382965

Go! いせさき 管理人の独り言
管理人・丸男が勝手な事を書いています。失礼な発言がありましたらご容赦ください。皆さまから、どしどし返信いただけると嬉しいです。


[Home] [掲示板集] [アルバム] [Help] [文字検索] [過去記事] [管理用]
おなまえ
Eメール スパム投稿対策のため、メールアドレス入力は停止中です。
タイトル
コメント
参照URL スパム投稿対策のため、URL入力は停止中です。必要な場合には本文にお書きください。
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色
・画像は管理者が許可するまで「COMING SOON」のアイコンが表示されます。
グラウンドゴルフ地区外の不法ゴミ日曜診療している市内の眼科「いせさき聖苑」の掃除船頭多くして船山に上る三郷地区住民運動会コーエイ前橋フットボールセンタ...シートの張り替えスマホからの投稿町内費と区費納付ゴミ出しルールお大事に・・・お富士山古墳の桜華蔵寺公園の桜春到来高齢者・催し物バリ島木彫りの名前は?マメが先か、やりたいことが先か伐採木の無料配布高齢化社会が終わっている

グラウンドゴルフ 投稿者:しょうちゃん 投稿日:2019/06/10(Mon) 20:55 No.1544    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
丸男さん
昨日はご苦労様です。
丸男さんの地区の開催場所は何処ですか?
赤城見台公園辺りですか?
そして丸男さんは競技には参加しなかったのかな?
丸男さんが自らのスコアを言って無いって事は競技した方のスコア集計に没頭かな。
そして参加者も同じ位ですね。
数年前はもっと参加者がいましたが、グランドゴルフを卒業する方はいても新入生が殆どいないんですよね。
その為だけじゃないですけど、最近は競技終了後にじゃがバターを振舞って参加する楽しみを増やしてますよ。
それと子供会(育成会)にも声を掛けて子供たちの参加も促してはいるんですけどねなかなか難しいところです。

話はズレますがMOVIXの解体も進み、今週末には更地になってしまいそうな感じですね。
またMOVIXの解体にばかり目が行って旧スズキ自販の跡地の事をすっかり忘れてました。
(^_^;)

Re: グラウンドゴルフ - 丸男 2019/06/11(Tue) 08:45 No.1545
しょうちゃん、会場はご推察の通りです。
私は競技には参加しませんでした。
皆さんから「やれば」「面白いよ」「クラブもあげるよ」・・・などと誘われましたが、
競技の様子を当サイトで紹介しようと思って、取材と撮影で駆けずり回りました。
今日中にはアップします。

それと、不参加の大きな理由は、区長仕事で月半分ぐらい何かの用事が入ってしまって、
水泳やサイクリング、友人宅の庭づくりなどがほとんで出来なくなってしまい、
当サイトの取材や記事編集も、区長になる前の半分くらいしか時間を取れておらず、
これ以上、趣味的なものを増やしたくないためです。

区長仕事がなくても忙しい日々だったので、時間不足を何とかしなくっちゃと思案中です。
区長の依頼をずっと固辞していたのも、この理由だったのですが、
引き受けた以上、いい加減にはできないしね。


地区外の不法ゴミ 投稿者:しょうちゃん 投稿日:2019/06/01(Sat) 00:23 No.1528    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
丸男さんの地区でも有りましたか。
以前に書いた様な事が起きたんですね。
犯人が分かったのは珍しいですね。
ゴミをまだ処分していない状況なら付き返しても良い様な・・
不法投棄扱いに出来ないかな?

それと青パト講習が有った事知らなかったんですよ。
連絡ミスなのか自分が聞きそびれたのか・・・
参加出来なかったんですよ(T_T)
ま〜三年間は有効ですから大丈夫なんですけど、
実施者証を免許証と一緒に洗濯しちゃったんですよ
なので日付部分が消えちゃってるんですよね(^_^;)

Re: 地区外の不法ゴミ - 丸男 2019/06/01(Sat) 15:17 No.1530
ゴミを出した人の組区長さんに相談したところ、
その区でも町内費をもらえないなど、困っているとのことでした。
環境指導員さんに相談したところ、不法投棄ゴミとして対処する方法はありました。
今日の、組の評議委員会で話題提供したところ、見逃すと同様な事例が続くことを心配する意見が多く出ました。
対策が何案か出ましたので、取り組む予定です。
成果が出ましたらまたどこかでお知らせします。


Re: 地区外の不法ゴミ - しょうちゃん 2019/06/02(Sun) 14:39 No.1534
丸男さん
犯人はそう言う方だったんですね。
もしかしてあの方?・・・
まさか丸男さんちの方まで行って不法な事はしないでしょうから
自分が思ってるあの方ではないでしょうけどね
(^_^;)
そして対策案と成果は気になりますね。
自分の所の通りすがりの不法投棄?に流用出来るかな?
なんて思ってますが、ゴミ出し方法(曜日・分別)は守ってくれてる様ですから
そこまで目くじら立てなくても良いかなって所もあるしね難しです。


Re: 地区外の不法ゴミ - 丸男 2019/06/05(Wed) 13:12 No.1540
そうなんですよ、今は物騒な事件が多いので、注意して逆ギレされても怖いですからね。
「触らぬ神に祟りなし」の諺もあるし。
でも、「不法投棄しても大丈夫なんだ」と思われるのも残念だし。
まずは、「地区外のゴミ出し禁止」の大きな貼り紙をします。
夜中に出すらしいとの噂もあるので、効果はなさそうですが。
次なる手段は不動産屋に指導してもらうですかね。


Re: 地区外の不法ゴミ - しょうちゃん 2019/06/05(Wed) 18:45 No.1541
丸男さん
宮*地区の某公園入口がゴミ集積場になってる所は行政役員さんらしき人が
2〜3人位で監視兼整頓をしてますよ。
だから時間外や地区外は殆ど出せない状況(雰囲気)ですね。
自分たちの所の様に籠(オリ)が置いてある所ではオリの扉に
南京錠を付けて地区の人しか開けられない様にするのもいかなものかと思いますしね


