375662

Go! いせさき 管理人の独り言
管理人・丸男が勝手な事を書いています。失礼な発言がありましたらご容赦ください。皆さまから、どしどし返信いただけると嬉しいです。


[Home] [掲示板集] [アルバム] [Help] [文字検索] [過去記事] [管理用]
おなまえ
Eメール スパム投稿対策のため、メールアドレス入力は停止中です。
タイトル
コメント
参照URL スパム投稿対策のため、URL入力は停止中です。必要な場合には本文にお書きください。
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色
・画像は管理者が許可するまで「COMING SOON」のアイコンが表示されます。
イトーヨーカドー跡地の件毎日暑いですね乾谷沼について広瀬小北マック跡地ドライブスルー恐ろしい時代になりました最新記事のリンクゴミの問題瑞祥新春テストメール全国一位イッサキみかんについて企画展についてマイペース伊勢崎市と太田市あきれた話魅力度ランキング自粛?いつまで続く?巨峰街道?!

イトーヨーカドー跡地の件 投稿者:JET 投稿日:2022/07/13(Wed) 05:41 No.2409    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
イトーヨーカドー伊勢崎店跡地の件ですが、「メガセンタートライアル 伊勢崎連取店」としてスタッフの求人募集がされているようですね。それによると10月初旬にオープン予定らしいです。

Re: イトーヨーカドー跡地の件 - 丸男 2022/07/13(Wed) 20:20 No.2410
JETさん、情報、ありがとうございます。
早速に”メガセンタートライアル 伊勢崎連取店”で検索してみました。
同社専用の求人サイトがあるんですね(@_@)。
年末頃にオープンと思っていたので、楽しみが早まりました。
7月11日の現地状況を加えて更新しておきました。


毎日暑いですね 投稿者:こんがり 投稿日:2022/07/03(Sun) 02:15 No.2402    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
 こんばんわ!
毎日暑いですね〜。
最近あまり投稿しなかったので久しぶりの投稿です。
”伊勢崎市が全国一”って本当にあまりよくないことですが
(最高気温の面で)先日は駅前のベイシアで報道機関が
インタヴュをしていましたね。また、熱中症で病院へ搬送される方も多く
なっていますね。思うに皆この暑いのに厚着なんですよ。
日本の場合特に同調圧力が強く、最も強く表れているのが
服飾文化ですね。特に高齢者の方。こんなに暑いのに
長ズボンですよ!温度的には東南アジアの諸都市よりも暑いというのに!
以前ワイキキのビーチを訪れたときに70歳くらいのおばあちゃんが
ビキニの水着だったのはとても微笑ましくなんだか人生楽しんでるな〜
と思ったのですが…。
ということで、今年もプールの季節となりましたが、今年も予約制であったり
一人2時間以内の利用とか、いろいろと面倒なようです。華蔵寺のプールが無くなったのは
本当にさみしい。暑さを逆手に取った大人向けの施設ができないかなー
と感じています。かき氷が楽しいです!!では。

Re: 毎日暑いですね - 丸男 2022/07/06(Wed) 11:56 No.2408
こんがりさん、お久し振りです。

夏は薄着で・・・大賛成です。

半世紀以上前のことになりますが、
私が小学生の頃は、家にはエアコンもなく、せいぜい扇風機だけで
中高年のオヤジ連中は下は褌かサルマタ一丁、上は裸、
子供たちも白い木綿のサルマタ一丁で戸外を走り回っていました。
夏が終わる頃はみんなが真っ黒に日焼けして、白いのはサルマタの場所だけ。

・・・今は子どもも大人も外に出ないので、何とも分かりませんが、
家の中ではパンツ一丁程度の薄着で過ごしているんですかね。
それともエアコンを効かして、きちんと上下の夏用ウェアとか着ているんですかね。

ちなみに私は、暑い日はエアコンは程々にして、薄手の半ズボン一丁で過ごし、
汗を程々にかくようにしています。
来客があると、慌ててTシャツを着ますが・・・(^^;)。


乾谷沼について 投稿者:うい 投稿日:2022/07/04(Mon) 21:40 No.2403    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
乾谷のよみかた
いぬやつ❌
いねやつ⭕️
かと思います🎵
家から5分で行けたので中学生の時に毎日釣りに行かせてもらってましたー
サイト運営頑張って下さい👊😆🎵

Re: 乾谷沼について - うい 2022/07/04(Mon) 21:42 No.2404
文字化けしてました笑

いねやつ

が正解です!


