・。(2025/10/26 記)![]() 工事が進む高架橋の脇を走るJR両毛線(華蔵寺公園通り付近) 22007/9/29 ![]() アイタワー花の森の北側を走るJR両毛線 2007/9/24 ![]() 高架化前・地上を走るJR両毛線(粕川の西)。右はアイタワー花の森。 2007/9/24 東武伊勢崎線「かまぼこ型踏切」のすぐ東側には南北に粕川が流れ、高架化前には鉄橋が架けられていました。高架化に伴い、鉄橋の北側(上流側)に新たにPCコンクリート橋が架けられ、鉄橋は役目を終えました(→”さようなら JR両毛線 粕川の鉄橋”)。今では懐かしい風景です。(2025/2/2 記) |