Re: 地区外の不法ゴミ - 丸男 2019/06/06(Thu) 05:00 No.1543
しょうちゃん、
私の地区も環境美化ボランティアさんがいて、
地区内の役員さんと協力し合って、監視と整理整頓はしています。
そう言う皆さんのご尽力で、綺麗に片付くのですが、
分別していない地区外からのゴミ出しは夜中か早朝に出してしまうようで、
そこまでの監視もできずに困っています。

現在はまた別の問題(古タイヤの投棄)も持ち上がって、聞き取り調査と対策中です。
こちらは夜中に複数で投棄に来るようです。
何だかねぇ。


日曜診療している市内の眼科 投稿者:しょうちゃん 投稿日:2019/06/02(Sun) 14:16 No.1532    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
丸男さん
目は大事にしてくだいね。
日曜診療している市内の眼科はスマーク内に有るからそこに行ったと推測してますよ。
そして帰りはフードコートでご夫婦で食事して・・・
空き店舗の調査は奥さんが居るから諦めて?・・・
そんな感じなってーーーーーーまた探偵癖が出てきちゃいました。
(笑)

Re: 日曜診療している市内の眼科 - 丸男 2019/06/02(Sun) 21:26 No.1535
スマークが近いので、最初にスマーク内の眼科に出かけましたが、
コンタクトレンズを使用することを前提とする患者さん向けの眼科でした。
「目の奥の精密な診療が必要と考えられる場合には、最初から別の眼科に行った方がいいです」
と受付で説明され、すぐに別の眼科に向かいました。
残念ながら、スマーク内の店を一回りする暇はありませんでした(ー_ー)。
診察結果は明日の「グッモーニン」で書く予定です。


Re: 日曜診療している市内の眼科 - しょうちゃん 2019/06/03(Mon) 20:54 No.1536
丸男さん
スマークの眼科医はコンタクト専門ですか、それは残念でしたね。
でも他院で診て貰えて良かったですね。
病名が虹彩炎ですか、でも回復傾向にあるようですね。
自分は今治療してる難病からの目の病気では「虹彩小結節症」と言う病名を言われてますよ。
同じ虹彩でも症状とかは違いますね。
自分の場合自覚症状は特に無いんですけど、眼底検査で難病の症状として出てるだけですね。
その為定期的に眼底検査はしてますよ。


Re: 日曜診療している市内の眼科 - 丸男 2019/06/05(Wed) 13:06 No.1539
しょうちゃんは「虹彩小結節症」ですか。
難病の症状の一つなんですね。
自覚症状が特に無いのは救いですね。
太陽の光や明るい照明が眩しくないですか?


Re: 日曜診療している市内の眼科 - しょうちゃん 2019/06/05(Wed) 18:54 No.1542
丸男さん
太陽が眩しいとか対向車のヘッドライトが眩しとかの症状は有りますが
難病と言うより歳からの白内障になりかけている?に影響してるのかもですね。
(^_^;)
色んな症状が出て来ますが神経の難病を持ってますから、
一般の方と同じ対処で良いのか難病で治療した方が良いのか何時も悩んじゃいますよ。
(笑)


「いせさき聖苑」の掃除 投稿者:しょうちゃん 投稿日:2019/06/04(Tue) 18:57 No.1537    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
丸男さん
そっか、丸男さんの地区は「いせさき聖苑」も管理と言うか関係してるんでしたね。
聖苑長は区長さんだったような。
H24年の夏の母の葬儀の時はお世話になったんですよ。
その時の聖苑長は**区長さんだったような
顔は覚えてるんですが名前が・・・(^_^;)
この年にはもう体推をやってたのでホールでお会いして挨拶したのを覚えてます。
清掃は外周りですか?ホールとかもやるのかな?

Re: 「いせさき聖苑」の掃除 - 丸男 2019/06/04(Tue) 22:17 No.1538
そうなんです。
私らは建物の外回りの掃除です。
主に弔問客が出入りする式場や駐車場、業者さんの駐車場や出入り口周辺です。
この時期はまだ枯葉が少ないので、比較的楽なようです。

社長は現役区長さんだったり、区長経験者だったり、いろいろのようです。

葬儀屋さんが増え、家族葬が増えたりと、経営も楽じゃないようです。
民間のように、派手に宣伝できる立場でもないですしね。


船頭多くして船山に上る 投稿者:しょうちゃん 投稿日:2019/06/01(Sat) 10:06 No.1529    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
丸男さん
来年度は行政役員さんが任期で代わる為、特に各行事で使うイベント集会テントの
扱い方を来年は教えないと「船頭多くして船山に上る」なんですよね。
知らない方が犯しやすい作業をすると大怪我の元になるので、
この辺の指導は耳にタコが出来そうな位注意して教えてますよ。
骨組みの位置と組み方を教えて、天幕を張ってしまうと重くなるので、
骨組みだけで立ち上げ方を教えてとやって行きますね。
ま〜行政行事に自分たちはほぼ100%関係してるのでその都度手伝いはしますが
思わず危険行為に大声が出てしまう事がありますよ。
そして事務的準備も大変ですよね。
昨年の資料を見ただけでは初心者には良く分かりませんからね。
やっぱり「船頭多くして船山に上る」なりがちですよね。
行事の準備中の写真(何を何処に置いたとかね)も役に立ちますから準備しながらも撮影した方が
退任した後飛ぶ鳥後を濁さずかな。
準備する物は資料に有っても何処にぢの様にセッティングした都下までは書いて無いでしょうからね。

Re: 船頭多くして船山に上る - 丸男 2019/06/01(Sat) 15:32 No.1531
テントの設営は体育推進委員と区長会の共同作業で設営しました。
同時に4隅の支柱を持ち上げるので、音頭取りは一人がいいですね。
一人でもタイミングがずれると危険ですね。
理解している人が、初体験の人に丁寧に教えてあげる必要がありますが、
どんどん作業が進んでしまうので、分からい人は手を出さないのが無難かな?