Re: 乾谷沼について - 丸男 2022/07/04(Mon) 22:40 No.2405
ういさん、こんばんは。
乾谷沼の読み方について教えていただき、ありがとうございます。
ご近所に住んでおられた方の情報は心強いです。
後で乾谷沼のページに追記しておきます。
ここ数年、出かけていないので、また行ってみたくなりました。


Re: 乾谷沼について - 丸男 2022/07/05(Tue) 17:46 No.2406
ういさん、こんばんは。
先ほど、ページを更新しておきました。
https://www.go-isesaki.com/pond_kanya.htm


Re: 乾谷沼について - うい 2022/07/06(Wed) 00:02 No.2407
管理人様

ありがとうございます!

これからも楽しませて頂きます

頑張って下さいね\(^_^)/


広瀬小北 投稿者:さと 投稿日:2022/06/15(Wed) 21:52 No.2398    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
丸男さんこんばんは
いつも楽しく拝見してます
広瀬小北側元市営住宅跡地
何ができますか?
かなり広い空き地なので
噂では70区画くらいの分譲住宅ができるとか?
何ができるのでしょうか?

マック跡地 投稿者:かねよし 投稿日:2022/06/06(Mon) 14:09 No.2396    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
連取のマックが取り壊されて、跡地が何になるのか気になります。

Re: マック跡地 - 丸男 2022/06/06(Mon) 14:37 No.2397
当サイトの別の掲示板「伊勢崎市と周辺のお店、会社、施設」
https://www.go-isesaki.com/brd_favshop/joyful.cgi
の No.3345、No.3346 の記事で話題になりました。

その記事で紹介されたページによれば、リニューアルのようで、概要は下記の通りです。

※一時休業 2022年5月16日〜2022年11月30日


ドライブスルー 投稿者:あのまり 投稿日:2022/05/15(Sun) 19:17 No.2387    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
こんにちは。お久しぶりです。
地域のお仕事お疲れ様です。

お忙しい中、新しくオープンしたばかりのスタバドライブスルー店の記事を早速上げて下さり、
ありがとうございます。

今日、カインズに行ったので、ちらりとドライブスルー店のあたりを見ましたが、
見た感じですと、完全にドライブスルー対応で、
車を降りて、徒歩で購入することはできなさそうですね。
ドライブスルー店とうたっているので、当たり前ですが^^;。
個人的にはドライブスルーがどうも苦手で、
マクドナルドのようなドライブスルーがある店舗でも、
駐車場に車を止めて、お店でテイクアウトを利用しちゃっています^^;

ちょっと気になったのは、
ドライブスルーとなると、人気店ではかなりの長蛇の列ができますね。
車が長蛇の列になっていて、それぞれの車がエンジンをかけて止まっているのを見ると、
ドライブスルーっていうのは、エコじゃないのかも?・・などと思ってしまいました。
すべての車が、電気自動車になるか、
アイドリングストップ機構が付いているかにならないと、
無駄にCO2を排出していることになるのでは・・なんて・・・(;^_^A
まあ、1台あたりの滞在時間がそんなに長時間になるわけではないので、
たいしたことではないのかもですが。

しかし、プラスチックストローを廃止にする以外にも、
まだまだやることはありそうですね^^;。

Re: ドライブスルー - 丸男 2022/05/17(Tue) 11:51 No.2388
お久し振りです。
スタバカインズ伊勢崎店の取材は、あのまりさんの投稿がきっかけでした。お世話様でした。

