Go!伊勢崎 東武伊勢崎線高架化工事 [ 東武伊勢崎線高架化工事・全体Index ]  [ Home ]




東武伊勢崎線高架化工事

六間道路〜前橋・館林線(太田県道)区間|全区間

六間道路〜前橋・館林線(太田県道)区間

掲載日:2012/12/29


桁架設や防音壁(壁高欄)取り付けを完了した伊勢崎工業高校の西側付近 2012/12/9

掲載日:2012/4/5 ▲ページTopへ
 2012年4月1日東武伊勢崎線高架化工事・六間道路〜前橋・館林線(太田県道)区間の状況です。
 今回、ラーメン高架橋ブロックではほとんどの区間で防音壁の取り付けを終え、桐生県道や足利県道、太田県道の各幹線道路部の橋梁区間においては桁架設は未着手でした。ただ、新しい桐生県道(予定線)との交差部では、現況では道路がなく、交通制限の必要がないせいか、既に橋梁の桁架設を終えていました。この新しい桐生県道は(伊勢崎)駅南・東西通りと天増寺橋の西側までをほぼ直線で繋ぐように計画されています。また、写真を撮り忘れましたが、公園通りでも鋼桁が架かっていましたが、本桁架設用の仮設桁のようでした。(2012/4/5 記)

桐生県道から太田方面
2012/4/1


平和町ショッピングモールの西付近
伊勢崎駅方面 2012/4/1



前橋・館林線(太田県)から
伊勢崎駅方面。右後方に赤城山。
2012/4/1

桐生県道から伊勢崎駅方面 2012/4/1



伊勢崎工業高校付近から伊勢崎駅方面。左後方に赤城山。 2012/4/1

夕日を受ける東武伊勢崎線高架橋(2012/2/4)

掲載日:2012/2/22 ▲ページTopへ
 正月を明けると一日一日の日没の延びが毎日の小さな楽しみになりますが、現実は2月に入っても日没はまだまだ早く、午後4時半を過ぎる頃には早くも太陽が帰り支度を始めます。
 この日も境方面を一回りサイクリングし、街中経由で帰宅を急ぐ頃、東武伊勢崎線高架化工事沿いを走っていると、高架橋の防音壁に夕日が映え、いつもの建設オタク視線が影を潜めてそのフォルムに見惚れていました。

防音壁に映える夕日。平和町ショッピングモールの西側付近 2012/2/4 16:39

伊勢崎工業高校の西側付近
2012/2/4 16:28

桐生県道から
2012/2/4 16:41




全区間(2011/12/23)

掲載日:2011/12/31 ▲ページTopへ
 2011年12月23日東武伊勢崎線・伊勢崎駅付近高架化工事全区間の様子です。2011年最後のレポートです。全区間の紹介は前回以降6ヶ月ぶりです。この間、9/10、10/15、11/3と3回取材して回り、2つの異なる工区で働く若い監督員さんと話を交わし、苦労話や技術的なことなど色々な話を伺うこともできたのですが、あれこれと他の記事を掲載している内に写真が古くなってしまい、ボツにしてしまいました。いつか使用する機会もあろうかとPCに保存してありますが、今年もまた同じ理由でボツになった画像がPCにタップリと入っています。
 この6ヶ月の間、高架橋区間は群馬県道・前橋館林線(太田県道)や足利県道、桐生県道、六間道路、公園通りなどの主要大通りを跨ぐ橋梁部と駅周辺を除き、3〜4スパン単位で架設した各高架橋ブロックが繋がり、場所によっては防音壁工事も進み、特に新伊勢崎から東側の区間では下から見上げる限り、既に完成したかのようです。
(2011/12/31 記)

公園通り〜桐生県道


A六間道路東側の
狭い踏切から駅方面
2011/12/23


B桐生県道から駅方面
2011/12/23



写真撮影位置

@六間道路から伊勢崎駅方面
後方の建物は「アイタワー花の森」。右端の高架橋はJR両毛線。
2011/12/23


B桐生県道から伊勢崎駅方面。ちょうど伊勢崎行き電車が通過 2011/12/23


C桐生県道から伊勢崎駅方面 2011/12/23

桐生県道〜足利県道〜太田県道


Aライオンズマンションの東
2011/12/23


写真撮影位置

@桐生県道のすぐ南の踏切 2011/12/23

C伊勢崎工業高校の西側 2011/12/23

B足利県道から伊勢崎駅方面
2011/12/23

D太田県道のすぐ北の踏切から
2011/12/23

E太田県道から伊勢崎駅方面
2011/12/23

太田県道〜新伊勢崎駅〜工区南端部


写真撮影位置

B新伊勢崎駅を東から 2011/12/23

D新伊勢崎駅の南 2011/12/23

E高架橋の南端部 2011/12/23

F南端部の盛土区間
2011/12/23

C新伊勢崎駅の南 2011/12/23

E今泉町踏切の前後
2011/12/23

@太田県道の南 2011/12/23

A太田県道の南から新伊勢崎駅
2011/12/23

全区間(2011年6月25日)