行事に関するノウハウの伝承、役員が一遍に交代になってしまう場合、問題が大きいです。

記録も結構手間がかかるので、皆さん、行事が終わってしまうと
「今回は取り合えず終わったから、ま、いいか」
と、後継者のための文書起こしはなかなか難しいです。


Re: 船頭多くして船山に上る - しょうちゃん 2019/06/02(Sun) 14:29 No.1533
丸男さん
テント張りは手伝える時は手伝いますが体推も自分たちの作業を主にしないと
本部が遅れてては話になりませんからね
だから丁のテント張りは任せる状況にしてますね。
ま〜そんな方いないでしょうけど「俺たちにも出来るんだよ信用出来ねんか!」
なんて言われない様にチョット様子を見ながら手伝いながらその都度教えたりしてますよ。
そうですよね、ノウハウの伝承は経験と会話が最適なんでしょうけど
これを文字や文章にするのは大変ですよね。


三郷地区住民運動会 投稿者:しょうちゃん 投稿日:2019/05/26(Sun) 23:26 No.1526    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
丸男さん
早朝のテント設営から取材とご苦労様でした。
久しぶりにお顔を合わせられて良かったです。
声を掛けた時誰ですかって言われるんじゃないかとハラハラしながら声をかけましたよ。
でも最初から自分の存在を把握していただいて良かった。
そして途中で競技が中止になったのは残念ですが事故・病人を出さなかった方がはるかに良かった結果でしょうね。
それから、今回も優勝を頂きました。
ここ10年位の内8回は二丁目が優勝を貰ってますので来年も頂きますよ。
7月のインディアカ大会、8月の納涼祭、9月の球技大会、そして10月の伊勢崎市のスポーツ大会と
その後の行事と行政と取材が盛り沢山ですが頑張ってください。
この投稿は優勝祝賀会の後の有志での三次会から帰って来てから投稿してます。

Re: 三郷地区住民運動会 - 丸男 2019/05/27(Mon) 10:36 No.1527
しょうちゃん、昨日は猛暑のなか、大変お疲れ様でした。
最初、走り幅跳びの世話役で見かけたのですが、皆さん忙しそうだったのと、
私も同時に競技中の砲丸投げや1000M走などを追いかけていて、落ち着いていられませんでした。
二丁目は10年間で8回優勝ですか。強いですね。我が町内は最下位でしたが、皆さん頑張ってくれました。
来年はもう少し涼しいといいですね。
納涼祭や市民スポーツ大会、また早起きしなくっちゃね。


コーエイ前橋フットボールセンタ... 投稿者:しょうちゃん 投稿日:2019/05/25(Sat) 22:23 No.1524    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
丸男さん
コラムの内容と違う事ですみません。
コーエイ前橋フットボールセンターも見て来られたんですね。
丸男さんも通ったと思いますが、南西側の空き地と言うか整地された土地が有ったと思います。
散水する大型機材やその為の大径水道管(もしくは井戸水)も中央付近や北側と幾つか設置して有るんですよね。
太陽光なら散水設備はいらないと思うし、駐車場も違うだろうし・・・
自分が入院等で知らないうちに芝生を植えた様な風には見えないしね。
何かの花畑にでもなるのかな?
丸男さんは何か気付かれましたか?
明日は朝早いからもう寝てしまったかな?
自分も早朝から出向きますよ。
なんてたって、この行事に顔を出す為に頑張て来たんですからね。

Re: コーエイ前橋フットボールセ... - 丸男 2019/05/26(Sun) 14:16 No.1525
しょうちゃん、今日はお疲れ様でした。
体育推進委員の皆さんは運営で大活躍でしたね。
区長会はテント設営後は楽でした。私はずっと撮影でしたが。
暑さで中止にはなりましたが、37.9度じゃ仕方ないですね。
熱中症患者が出なくて良かったです。

しょうちゃん指摘の場所、私も気付きました。
元の野球場がサッカーコートになってしまったので、野球場を造るとか?
あるいは更にもう一面サッカーコートを造るとか。


シートの張り替え 投稿者:しょうちゃん 投稿日:2019/05/10(Fri) 22:04 No.1514    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
丸男さん
土俵シートの張り替えご苦労様でした。
一丁目全体で管理してるんでは無いんですか?
ご夫婦だけでの作業の後での「三郷地区住民運動会」の会議だったんですかね。
会場にはいたんでしょうか?
随分と昔にお会いして以来会って無いので直ぐに見つけられずに
ご挨拶も出来ずじまいで会場を後にしてしまいました。
自分の方は運動会開催日までには現場(運動会運営)復帰出来る様に闇に入って来ます。

Re: シートの張り替え - 丸男 2019/05/11(Sat) 21:55 No.1515
しょうちゃん、土俵は間之山区だけの管理なんです。
そうです、土俵のブルーシートの交換作業後に少し休憩し
「三郷地区住民運動会」の会議に出席しました。

運動会はしょうちゃんたち体育推進委員の皆さんの仕事が多そうですね。
私らは選手招集だけで、そんなに難しくなさそうです。
集合時間もしょうちゃん達より1時間遅くて午前8時です。
もう2週間後ですね。でも、治療優先にしてくださいね。


Re: シートの張り替え - しょうちゃん 2019/05/12(Sun) 00:00 No.1516
丸男さん
土俵は間之山地区の管理ですか、なるほどね。

体育推進委員は本部テントの設営や用具の準備など色々ありますね。
その前に各競技の選手を町内から参加者を見つけ出す作業が一番大変なんですよ。
電話とかで参加をお願いしたり、選手選考が一番苦労します。
運動会運営に参加を目標に治療を頑張ってますからね。
V(^0^)V

それと各町のテントはそれぞれの町の行政役員さんが設営するハズですが大丈夫ですか?
8時前にはテントを設営して、選手や応援の方が居る場所(テーブル・椅子等)を確保しないとね。


Re: シートの張り替え - 丸男 2019/05/13(Mon) 14:14 No.1517
しょうちゃん、不安になったので私の役割を見直しましたが、選手招集係だけでした。
テント設営は誰がやってくれるのでしょうかね。
ひょっとして業者さん?


