IMEのおもしろ日本語変換。前回掲載から5ヶ月が過ぎ、またいくつか溜まりました。町内会用の文書や当サイトの記事執筆中に発生する誤変換ですが、急いでいる時においても、思わずニヤリと笑ってしまいます。「人生、慌てない。余裕を持ちなさい」と言っているかのよう。暇つぶしに笑い飛ばしてください。(2021/3/12 記) | ||
入力したかった日本語は ↓ |
こんな日本語に変換 ↓ |
心の声 ↓ |
---|---|---|
●仕切り用紙 ●脅迫感 ●四大都市圏 ●和菓子 ●お貸しください ●第二期造成分 ●バイデン氏が ●着物用です ●神対応 ●緩勾配 ●眼科医 ●数% ●風邪以下 ●当分譲地 ●遠くまで ●渡したよう |
四季理容師 今日は区間 4台と試験 我が師 お菓子ください 第二寄贈成分 売電滋賀 肝のようです 噛みたいおう 寒紅梅 岩塊 スーパー遷都 課税課 糖分常置 当熊手 私多様 |
十年理容師、一生理容師 昨日は区間外。じゃ明日は? 5台以上なら試験免除 ”仰げば〜尊し〜、和菓子の恩〜♪” ん? あげない 二番目に寄贈された成分は鉄分です 滋賀県は売電で有名・・・って嘘です。 ハイ、承知しました。・・・って何を? そうかよう、じゃ噛めば。 冬の寒さに凛として咲く寒紅梅 落石注意 首都直下型地震が来る前に、群馬へ首都遷都する? 誰、コロナは風邪以下なんて楽観視してる人?課税するよ。 糖分が身体中に常置されたら・・・それ、糖尿病ですね。 枯葉集めにはあの熊手、この熊手、当熊手。 人間も多様化した方が可能性が広がる? |
日々のパソコン作業で日本語を入力していると、時々思いもよらぬ日本語に変換され、思わず吹き出してしまうことがあります。時には感心し、そのユニークな変換が脳内トレーニングになったりもしています。 いつもは笑ってスルーしていますが、たまにはメモしていて、今回メモが溜まったのでここに紹介します。暇つぶしのお役に立てば幸いです。(2020/10/8 記) |
||
入力したかった日本語は ↓ |
こんな日本語に変換 ↓ |
心の声 ↓ |
---|---|---|
●持続化給付金 ●上司か部下 ●日に暮れて ●ある方から ●大きな角 ●広域圏 ●担当者メール ●不仲説 ●運動しよう ●会場とし ●要注意点 ●少子化と ●戦闘兵器 ●現況と ●今以上 ●高評価 ●関係者 ●改装か ●見晴らし ●一旦開花した ●咲いたかな? ●不愉快 ●非核化 ●桜石 ●復路の航行 ●占い ●常套句 ●絹遺産 ●コンクール |
持続火球付近 城址株価 皮肉れて あるか宝 多き夏の 好意危険 担当写メール 舟架設 うんどうしよう 海上都市 幼虫移転 焼死かと 銭湯へ行き 現京都 今井城 好評か 緩傾斜 階層化 三原氏 一旦か活かした 最多かな? 冬かい 比較か 桜井氏 袋の高校 売らない 城東区 絹井さん 今クール |
何か熱そう 城址も売れるんかい 何かスンマセン ねぇよ、そんなもん 意味わかんね。でもちょっと詩的。 人の好意は危ないってか 担当者の写メール? 舟を造るんかい どうしようって言われても・・・ どこかにありそう 幼虫の引っ越しかい? え〜、現場検証の結果、焼死かと 昔は銭湯へ行きましたね〜 昔の京都ってどこ? 確か、赤堀に今井城址が・・・ Youtubeの高評価は励みになるで 土木設計では良く使う用語ですが・・・ 物事は階層化すると分かり易い 駅前に美原診療所があるけど・・・ なんのこっちゃ まだ咲かないよ 秋だよ 世界の非核化が重要 足尾でたくさん桜石を拾いました 池袋の高校かい? そう言わず、売って 大阪府にあるで どこの人? 今クールのドラマは面白い! |