実は・・・私もドライブスルー店は苦手です。
テイクアウトの時でも、店内で注文して持ち帰ります。
店舗全体やほかのお客さんの様子など、全体の風景を楽しみたいので、
ドライブスルーだと自販機で「モノ」だけ購入しているみたいで、ちょっと残念です。


Re: ドライブスルー - あのまり 2022/05/26(Thu) 21:54 No.2394
こんにちは。

目の手術、お疲れ様でした。
私も目を患っているので、他人事ではありません。

目をゆっくり休めて、お大事になさってくださいね(^^)/


Re: ドライブスルー - 丸男 2022/05/28(Sat) 16:30 No.2395
あのまりさん、ありがとうございます。
右目は手術後よくなりましたが、左目は視力がガクンと落ちてしまいました。
まだ術後3日目なので、良くなるとは思っているのですが。

視覚と聴覚とどちらも大事ですが、目が見えなくなってしまうことを考えると怖いものがあります。
あのまりさんもお大事に。


恐ろしい時代になりました 投稿者:こんがり 投稿日:2022/03/11(Fri) 22:14 No.2382    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
 こんばんわ
本当に恐ろしい時代になってしまいましたね。
コラム欄にもあったようにあの外相の空々しい発言。
Pちん氏の狂ったような眼を見ていると本当に核を発射するのではないかと思われます。
取り巻きたちにも冷静な判断のできる人はいないのでしょうか。
我々にできるのはせいぜい寄付くらい?というのが悔しい。
ネットなどのコメントを見ていると日本も核を持つべき、
という意見が散見されますが賛否は別としても
そういったことを議論するのは必要だと思います。
憲法についてもちゃんと自衛隊を国軍として明記しないと
日本の周りは反日、ならず者国家ばかり。
このままでは核を落とされても ”遺憾の意を表明”で終わってしまいそう
漁夫の利を得るのは中国か〜

Re: 恐ろしい時代になりました - 丸男 2022/03/12(Sat) 17:58 No.2383
こんがりさんの歯痒さ、よく分かります。
大国が核を放棄せず、今回のロシアのように、
結局、核を保有していることを盾に強気になっていること、全く釈然としません。

と言って、日本やほかの非核国が保有に踏み切ると、
いずれはどこかの国が冷静さを失ってボタンを押し、
次々に押し合い合戦になって大気圏内に放射能物質が充満し、
人類滅亡が加速するだけのようにも思います。

こんな未来映画は既に数十年前からありましたが、現実化を帯びて来ました。

どうせ自分の寿命はせいぜい十数年だし、
勝っても負けても残りの人生は生き恥をかくだけだし、
ひょっとしたら国際裁判で死刑か無期懲役を食らうかも知れないし、
あるいは暗殺されてしまうかも知れないし・・・
などど例の人が思っているかどうか分かりませんが、破れかぶれにならないことを祈るばかりです。


Re: 恐ろしい時代になりました - こんがり 2022/03/13(Sun) 01:23 No.2384
こんばんわ
そう、おっしゃる通り破れかぶれになるのが一番怖いですね。
そんなに遠くない時期に経済ではデフォルトするでしょうし、
仮にPちん氏が失脚したとしてもまたあんなのが現れたら
元の木阿弥です
今、平和でこのように過ごせていることに感謝。
今回の戦争で亡くなられた方へ深い哀悼の意を
表明します。


最新記事のリンク 投稿者:ぶう 投稿日:2022/02/14(Mon) 07:32 No.2380    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
連絡先が見つからずまた修正もまだのようですので、ここに記入します

>粕川サイクリングロード(河川堤防上の管理道路)整備工事。剛志大橋の上流左岸。区間途中には十八号堰。その歴史は慶長年間に遡る。(22/2/10)記事へ

のリンクが切れていて記事がみられません。修正をお願いします。

Re: 最新記事のリンク - 丸男 2022/02/14(Mon) 10:48 No.2381
ぷうさん、ご指摘ありがとうございます。
先ほどリンク先を訂正しました。