Re: シートの張り替え - しょうちゃん 2019/05/13(Mon) 23:17 No.1518
丸男さん
何時も行政役員さんが町内の方の軽トラでテントやテーブル・椅子を運んで自分たちで建ててるハズですよ。
そっか、戸数の違いで行政役員さんの人数も違うのかな?
だから、当日の役割分担で選手召集とテント設営の分担と分ける事が出来るんでしょうね。
二丁目地区は全戸数は約370戸ですからね他地区の3分の一位かそれ以下でしょう・・
なので、当日の選手召集もテント張りも行政役員さんと体育推進委員と共同でやらないと
二丁目は大変なんですよね。
なので団結力は何処にも負けませんよ。


Re: シートの張り替え - 丸男 2019/05/14(Tue) 19:25 No.1519
しょうちゃん、そう言えば、体育担当の区長さんがいて、
当日は朝6時半頃から動くと言ってました。ひょっとして、私も手伝うのかなぁ?

話は変わりますが、
しょうちゃんは毎年愛宕神社で大晦日の晩に参拝者を迎えていますが、
愛宕神社は二丁目が管理しているのですか?


Re: シートの張り替え - しょうちゃん 2019/05/15(Wed) 15:31 No.1520
丸男さん
テント張りはどうでしょうかね?
他地区の組織内容(分担)までは分かりません
丁区長に確認ですね。

愛宕神社の甘酒の配布は完全な個人・有志です。
またの名を三郷(二丁目)の尾畠さん(自分の師匠)が始めた事を手伝ってます。
甘酒の元は福島の酒蔵から出た酒粕なので一流品?ですよ
師匠は今でも東北方面には不定期ですが行ってる様です。
群馬のNPOに委託されれば大型トラックで、個人で行く時は軽トラで行ってる人です。


Re: シートの張り替え - 丸男 2019/05/16(Thu) 17:28 No.1522
しょうちゃん、テント張りですが、
朝6時20分に集合して、そのまま移動して全員で設営するようです。
8時集合と思っていましたが、残念でした。
早起きしなくっちゃ(−_−;)


Re: シートの張り替え - しょうちゃん 2019/05/16(Thu) 18:56 No.1523
丸男さん
やっぱりそうでしたか
遅刻で呼び出される所でしたね
(笑)
時間に余裕があれば一旦帰れますが、車だと駐車場の確保が難しくなりますね。
あっ、丸男さんに車の事は無用でしたね


スマホからの投稿 投稿者:しょうちゃん 投稿日:2019/05/15(Wed) 16:09 No.1521    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
丸男さん
スマホからの投稿の不便な部分の解消方面を見つけました。
何もしないと上記の文字以降は元の欄
(記事に対する文字の色選択や暗証など)と被さってしまいましたが
最初の丸男さんだけで一旦投稿して、修正投稿にすると
今投稿してる様に長文も投稿出来ます。
画像もスマホ内からなら見つけて投稿できそうです

町内費と区費納付 投稿者:しょうちゃん 投稿日:2019/04/27(Sat) 22:59 No.1510    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
丸男さん
町内費と区費納付も何処でも同じなんですね。
TVとかで、都会育ちの人が田舎暮らしに憧れて移住したものの田舎特有の生活習慣に馴染めないとか
地域の行事に参加しないまたは参加してないのになぜ区費を払う必要があのかとか、
子供会(育成会)も絡んでるのにそこも関係無いと言う子供がいる親がいたりとかお金が絡むと更に厄介ですよね。
自分の家は3年後だったかな?もしかしたら5年後に班長が順番で回って来ますよ。
組区長や丁目の区長は半固定ですから自分の家には回って来ないと思ってますけどね。
体育推進委員をやってると、区費と市からの広報以外は班長やそれ以上方と行動は共にしてますからね。
班長や組区長をやってるのと同じかそれ以上かな・・・

Re: 町内費と区費納付 - 丸男 2019/04/29(Mon) 20:07 No.1511
しょうちゃん、体育推進委員、ご苦労さまです。
市民が担う行政役員の中で、体育推進委員は仕事が多いようですね。
体育関連事業はもちろん主体的に行い、他の事業でも分担割りで回って来るようで、本当にお疲れさまです。
最近は65歳は普通で、70歳くらいまで現役で働く人が多いので、後任探しも大変ですよね。


Re: 町内費と区費納付 - しょうちゃん 2019/04/29(Mon) 21:30 No.1512
丸男さん
文章作りって事は書記さんですかね(^_^;)。
他の地区(学区)は知りませんが色々と大変です。
三郷地区の住民運動会の準備と選手選考と当日の会場準備や競技進行審判などなど落ち着いて競技を見てる間が有りません
納涼祭も会場全体の準備や片付けがありますしね。
球技大会も選手選考と会場準備と選手等へのサポートや片付けと朝から駈けずり回ってますね。
市主催の市民スポーツ大会も選手選考や当日は選手たちが試合・競技だけに専念できるように朝から
競技が終わるまで選手や監督をサポートしてますね。
市民マラソンも体育推進委員の十数名が走路委員として沿道で一般車の誘導や選手の安全確保をますからね。
後は各町の独自行事の準備・進行を手伝ったりしてますから、体育推進委員をやってから行政役員(班長・区長)
になった方が年間行事やその行事では何を準備し何をしたら良いかが良く分かるくらいですね。
これらは全部無償ですからね、ボランティア精神が無いと長くは務まらないでしょうね。
なので行政役員(班長)としてやって無い事と言えば、広報の配布と区費の集金位ですね。
これも自分が子供の頃親が班長をやってますから大変なのは知ってますよ。
組区長さんが持って来た広報とかを戸別に配る準備をし配ったり、先の集金や今は小銭は無いでしょうけど
お金を確認して貰って来たのになぜか集計で合わなかったりでね・・
こんな事も住民代表としてこなしていかないとね。