掲載日:2011/6/30 ▲ページTopへ
 2011/6/25、7週間ぶりの現地の建設状況です。この間、新伊勢崎駅付近と群馬県道前橋館林線(通称・太田県道)付近においては顕著な変化を確認できませんでしたが、他区間においては型枠が外れた高架橋が徐々に姿を現しています。3,4スパンを1ブロックとして1ブロック置きに架設された各ブロックが、間に挟まれた中間ブロックの施工を終えて、多径間高架橋として繋がった区間も現れました。
 公園通り、六間道路、桐生県道、足利県道、太田県道の各幹線道路位置の橋梁区間はどの場所も未着手です。JR両毛線高架化工事においても、幹線道路の橋梁区間は、桁を深夜未明にクレーン一括吊りしたり、架橋位置の上で組み立てた橋梁を所定位置にジャッキダウンするなど、各場所ごとに大掛かりな作業だったので、こちら東武伊勢崎線においても大きな作業になることと思います。まずは高架橋区間の建設近況をご覧ください。(2011/6/30 記)

足利県道の踏切付近
2011/6/25


伊勢崎工業高校の西側
2011/6/25

伊勢崎工業高校の南西側
2011/6/25

太田県道の踏切のすぐ北側の
歩行者用踏切付近
2011/6/25

太田県道の踏切付近
2011/6/25

桐生県道の踏切付近
2011/6/25


平和町ショッピングモールの北西
2011/6/25

平和町ショッピングモールの西
2011/6/25

平和町ショッピングモールの西
2011/6/25

ライオンズマンションの東側付近
2011/6/25

伊勢崎駅付近(東側から西方)
右:JR両毛線高架橋駅
左:東武伊勢崎線のホーム
2011/6/25

公園通り付近(西側から東方)
左:JR両毛線高架橋
右:東武伊勢崎線
2011/6/25

六間道路の東。
右後方はJR両毛線の高架橋。
2011/6/25


桐生県道の踏切から1本北側の踏切
2011/6/25

桐生県道の踏切付近
2011/6/25
新伊勢崎駅の南〜南東側

今泉町の踏切位置 2011/6/25

今泉町の踏切の東 2011/6/25

電車が通過中(下の画像と同一位置)
高架橋区間が始まる付近
2011/6/25


東端部の地上部すり付け位置
2011/6/25

複数ブロックが連続した区間。新伊勢崎駅の東側。 2011/6/25


今泉町の踏切から新伊勢崎駅方面。手前は踏切位置の橋梁用橋脚。
後方は高架橋用の1本柱の橋脚。この橋脚を大梁と床版で一体化。2011/6/25

新伊勢崎の東側
この付近は施工の進捗が速いようです。
2011/6/25

新伊勢崎の東側(後方は駅構内区間)
2011/6/25

全区間(2011年3月6日〜5月8日)

掲載日:2011/5/18 ▲ページTopへ
 2011/5/8
 全工区で高架橋の橋脚部材の施工が進む現地では、先行する区間で3径間単位で梁と床版の施工も進んでいます。
 全体的には新伊勢崎駅の南東区間と伊勢崎工業高校の西側区間の進捗度が早いようです。
 3〜4径間単位を1ブロックとし、これを1ブロック置きに進める施工手順はJR両毛線の高架橋工事と同様です。
 大通りを跨ぐ橋梁区間両脇の橋脚は、梁と柱の隅角部を円弧にしたT型形状で、これもJR両毛線の高架橋と同様な形状です。(2011/5/18 記)

