管理人日記  [Home ]



管理人日記

このページはトップページの「グッモーニン」の欄で書いた文を掲載したものです。v170212
ご意見等ありましたら「管理人の独り言」からお寄せいただければ光栄に思います。過去の日記
期間→
検索文字: 検索語が見つかった日記のみ表示
※検索できる文字は1語です。[例]赤城山
2025年9月2日 ▲ページTopへ
 今日は晴れ、日中最高気温37.7度、日中最大風速3m/s。日の出5時15分、日の入18時10分。
 猛暑続きの日々、4日(木)は30度以下になるよう。この暑さ、太平洋高気圧とチベット高気圧が重なり、日本上空に居座っているせいとか。まるでアメリカと中国の圧力に挟まれて苦慮する日本のよう。
 この暑さ、報道では「危険な暑さ」と表現していますが、大袈裟でないことを日々体験。この一週間、日用品や食品が不足し、散髪なども加えて二度ほど外出。駐車場から店まで徒歩数分の距離ですが、大気温に加えてアスファルト舗装からの照り返しが強烈です。近所のコンビニへも徒歩で出かけ、日傘で太陽光は避けても、舗装面からの熱気は避けられません。
 帰宅していつも思うのが、「やっぱり家がいい!」 外出時には世間の眼があるので、それなりの身支度をしますが、在宅中はほぼ裸族。しかもエアコンが効いて涼しい。ちょっと動けば冷蔵庫には冷えたドリンクや果物。それでも暑ければ水シャワーを浴びてサッパリ。ああ、やっぱり家がいい。
 フレイルに陥るのが心配ですが、猛暑期間中のひと時なので、涼しく過ごすことを優先すんべ。

2025年8月29日 ▲ページTopへ
 今日は朝のうち曇り、のち晴れ。日中最高気温34.7度。日中最大風速4m/s。日の出5時12分、日の入18時17分。
 NHK+で戦後80年特集の番組の多くを見ました。その中で真珠湾攻撃決定経緯、東京空襲、敗戦色迫るサイパン島、病や飢えで絶望的状況に陥った敗戦間際の南洋諸島、終戦間際の沖縄戦、人間魚雷や特攻隊、学徒出陣や学徒勤労動員、シベリア抑留、無念のうちに命を失った多くの将兵や市民、それらの記録や映像に触れ、怒りと悲しみ、残念で無念、悔しさ、落胆等々、様々な感情に包まれました。
 そして自問自答することがあります。もし今、日本政府が開戦・参戦しようとした時、堂々と戦争反対を主張できるだろうか、世の”空気”に迎合してしまうのではないだろうかと言うこと。同時に今世界規模の戦争が始まれば核戦争に至り、戦わずして膨大な人類が死ぬのだろうと、何とも言えぬ諦念感や無力感にも陥ります。制御困難な人間社会、残念なり。

2025年8月28日 ▲ページTopへ
 今日は午前中晴れ、午後曇り。日中最高気温32.8度。日中最大風速4m/s。日の出5時11分、日の入18時18分。
 今日の午前、近所のコンビニでセキュリティソフト(Eset)の更新費用支払い。ノートン、マカフィーと過去色々使いましたが、Esetに変更後スパムメールを完璧に駆除でき、ネット画面に詐欺画面が表示されることもなくなったので、Esetを継続使用しています。
 今年の春、カミさんと私と、スマホを上位機種に買い替えたので、スマホにもEsetをインストールします。5台3年分、早期更新特別価格で8,019円ですが、スマホやタブレット、PCを使う限り必須な支出です。

2025年8月27日 ▲ページTopへ
 今日は午前中晴れ、午後晴れから曇り、小雨。日中最高気温37.5度、日中最大風速3m/s。日の出5時10分、日の入18時19分。
 昨日に続き小さな幸せ話題1つ。7月22日から始まった「ISECA(イセカ)」(伊勢崎市電子地域通貨)のプレミアムキャンペーン。対象店舗でISECAで買い物すると、支払い金額の30%分のポイントが還元される超お得キャンペーンです。還元ポイントはMax 6,000ポイント。対象店舗は基本的に地域の中小企業。実施期間は11月30日まで。
 私も8月10日に20,000円チャージし、まだほとんど残っています。気になるのは対象店舗。8月1日号の市広報と同時に店舗一覧(7月30日付)が配布されましたが、本日8月27日付けで更新されています(→こちら)。CHIICAアプリでも検索できるので、楽しみながら利用するとすんべ。

▲ページTopへ

■過去の日記■

2015/7~2015/10
2015/1~2015/5

2014/1~2014/10

2012/2~2013/1

2011/4~2012/2

2010/8~2011/3

2010/3~2010/7

2009/9~2010/2

2009/6~2009/8

2009/4~2009/5

2009/2~2009/3

2008/12~2009/1
2008/10~2008/11
2008/8~2008/9



▲ページTopへ