Re: 町内費と区費納付 - 丸男 2019/04/30(Tue) 10:15 No.1513
町内全体の文書はそれぞれの行事の担当区長が用意するので、大したことはないのですが、
区内の掃除当番案内や、ゴミ出しの注意点案内、戸別に異なる町内費、区費案内や集合住宅用案内、決算関連文書、
区内役員名簿更新、会議通知、会議所営繕関連文書など、区内の細かい文書作りです。
手抜きして、口頭でやり取りすることもできますが、結局はそっちの方が時間がかかってしまうので、
まずは文書化を基本に処理しています。
全てワード、エクセル、フォトショップなどのデジタル処理しているので、億劫じゃないのですが、
ウェブサイト運営時間を削られているのが、ちょっと困っています。

体育推進委員は、準備から始まり、当日と片付けと、現場で時間を拘束されるケースがたくさんありますよね。
行政役員は、ボランティア精神がないと、できませんね。


ゴミ出しルール 投稿者:しょうちゃん 投稿日:2019/04/18(Thu) 19:13 No.1502    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
丸男さん
何処でも同じ悩み事なんですね。
出せない燃えない物関係を深夜に出されるのが一番嫌なことですよね。
自分の班の燃えるゴミステーションは見える位置に有るんですけど
住民じゃない通勤車が横付けして堂々と置いて行きますからね。
交通量が少ないから、チョット止めてさっと置いて去って行く
>>月光仮面じゃね〜よ<<(笑)
まだ収集日だから良いですけど、住民は当番制で掃除で収集されなかった不燃ゴミ等を
不届き者に代わって置いてった物を処理しなければなりませんからね。
これが続く様だと収集する方にだらしない地区だと思われてしまいますよ。


Re: ゴミ出しルール - 丸男 2019/04/19(Fri) 22:29 No.1503
しょうちゃんの所でも同じようなことが起きているんですね。
夜か早朝に置かれてしまうと指導もできないですしね。
結局、放っておけないので、地区役員や環境ボランティアさんが
その都度分類したり、別の日のゴミとして退避したりの対処を行っています。
ルール違反はほんの一握りの人なのですが。

フランスだったか、ルール違反したゴミの持ち主を徹底的に調べて、
市長だったか町長が、そのゴミを持ち主の家にぶちまけた事件があって、
世論がその市長の行為を絶賛したらしいです。
ちょっと過激ですが、気持ちは理解できます。


Re: ゴミ出しルール - しょうちゃん 2019/04/19(Fri) 23:15 No.1504
丸男さん
随分前ですがフランスの事例みたいな事有りましたよ(笑)
伊勢崎は正月三が日以外は祝日でもゴミの収集はしてくれますよね。
他の市では年末や祝日のゴミ収集が無いみたいなんですよ。
それで分別もしてないゴミが出てたんです。
分別されてないし、ゴミ袋(普通の袋)も違ったのかな?収集されなかったんですよ。
それで誰が出したんだろうって事で開けたら、言い訳の出来ない証拠が出て来たんです
それは前橋だったかの某GSさんで、受取を拒否した客?のレシートだったか伝票か複数枚あったんですね
個人名は違うけど、発行店がすべて同じでしたから決定的な証拠ですよ。
直ぐにゴミを引き取りに来させたと言う事が有りましたよ。
従業員が収集日に出し損なって、こっちまで持って来たとかでした。
犯人が分かれば良いけど、ほとんど泣寝入りですからね。
部外者が出す事に怒るけど激怒はしませんから、せめて出し方(分別・可燃・非可燃)の
ルールは最低限守って欲しいです。


Re: ゴミ出しルール - 丸男 2019/04/22(Mon) 12:55 No.1505
その店のレシートがたくさん入ってたんじゃ、言い訳できないですね。
一般家庭だと、特定は難しそうです。
宅急便や郵便物の宛先を書いたものでも入っていれば別ですが。

こんな状況が悪化すればゴミステーションに防犯カメラを設置したりして。
イギリスのロンドンなどは、街中に防犯カメラが設置されていて、
これはこれで、プライバシー保護の観点から市民の反発があるようですが。


Re: ゴミ出しルール - しょうちゃん 2019/04/22(Mon) 21:58 No.1507
丸男さん
そこなんですよね。
防犯カメラとかカギを付けて部外者はゴミが入れられない様にする
とかはやりたくないから、最低限分別や出すゴミの種類や出す曜日とかは守って欲しいですよね。

それと防犯カメラですけど、自分の家の周りにも幾つか設置されてますよ。
街中のいかにも防犯カメラや建物内の天井とかに付いてるドーム型では無く
防犯灯(街灯)と兼ねた防犯カメラが有りますね。
これは街灯の下に防犯カメラが設置して有ります見たいな事が書いてある看板が有りますね。
このカメラが役に立ったなんて事が無いのが一番ですけどね。


Re: ゴミ出しルール - 丸男 2019/04/23(Tue) 11:14 No.1508
お〜〜、しょうちゃん家の辺は進んでいますね。街灯と兼ねた防犯カメラですか(@_@)。
そう言うタイプだと、皆さん街灯と思うかも知れないので、仰々しくなくていいですね。

監視社会にならないことが理想ですが、
最近は店舗の防犯カメラだけじゃなく、車の車載カメラも増えて来て、
しかも安価なので、増える傾向なんでしょうね。
ビルやスーパー等のその建物専用監視システムでなくても、
最近はインターネット経由で遠距離のパソコンでも確認できるらしいです。

先日も、ベイシアスーパーマーケット伊勢崎駅前店で駐車券を紛失してしまって、
サービスカウンターで尋ねると、駐車ゲート備え付けの電話で連絡してくださいとのこと。
電話すると係の人が出て、ゲートの機器番号を伝えただけで、遠隔操作で簡単に解除してくれました。
興味が湧いたので、「あの〜、この電話どこへかかりましたか?そちらはどこですか?」
と尋ねると、ナント、大阪でした。

