Go!伊勢崎 我が家の花や樹木・スカシユリ [ 我が家の花や樹木・Index ]  [ Home ]




ユウスゲノカンゾウヤブカンゾウヘメロカリスオニユリスカシユリ

 スカシユリ 

更新日:2020/7/9  掲載日:2020/7/2

ヘメロカリスの次の出番は・・・スカシユリ

 昨年末、カインズ伊勢崎店でチューリップの球根を買ったついでにスカシユリの球根を購入しました。販売を始めてから日数が経っていたためか、割引価格で売っていました。価格はハッキリと覚えていませんが、500円程度だったと思います。スカシユリは既に一鉢持っていて、毎年咲いてくれますが、色が薄ピンク一色なので、ほかの色も欲しいと思ったのが購入理由です。
 袋には6球入っていて、大きな鉢に並べて植えたところ全てが発芽し、その内3本の茎の成長が早く、先月末頃から咲き始めました。咲いた色は黄色と薄ピンクの2種類。残念ながら、薄ピンクは既に持っているスカシユリと同じ色でした。ほかの3本も未開花ながら花芽が付いているので、そちらには別の色を期待しましょう。無事に全部咲いてくれますように。

 スカシユリの隣には鉢植えのメロカリスも咲いていて、更に反対隣りにはカサブランカも育っていて、花芽をたくさんつけています。後一週間もすれば咲き出す様子です。これらの後方にはオニユリの花芽も膨らみつつあり、庭の数ヶ所でヤブカンゾウユウスゲも咲き出しています。ユリ園と称するには程遠いですが、今月末頃までは庭のあちらこちらでユリ属やワスレグサ属の花が咲いてくれます。

 今年の年末頃には、ほかの一鉢のスカシユリと一緒に、どこかに地植えしたいのですが、日当たり良く、増殖分のスペースも確保できる場所がありません。当分の間は鉢植えで我慢するしかなさそうです。(2020/7/2 記)


6株の内、3株が開花したスカシユリ 2020/6/24


ヘメロカリス(鉢植え)とスカシユリ(鉢植え)、カサブランカ(地植え) 2020/6/24

真っ黄色のスカシユリ 2020/6/22

真っ黄色のスカシユリ 2020/6/24

▲ページTopへ

ワインレッド色のスカシユリが咲きました

昨年末に6球植えたスカシユリの球根。前回紹介時には黄色とピンクの2色だけでした。ほかの色は咲かないものかと未開花の茎に期待していたところ、一昨日、ワインレッド色が咲きました。3色揃ったスカシユリ。毎年少しずつ増えるといいのですが・・・。(2020/7/9 記)


ワインレッド色のスカシユリ 2020/7/9
スカシユリ : ユリ科/ユリ属/スカシユリ
オニユリ : ユリ科/ユリ属/オニユリ
カサブランカ : ユリ科/ユリ属の栽培品種
ユウスゲ、ノカンゾウ、ヤブカンゾウ : ススキノキ科/ワスレグサ属
ヘメロカリス : ワスレグサ科 / ワスレグサ属(ヘメロカリス属)




Site view counter since 2006/9/17

▲ページTopへ