サイクリングロードや歴史的建造物などは、
関心を持つ人は少ないのだろうと思いながら掲載していますが、
読んでいただければ嬉しく思います。


ゴミの問題 投稿者:こんがり 投稿日:2022/01/20(Thu) 22:37 No.2378    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
 あけましておめでとうございます。
本年もどしどし投稿させていただきます!!
ということでゴミ捨て場の問題ですね。
年初よりあまり楽しくない話題ですが、以前私が燃えないゴミの日に
早朝にごみ(無線関係の廃棄するケーブル5D-2Vや8D-2Vなど)
をゴミステーションに出しに行ったところ
高崎ナンバーの車が来ていて、日本人の業者さんでしたが
私が出したケーブルなども大量に持ち出していました。
『それって違反だろ!』
その業者さんによると「ここは(うちの町内のごみステーション)
車が止められて、いいんだよ」とのことでした。
一時期は町内の環境担当の方が見張り役で出ていましたが
毎回となると大変です。
現在は車が止められないようにパイロンが置いてあります。
丸男さんがおっしゃる通り出す方のマナーも一部悪いですが
それ(出されたごみ)を持ち去るなど言語道断!!!
最低限のマナーを守って住みよい街にしたいものです。

Re: ゴミの問題 - 丸男 2022/01/22(Sat) 10:02 No.2379
こんがりさん、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

我が家の近くのゴミステでは、資源ごみの日と、翌日の粗大ごみの日を狙って
缶や自転車、金属ゴミなどを持ち去る人がいました。
数人がかりでトラックで駆け付けて、慌てる風でもなく堂々と持ち去っていて、
最初は市の回収車かと思っていました。

持ち去り禁止の立て札や立ち合いの人が注意する等したせいか
ここ数年はなくなりました。みっともないと思ったんでしょうかね。

私の担当区では区内の資源回収・販売はしていませんが、
区によっては区民が担当して資源回収・販売を行い、
市からも量に応じた協力金をいただけるので、
年間数十万円の収益をあげる区もあります。


瑞祥新春 投稿者:あのまり 投稿日:2022/01/02(Sun) 10:24 No.2373    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
今年もよろしくお願いいたしますm(__)m

元旦、久しぶりに伊勢崎駅周辺を散策したところ、
駅前のベイシアも平和町のとりせんも、
はたまたベルク寿店も元旦閉店しており、街は静寂に包まれていました。

かつてのスーパーは、元旦から営業していたように思いますが、
昨今、元旦休業のお店が多くなりましたね。
その元旦の風景は、昭和時代のその日を彷彿とさせ、どこか懐かしいものでした。

・・後半の話が、またもや禁止ワードで引っかかってしまいましたので、
続きはまた書きますね^^;

Re: 瑞祥新春 - あのまり 2022/01/02(Sun) 11:16 No.2374
続きです。

長文で一度、記載したのですが、
禁止ワードに引っかかってしまいました。
どの文字が禁止ワードなのかわからないので、
区切って投稿することをお許しください。

昭和時代の元旦でにぎわいの記憶があるのは、
地元の大きな神社です。
宇都宮には中心部に二荒山神社があります。
小高い山の上にある神社です。

お正月ともなれば、
大通りや商店街のオリオン通りの店が閉店し、
静寂に包まれても、
二荒山神社とその周辺だけは、参拝客でにぎわい、
人通りが絶えることはありませんでした。

前橋に住んでいた時は、お正月時期の総社神社の賑いに驚かされました。
普段はほんとうに静かな神社でしたので^^;。
きっと前橋市民にとっては、「初詣」と言えば、総社神社なのですね。

そういう点で言うと、
伊勢崎市民にとって、初詣と言えば、どちらの神社になるのでしょうか。


Re: 瑞祥新春 - 丸男 2022/01/03(Mon) 21:49 No.2375
こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします。
私の友人知人らの初詣は、近所の神社に出かける人が多いです。
近所に神社がない人は、伊勢崎神社か小泉稲荷に出かける人が多いようです。