全国どこでも、世界中どこでも、インターネットがつながる区域ならば、
遠隔地から種々の機器を操作できること、便利な世の中になったものです。
一昔前ならば、敷地内のどこかに管理係員がいたので、その仕事も奪ってしまったことになりますが。


Re: ゴミ出しルール - しょうちゃん 2019/04/24(Wed) 21:26 No.1509
丸男さんちの近所にも有る筈ですよ。
近所の街灯兼防犯カメラは市の管理物になってる様ですね。
街灯の下辺りに看板が有ると思いますよ。
多分これも遠隔操作(監視?)かもです。
今度間があったら看板の内容を読んでみますね。
駅前のベイシアのゲートは大阪で管理ですかすごいですね。
家内も西部モールだと広過ぎてダメとかで最近は駅前の利用多いいですね。


お大事に・・・ 投稿者:あおぞら 投稿日:2019/04/15(Mon) 16:19 No.1500    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
丸男さん、ご無沙汰しています。
一週間前からの風邪が良くならないそうですね。3月末〜4月上旬にかけて天候不順な日が多かったせいでしょうかね・・
この前、雪になった時は、数年前の4月の雪を思い出し、バラの新芽の冷害を心配しましたが、思ったほど被害が無くて良かったです。

虹のガーデンさんに見学行かれたんですね!
その日、我が家は朝からほぼ一日、庭仕事してました。
夫も休みが限られているので、少しの時間と天気状況があえば、いっつも庭に出て作業しています。丸男さんと同じです(^_^)/
お陰様で私も、右肩腕の手術入院が無事に終わり、今は週一回、群大までリハビリに行っています。
あと半年、10月くらいまで、リハビリに通います。でも、ずいぶんと動きが良くなって庭仕事もできるくらいに回復しました。手術して良かったです。

丸男さんも、どうぞお体を大切になさってください。取材や記事も無理しないで、健康第一でお願いします。
毎年、オープンガーデンの宣伝もして頂き、ありがとうございます。
今年は、ご近所のTさんとHさんの3軒で参加します。
もしかしたら、予定の5月11日、12日は、バラの花には早いかもしれません。
今年もお時間、ご都合の良い時に、ぜひお出掛け下さい。くれぐれもご無理のないように・・。
いつもお世話になりますが、どうぞよろしくお願いします!



Re: お大事に・・・ - 丸男 2019/04/15(Mon) 20:20 No.1501
あおぞらさん、ご無沙汰です。
2月頃から毎日のように夕方まで庭に出ていて、
寒い時にはそれなりに防寒着を着て寒さ対策をしていたのですが、
3月下旬から4月上旬にかけて、暖かかったり寒かったりの日に油断してしまったみたいです。

5月の公開日までには十分に治りますから今年もお邪魔します。


お富士山古墳の桜 投稿者:しょうちゃん 投稿日:2019/04/12(Fri) 09:38 No.1498    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
丸男さん
最初に見た時は、ドローンで撮影?て思っちゃいましたよ。
(笑)
環状線の跨線橋からですね。
上から見ても綺麗ですね。
自宅バルコニーから見ても綺麗ですよ。

Re: お富士山古墳の桜 - 丸男 2019/04/12(Fri) 21:07 No.1499
はい、跨線橋からの映像が、ちょっとドローン映像みたいに撮れました。
いつか、ドローンやスタビライザー、ジンバルなどの機材を装備したいのですが。
結構、カメラよりも価格が高いので、悩みます。


華蔵寺公園の桜 投稿者:しょうちゃん 投稿日:2019/04/05(Fri) 12:43 No.1497    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
丸男さん
群大病院の病室で見てます。
退院した後でもまにうかな
群大病院の前の桜の満開はもう少しみたいですね
スマホからだけどちゃんと出来てますか。

春到来 投稿者:こんがり 投稿日:2019/03/07(Thu) 18:49 No.1492    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
 こんばんわ〜
いつもながらコラム拝見いたしました。
春の花っていいですね。ちょっと遅いけれど、
福寿草や梅の花が大好きです。
我が家近くの姉妹梅(道の両側に梅の木が1本ずつある、
なぜか私は心の中でそのように呼んでいる。丸男さんも通ったことがあるかもしれませんね)
も満開を過ぎたのだろうか?地面に少し花びらが落ちていたような。
ところで春といえば卒業。
今月でやっと大学を卒業することが決まりました。
FMぐんまそばの某大学です。
しばらく中断していた山歩きを再開したいです。

Re: 春到来 - 丸男 2019/03/08(Fri) 20:20 No.1493
道の両側に梅の木が1本ずつ・・・う〜ん・・・、思い当たりません。
できれば町名のヒントを。
華蔵寺公園の水生植物園北西角の白梅も満開です。
3日には「しみんの森公園」の梅もいい感じでした。河津桜人気には敵いませんが。


Re: 春到来 - こんがり 2019/03/19(Tue) 18:34 No.1496
 こんばんわ
たぶん上諏訪町か下植木町かその辺になると思います。
でも、もう大分ちらちらしていますね。
市民の森の河津桜、有名ですね。
 花見行きたいですね!


高齢者・催し物 投稿者:しょうちゃん 投稿日:2019/03/16(Sat) 15:30 No.1494    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
丸男さん
「昨日の朝8時からの区長会議と町内配布物の処理は午後2時までかかりました。」
って言う事は地区役員をやってたんですね。
ご苦労様です。
自分がやってる体育推進委員も行政の行事(全住民が対象)は100%に近く関わてますから
丸男さんと会っても不思議では無かったんですね。
確かに地区の催し物に参加される高齢者は常連さんばかりですね。
姿が見えないと生活状況の確認話なりますよ。
地区のグラウンドゴルフ大会でも、高齢者の中でも更に高齢化していますし
新しい高齢者の新規参加もほぼ有りませんからね。
多分、高齢者の年代になる前の生活習慣や趣味等を続けている関係でしょうけどね。
また若い年代の方も常連さんが多いい傾向ですね。
小学生でもクラブ活動(ミニバスケット・野球・サッカー等)が盛んですし
中学生も部活動で親も同行が多くなってますかね。
若い親世代も世代交代が多く参加者を探すのが大変ですよ。
個々の予定や趣味が優先なのは責める事は出来ませんからね