六間道路の西側。右後方はJR両毛線の高架橋。 2011/5/8

六間道路と桐生県道の中間付近
2011/5/8


桐生県道の北側 2011/5/8


桐生県道の北側 2011/5/8


平和町ショッピングモールの西側付近
2011/5/8

平和町ショッピングモールの西側付近
2011/5/8


足利県道の北側
2011/5/8


伊勢崎工業高校の西側
2011/5/8

伊勢崎工業高校の西側 2011/5/8

伊勢崎工業高校の西側
2011/5/8


伊勢崎工業高校の南西側
(太田県道の北側) 2011/5/8

鉄男クンでもないのですが、
電車が通過すると、
ついシャッターを押してしまいます。
2011/5/8

新伊勢崎駅の南東区間(2011/4/30)


2011/4/30

梁と床版の施工を終えた区間
2011/4/30

右後方が新伊勢崎駅
2011/4/30

地上部へすり付けるスロープ区間
2011/4/30

地上部へすり付けるスロープ区間
2011/4/30

▲ページTopへ
 2011/3/6
 3ヶ月振りの現地の状況です。
 六間道路〜足利県道の区間と新伊勢崎駅の南東の一部区間の工事が先行しているようで、既に完成していた橋脚間を繋ぐ梁施工用の足場が組まれています。
 六間道路の1本東側の通りで完成した姿を見せているT字型橋脚は、既に完成したJR両毛線の橋脚と同じ形式のようです。
 新伊勢崎駅では大きな変化は確認できません。(2011/3/10 記)

六間道路の1本東側の通りで完成した姿を見せているT字型橋脚 2011/3/6

六間道路から伊勢崎駅方面を見る
2011/3/6

六間道路の東側 2011/3/6

2011/3/6

平和町ショッピングモールの西方
2011/3/6

2011/3/6

足利県道から北側
2011/3/6

県立伊勢崎工業高校の西
2011/3/6

県立伊勢崎工業高校の南西
2011/3/6


太田県道(県道前橋館林線)の北側
2011/3/6

太田県道(県道前橋館林線)の北側
2011/3/6

新伊勢崎駅の東
後方の三角形の建物は仮設跨線橋
2011/3/6

東本町の踏切付近 2011/3/6


地上部すり付け付近
2011/3/6

打設を終えた杭基礎の杭頭部
(東本町付近)
2011/3/6

新伊勢崎駅の南東の区間。橋脚間を繋ぐ梁の施工が始まっています。
2011/3/6

全区間(2010年10月31日〜12月12日)

掲載日:2010/12/16 ▲ページTopへ
 2010/12/12
 仮設ホームの供用が開始された東武伊勢崎線・伊勢崎駅では旧ホームの軌道が撤去され、ホーム上の木造建築物の解体が始まっています。
 伊勢崎駅と新伊勢崎駅間では、六間道路〜伊勢崎工業高校付近の区間で早くも型枠が外れたRC単柱式橋脚が姿を現し、それらの前後の橋脚も足場工が組み立てられ、鉄筋組み立て作業が進んでいます。同様に新伊勢崎駅の南側でも型枠が外れた橋脚が姿を現しました。各橋脚の数は4基あるいは5基なので、JR両毛線の高架橋同様に、3径間連続あるいは4径間連続のラーメン橋脚のようです。
 新伊勢崎駅周辺では、切り替えられた旧軌道が撤去され、構内がきれいに整地されています。(2010/12/16 記)

1柱式橋脚4基
六間道路〜桐生県道間
(北側から南方)
2010/12/12

桐生県道〜足利県道間
2010/12/12


桐生県道〜足利県道間
2010/12/12

足利県道〜伊勢崎工業高校付近
2010/12/12

伊勢崎工業高校の西側
(南側から北方)
はるか後方には赤城山
2010/12/12

桐生県道〜太田県道(前橋館林線)間
2010/12/12

新伊勢崎駅の南
東武伊勢崎線が通過中
2010/12/12


新伊勢崎駅の南 2010/12/12

掲載日:2010/11/6 ▲ページTopへ
全工区 (2010/10/31)
 東武伊勢崎線の伊勢崎駅では、現軌道の南側に仮ホームの建設が進み、新伊勢崎駅では仮ホームの供用が開始され、駅間の中間区間においても橋脚の鉄筋籠が立ち上がるなど、工区の各所で徐々に目立った変化を確認できるようになりました。(2010/11/6 記)