我が家は、子供たちが小さい頃は、前橋市の下増田にある蓮華院に出かけていました。

私は通年、サイクリング&取材時に、市内の神社近くを通る度に、
ちょっと参拝しますが、正月に改めて初詣をすることはありません。


Re: 瑞祥新春 - 丸男 2022/01/03(Mon) 21:55 No.2376
禁止ワードで引っ掛かること、ご迷惑をおかけしています。
外国(中国やロシアほか)からの数分おきの連続スパム投稿対策で、
あれこれの禁止ワードを設定しています。
ただ文字列コードの関係で、正常な日本語も引っ掛けてしまうことがあります。

引っ掛かった場合、「教えて」の掲示板で試し入力していただければ、
禁止ワードを表示します。


Re: 瑞祥新春 - あのまり 2022/01/08(Sat) 12:59 No.2377
丸男さん、こんにちは(*^▽^*)

>近所に神社がない人は、伊勢崎神社か小泉稲荷に出かける人が多いようです。

そうなのですね。
伊勢崎神社は名前からして、伊勢崎を代表することがわかるような神社ですね。
小泉稲荷は、確かインスタ映えでも有名な神社ですよね。
まだ行ったことがないので、行って見たいと思います。

>我が家は、子供たちが小さい頃は、前橋市の下増田にある蓮華院に出かけていました。

下増田から宮子のほうに抜ける道沿いにある寺社ですね。
道路沿いから見える仏像が気になっていました。
ここも行って見たいです(*^^*)

>禁止ワードで引っ掛かること、ご迷惑をおかけしています。

いえいえ、ご心労お察しいたします。
迷惑な投稿が相次ぎ、管理人さんとしてはご苦労が絶えませんよね。


>引っ掛かった場合、「教えて」の掲示板で試し入力していただければ、
禁止ワードを表示します。

教えて下さり、ありがとうございます。
エラーが出ましたら、試してみたいと思いますm(__)m



テストメール 投稿者:丸男 投稿日:2021/12/17(Fri) 11:45 No.2371    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
外国からのスパムメール拒否のための確認投稿です。

Re: テストメール - 丸男 2021/12/20(Mon) 19:45 No.2372
今回の連続スパム投稿は、12月17日に対処した方法で、無事に撃退できたよう。
投稿者はまた次の手を狙うかも知れませんが。
IPアドレスでは、発信国はアメリカやロシアでしたが、IPもデタラメだったと思っています。


全国一位 投稿者:あのまり 投稿日:2021/12/13(Mon) 11:20 No.2360    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
こんにちは。

> 昨日発表の群馬県コロナ感染者は14人。
桐生市8人、大泉町4人、太田市と県外で各1人。
桐生市の高齢者施設で集団感染し、12月12日までに累計15人の陽性が判明したとのこと。
全国では120人。群馬県が東京都13人を抜いて全国1位でした。(12月13日)

とうとう群馬県が全国1位となってしまいました。
ショックですね。

群馬県は独自のワクチン手帳などがあり、
「コロナに関する取り組みが進んでいる」と、
地元栃木県の友人から言われていたのに。
(友人曰く、「それに比べて栃木県は遅れている」とのことでした^^;)

こう毎日、群馬県の感染者が思うように減らないと、
ますます帰省しにくくなります。

感染予防のために、今一度、自分の行動を見直す必要があるのかなと感じました。
この全国1位は重い1位ですね。

Re: 全国一位 - 丸男 2021/12/13(Mon) 20:43 No.2361
群馬県の多さは気がかりですよね。
特に、伊勢崎市、太田市、桐生市、みどり市、大泉町など、伊勢崎以東の自治体が多く、
西毛地区、北毛地区の少なさと比べるとガックリします。(ー_ー;)

