2015年5月16日(土)、伊勢崎市境島村地地先・利根川左岸177km付近において、第64回 利根川水系 連合・総合水防演習が開催されました。 主催は国土交通省、一都六県、および伊勢崎市。各都県および諸官庁から23団体が参加し、総勢約1万人(主催者発表)の参加者・見学者が集まり、第1部として水防訓練、第2部として救出・救護訓練が行われました。また会場に張られたテントでは水防に関する様々な技術展示や体験・実演・広報などが行われ、建設機械のデモ操作も行われました。 第1編 開会式とブース展示 第2編 救出・救護訓練 第3編 ブース展示(2)と閉会式 として、順次掲載します。(2015/5/17 記) |
第3編 ブース展示(2)と閉会式第3編 ブース展示(2)と閉会式 (11分2秒) 2015/5/16 ![]() 閉会式 ![]() 参加企業の展示ブース(明星電気のPOTEKA) ![]() 各機関の展示ブース(群馬県警察) |
第2編 救出・救護訓練第2編 救出・救護訓練(10分40秒) 2015/5/16 ![]() 川に落ちた車から運転者を救出 ![]() 防災航空隊の「はるな」が漂流者を救出 ![]() 現場指揮本部の救護班 |
第1編 開会式とブース展示第1編 開会式とブース展示(5分24秒) 2015/5/16 ![]() 開会あいさつ ![]() 会場風景 |
![]() 会場案内図 |