Re: 高齢者・催し物 - 丸男 2019/03/17(Sun) 11:16 No.1495
しょうちゃん、
確かに、最近は地元のコミュニティよりも、個人の付き合いのコミュニティの方が多いので、
地区内の行事も年々希薄になりますよね。時代の変化ですかね。


バリ島木彫りの名前は? 投稿者:鳩ぽっぽ 投稿日:2019/03/04(Mon) 21:00 No.1485    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
丸男さんが先月骨董市でご購入のバリ島木彫り・・・Bomaに似た全身像ということで、また今回の「怪鳥のような龍のような、獅子のようなこの空想の生物、未だに名前が分かりません。」というコメントをヒントにググってみたのですが、ダメもとで「ガルーダ」じゃないですかね?
よかったらこちらをご覧ください。全身像とマスクの画像があります。
http://www.nonachempaka.com/product/2440
https://www.bali-tai.com/?p=31311

もしガルーダでありませんでしたら、バリ島の神々を紹介したサイトもありました。
https://www4.hp-ez.com/hp/scene-aty/PAGE55
獅子の姿の聖獣バロン、猿の神様アノマン神、龍の神様バスキ神、アンタボガ神、等々です。

Re: バリ島木彫りの名前は? - 丸男 2019/03/05(Tue) 13:41 No.1486
鳩ぽっぽさん、お手を煩わせてしまったようですね。
私が「怪鳥のような」と書いてしまったので、ガルーダをイメージしてしまったと思いますが、
実はBomaのような平たい顔ではないのですが、ガルーダのような尖った嘴もなく、馬の鼻のようです。
目はBomaと同じ、でも歯などはガルーダのようです。
また鳥のような翼もなく、トサカのようなもの、茂呂の龍頭神舞のトブサのようなものがあります。

皆さんに想像ばかりさせては申し訳ないので、もう少し調べたところ、
Dragon God Naga Besukian
であることが分かりました。
同じ龍神が、下記に掲載されていました。
https://www.esotericstuff.com/go/ireng-wood-bali-dragon-god-carving-bali/
こちらは縞紫檀でなく、黒檀です。
450$(USD)で販売していました。

私のも後日写真で紹介します。


Re: バリ島木彫りの名前は? - 鳩ぽっぽ 2019/03/05(Tue) 21:52 No.1487
丸男さん、調べて頂いてありがとうございます。
ドラゴンなんですね。龍神=ナガ・バスキ神ということで、身体を振るとうろこから数々の宝石が転げ落ち、バリ・ヒンドゥーの教しえで自然界のバランスの象徴とされているようですね。

全身像のイメージは昨日よりこちらの方が近いでしょうか?この木彫りを見て「シンゴジラ」なんて思い出したりして楽しいです。
https://item.rakuten.co.jp/asiantique/080811/

あとバリ島と言えば昔、坂本龍一さんが絶賛していたケチャとガムランの音楽、音色を思い出しました。



Re: バリ島木彫りの名前は? - 丸男 2019/03/05(Tue) 23:58 No.1488
鳩ぽっぽさん、No.1487で紹介されたウェブの木彫りは、Naga Besukianとは少し離れてしまうようです。
重い腰を上げて、先ほど画像を撮りましたので、掲載します。
このNaga Besukianを机上の目の前に置いて、毎日ジックリ眺めながらデスクワークしてます。



Re: バリ島木彫りの名前は? - 丸男 2019/03/06(Wed) 00:14 No.1489
バリ島の木彫りのうち、BomaとGarudaはウェブでもたくさん見つかりますが、
Naga Besukianはあまり見つかりませんね。

ひょっとしてと思って、検索時に日本語を使わずに検索したところ、Naga Besukianが見つかりました。
日本では、バリ島の木彫りは馴染みがないのかも知れませんね。

バリ島に旅行した時、夜のショーでケチャダンスを見ました。
上半身裸の若者たちが、松明の灯りに照らされた地べたに
円陣を組んで座り、踊るものでした。Youtubeでも見つかるかも知れませんね。


Re: バリ島木彫りの名前は? - 鳩ぽっぽ 2019/03/06(Wed) 21:21 No.1490
丸男さん、お写真ありがとうございます。Naga Besukianが掲示板についに姿を現しましたね!
これがバリヒンドゥー教の聖なる山アゴン山を守るという龍神バスキ神の姿ですか〜(@_@)
骨董市で全身像の木彫りを購入されたことを2月3日のグッモーニンで読ませて頂いてから、木彫りはどんな姿なのかずっと気になってました。でも大切な秘仏をご開帳させてしまったようですみません。m(__)m

その姿は「帰ってきたウルトラマン」に出てきそうな怪獣にも近いですね。胴体に尻尾が絡んでいるのでしょうか複雑な姿で格調高く、頭から背にかけてたしかに龍頭神舞のトブサのようなものを付けているのが神々しいです。思った以上にアンティークでマニアック。こんな木彫りはなかなか見つからないし希少価値ありそうですね!