六間道路の踏切の東方では
橋脚の鉄筋籠が立ちあがりました。
2010/10/31

県立伊勢崎工業高校付近
2010/10/31

自転車歩行者用踏切
2010/10/31

橋脚用鉄筋籠の仮置き
2010/10/31

新伊勢崎駅の南側で進む橋脚施工
2010/10/31

高架化区間の南端部付近
鋼板が敷かれた場所が高架橋位置
2010/10/31

掲載日:2010/9/30 ▲ページTopへ
 2010/9/25、9/26
 高架橋の一般区間では基礎工事が進み、杭基礎の鉄筋かごが仮置きされ、杭打設用の建設機械が待機しています。
 伊勢崎駅と新伊勢崎駅では共に仮設ホームの工事が進み、伊勢崎駅では現在のホームの南側、新伊勢崎駅では西側にそれぞれ設置されます。新伊勢崎駅の仮設ホームには跨線橋も設置され、駅で尋ねると供用開始は10月末を予定しているとのことです。
 前回レポート時に、新伊勢崎駅工区の河本工業・前田建設工業JVの工期が平成27年3月末で、他の2工区の工期が平成25年9月30日と両者異なることを紹介しましたが、今回もその理由を確認することを忘れてしまいました。次回の宿題に・・・。(2010/9/30 記)

鹿島・東武建設JV工事案内
工期:平成25年9月30日
2010/9/26

足利県道付近 2010/9/26


伊勢崎工業高校の西側付近。
杭基礎の鉄筋かごが
仮置きされています。
2010/9/26

ハザマ・東鉄JV工事案内
工期:平成25年9月30日
2010/9/26

掲載日:2010/9/1 ▲ページTopへ
高架化区間の東端部付近(東本町の踏切付近)

2010/8/28

2010/8/28

2010/8/28

掲載日:2010/7/13 ▲ページTopへ

 2010/7/4、久々の東武伊勢崎線高架化工事の現地の状況報告です。
 この半年、月に1、2度は現地を訪れていましたが、高架橋予定地の整地や工事用フェンスの組立て、作業ヤードの鋼板敷設、周辺の作業ヤード整備など、段取り的な作業が主でしたが、新伊勢崎駅においては仮駅舎や仮線工事が進んでいたようで、7月10日には仮駅舎が供用開始されました。完成予定は平成25年9月30日。今から3年3ヶ月後です。
(2010/7/13 記)

伊勢崎駅の東側の踏切から見る
東武伊勢崎線(西から東方)
2010/7/4

伊勢崎工業高校の西側付近
2010/7/4

前橋館林線の踏切
(ハザマ・東鉄JV区間)
2010/7/4
 2010/5/22
 高架化の全区間において現在の軌道の東側に用地が確保され、周囲は工事用フェンスで囲われ、敷地には鋼板が敷設されていました。この用地が高架橋用なのか仮線用なのか詳細については分かりません。

工事区域の踏切を通過中の
東武伊勢崎線の電車
2010/5/22

現軌道の東側の敷地に敷かれた鋼板
2010/5/22

現軌道の東側の敷地に敷かれた鋼板
2010/5/22

掲載日:2010/1/25 ▲ページTopへ
 2010/1/24、東武伊勢崎線高架化工事の3ヶ所の現場事務所を訪れてみました。それぞれ2社のJVです。
 2008年10月28日のTOBU NEWSによれば、延長約2.2km踏切除去数=13ヶ所完成予定=2014年度です。
 (2010/1/25 記)

2010/1/24
東武伊勢崎線高架化工事
ハザマ・東鉄JV
伊勢崎作業所

2010/1/24

位置:華蔵寺公園通り
(喜多町)

2010/1/24
鹿島・東武建設共同企業体
東武伊勢崎線駅高架化工事事務所

2010/1/24

位置:伊勢崎駅の南東側
(曲輪町)

2010/1/24

伊勢崎駅付近高架化工事
河本工業・前田建設工業
共同企業体現場事務所

2010/1/24

位置:新伊勢崎駅の東側
(中央町)

現在の駅舎 →新伊勢崎駅の木造駅舎
2010/1/24

駅舎の東側から
ちょうど電車が停車中
2010/1/24
 2009/12/12、伊勢崎駅の南東側で新たな動きがありました。
 東武伊勢崎線の高架化工事のための現場事務所が建ち、東武伊勢崎線に沿って南側を通っていた歩行者通路が閉鎖され、代わりに迂回路が整備されました。JR両毛線の高架化の完成を7ヶ月後に控えた伊勢崎駅周辺での新たな動きです。(2009/12/16 記)

迂回路入口に立った工事案内板

伊勢崎駅南東に建った現場事務所。
この日は、電気工事中でした。

駅前交番の東側に整備された迂回路。
後ろは群馬中央バスの待機場。
左端は現場事務所




Site view counter since 2006/9/17

▲ページTopへ