Re: バリ島木彫りの名前は? - 丸男 2019/03/06(Wed) 23:13 No.1491
後で、私が持っているバリ島の木彫りの紹介ページを作ろうと思っていますが、
取り合えず、Naga Besukianの顔側と背中側です。
背中側の首のところにも小さな顔が掘られていて、こちらはGarudaのような顔です。
細密な彫りなので、毎日見ていても飽きません。
これを骨董市で3,000円で購入できたことはラッキーでした。骨董市ならではでしたね。



マメが先か、やりたいことが先か 投稿者:しょうちゃん 投稿日:2019/02/10(Sun) 22:45 No.1482    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
丸男さん
この★マメが先か、やりたいことが先か★で家内の気分が変わるんですよね。
(笑)・・(^_^;)・・(T_T)・・
気を聞かせてマメを取って、家事が当たれば喜びはしないけど気分は害さない・・
逆に家内なりの順番が有って、なんで先にやっちゃうのって怒れたり(^_^;)
そこでやりたいことを先にやってると「ちっともやってくんない」て怒られ・・
昨日(前回)と全く逆の事を言ってるよ・・・どっちなんだよ
飯でもなんですよ。
おかずを多く食べれば・・おかずを食べ過ぎと言われ
おかずを少しづつ食べれば・・作っても食べないんだらもう作らないって怒り
どっちなんだよ?????
でもね、ちゃんと毎回作ってくれるですよ。
典型的なかかあ天下ですかね(笑)
しかし食べてる最中に言ってほしく無いし、
買い物とかも一生懸命手伝ってるつもりなんですからね。


Re: マメが先か、やりたいことが... - 丸男 2019/02/11(Mon) 08:36 No.1483
しょうちゃん、骨折って叱られるんじゃ、「傘屋の小僧」ですね。
でも、かかあ天下が家庭円満の秘訣ですよね。
喧嘩しても女房族に勝つのは難しいし。
怒られながらも家事の手伝い、頑張りましょう。


Re: マメが先か、やりたいことが... - しょうちゃん 2019/02/12(Tue) 23:19 No.1484
丸男さん
本当、家内には勝てませんね。
勝ったつもりでも、後になると家内の思いのままになってるんですよね。
(^_^;)
怒られながらも「ハイ・ハイ」って言って頑張りましょう。


伐採木の無料配布 投稿者:しょうちゃん 投稿日:2019/02/02(Sat) 12:46 No.1479    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
丸男さん
今は結構需要が有る様ですね。
庭木の剪定の枝位では薪としては不足ですからね。
知り合いは一度では運べ切れずに二回ほど取りに行った様ですよ。
暖炉の有る家みたいだし・・。
先日の餅つき大会の時の様に薪で餅を炊くとかチョットした行事に使ったり
欲しい人には良かったのかもしれませんね。

Re: 伐採木の無料配布 - 丸男 2019/02/02(Sat) 17:45 No.1481
昨日に続いて今日も出かけました。
昨日で丸太状の幹はほぼ消えていましたが、今日は、根っ子なども少し減っていました。
私好みの、枯れて朽ちた根っ子は取り合えず残っていますが、これらも貰い手が見つかるかも知れませんね。
今日は伐採処理した業者さんもいて、話を伺うと、業者さんもこの人気には驚いたそうです。
土木事務所の案内には3,000本とありましたが、実際は10,000本くらいはあったそうです。

暖炉の燃し木など、ホームセンターで買うと結構いい値段が付いているので、欲しい人には嬉しい話だったんでしょうね。


高齢化社会が終わっている 投稿者:しょうちゃん 投稿日:2019/01/31(Thu) 21:46 No.1476    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
丸男さん
「高齢化社会が終わっている」これは自分も納得出来るんですよね。
少し見方が違うとは思いますが・・・
後期高齢者の方々は終戦等で貧しい生活や進んで無い医療の状況を生きて来た方々です。
色んな事に免疫力が有、自己での健康維持や回復出来る力等が有ると思いますね。
でも戦争を知らない・・の歌では無いですが高度成長期に生まれてる自分たち世代以降は
ひもじい生活も知らないし、医療の面でも良い薬や病院が有り直ぐに治るって居る環境で
育っているので色んな事に対して免疫力や自己の健康や回復力が少くなっている気がします。
自分たちの世代又は以降は高齢になると薬で生かされてる状況になり、
寿命が今よりももっと短くなって来る気がしてます。
たまに高齢の方が言う「ピンピンころりが良いね」では無いですが、自分たちはどうなるのかな?
なんて思ってます。
こんな自分が言うのも変ですけどね。

Re: 高齢化社会が終わっている - 丸男 2019/02/01(Fri) 10:33 No.1477
西丸震哉(にしまるしんや)さんが著した本の中に、日本人の寿命41歳説があって、
その本によると、寿命は10代の食生活に依存するようです。
10代の食生活は粗食がいいようで、過食・飽食で過ごすと寿命が短くなるとか。
今の80歳代以上の方は、十代の頃、食生活に恵まれず、粗食で過ごしたので、
しょうちゃんが言うように、高い免疫力が身に付いたのでしょうね。

今後の寿命は医療依存で伸ばすと思いますが、本来ならば、自力で寿命を伸ばしたいですよね。


Re: 高齢化社会が終わっている - しょうちゃん 2019/02/02(Sat) 01:21 No.1478
疾患の治療や検査で毎月の様にあっちこっちを精密検査をしていても、検査部位の僅かなズレで
病気を見過ごした経験も有りますからね。
病院に頻繁に行ってる老人ほど、あっちが痛いこっちが変だと言っては診て貰う訳ですから
病気も早期発見で治りも早かったりしてるかもしれませんね。
たまに、「医者知らずの**さんが亡くなったって・・急だったね」って聞く代わりに
今日はこっちの病院、明日はあっちの病院なんて言ってる人ほど長生きしてる様な・・。
若い人たちは少し位なら我慢しちゃうし、会社を休んで頻繁に病院に行くって訳には行かないし
食生活も荒れぎみですしね。
自分もですが自ら寿命を短くする様な生活をしてますね。
本当に自己力で長生きしたいですね。
丸男さんの様にチャリンコで病院じゃないあっちこっちに行かないとダメですかね。


Re: 高齢化社会が終わっている - 丸男 2019/02/02(Sat) 17:36 No.1480
しょうちゃん、
確かに普段健康に自信がある人が、突然に体調を崩して、そのまま大変になってしまう話を聞きますよね。
健康に自信がない人は、健康診断や食生活など、あれこれと神経を使っているので長生き傾向にあって。

私も昨年、約8ヶ月間大変でしたが、
実体験からすると、大変な時にもできるだけ身体を動かした方が内臓やら免疫力やらにいいみたいです。


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -


▲ページtopへ