北関東3県は多かったり少なかったりですが、12月12日時点で
茨城県 13位 24,463人
群馬県 16位 17,036人
栃木県 20位 15,502人

茨城、群馬に挟まれて最も少ない栃木県、
栃木県と群馬県は似ている点が多いと思っていましたが、
コロナに関しては栃木県の方が優秀です。


イッサキみかんについて 投稿者:こんがり 投稿日:2021/12/12(Sun) 09:34 No.2358    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
 おはようございます!
今朝のグッモーニング欄、思わず唾が出てきそうです。
庭にミカンの木があればいいですね。
おっしゃるように最近は何でも糖度が高いものが
”おいしい”ということになっているようで
果物の糖質も馬鹿にできません。
先日もかみさんとミカンの木でも植えるか〜
などという会話をしていたので
思わず記事を見て投稿させていただきました。
 それと先月中之条ビエンナーレに初めて行きました。
どんな行事なのかよく知らなかったのでパスポートは買わなかったのですが
充分に楽しめました。特に街中のエリア?は街と芸術が
融合していてとても面白く有意義な1日を過ごせました。
このホームページにも何年か前の記事があり
懐かしく見ています。中之条の街はこういう機会に
のんびりと歩くといろいろな発見があり観光地としてのポテンシャルは
高いなーと感じました。次回は2年後、宿泊で行きたいという
うれしい宿題を残す晩秋の小さな旅でした。

Re: イッサキみかんについて - 丸男 2021/12/12(Sun) 21:55 No.2359
こんがりさん、私はミカン栽培に成功していないので、偉そうなことは言えませんが、
ご近所さんの様子を見ると、日当たりの良さそうな場所に植えるだけで、
特別な世話もしないで生っているようです。
「そんな簡単じゃないよ」って怒られそうですが・・・。
我が家は野菜も果樹も全く下手ですが、柿と柚子だけは、放っておいても生っています。
摘果すれば立派な実ができると思っているので、せめて摘果だけはしようと思っているのですが。

中之条ビエンナーレ、楽しく見学できたようで良かったですね。
私は第2回〜第4回と3回出かけましたが、会場が広範囲なので、毎回、全部のアートを見切れませんでした。
でも、会場探しのドライブも楽しかったです。

こんがりさんが仰るように、宿泊プランが良さそうですね。
四万温泉にもアート会場があるので、宿泊先は四万温泉ですかね。それも楽しそうです。


企画展について 投稿者:かぜまる 投稿日:2021/12/06(Mon) 10:41 No.2351    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
丸男さん、ご無沙汰しています。
企画展 資料が語る「徳江製糸場」について、HP掲載いただきありがとうございました。
会場に足をお運びいただき、感謝です。
お陰様で、多くの来場者(私の間感覚ですが(笑))があるようです。
貴重な資料をお借りできましたので、伊勢崎の再発見につながることを願っています。

Re: 企画展について - 丸男 2021/12/06(Mon) 16:02 No.2352
かぜまるさん、お久しぶりです。
以前著された本だけでも調査・研究の深さに感銘を受けましたが、
今回の企画展を見て、その後も更に研究を続けておられたことを知り、驚きました。
二本の煙突、その一つから煙がたなびく工場全景、はるか後方に赤城山を擁した写真は圧巻でした。
伊勢崎市も博物館などがあって、常設展示できるといいですね。


Re: 企画展について - かぜまる 2021/12/07(Tue) 15:50 No.2353
これでようやく「徳江製糸場」の様子がわかりました。
まだまだ調査を深める必要はあるのですが、今後は気長に取組みます。
確かに銘仙をはじめ、伊勢崎の歴史を常設展示できる施設が欲しいものですね。
博物館までは大変ですが、まちなかに図書館や他の施設に併設した資料館があるといいな〜。


マイペース 投稿者:あのまり 投稿日:2021/10/12(Tue) 00:01 No.2332    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
丸男さん、こんにちは。

HPの更新、お疲れ様です。
毎日、コラムを書かれて、ネタを探す事だけでも大変だと思います。
掲示板にもマメにお返事を書かれていらっしゃいますよね。
本当に気遣いがすごいと感心します。

「号外NET・伊勢崎」のサイトの話でもしましたが、
やはり毎日更新って、ほんとに気力と体力がいると思うんです。
丸男さんに限らず、サイトを運営し、毎日更新されている方を見ると、
頭が下がります。


>日々時間に自由なシニアライフを夢見ていましたが、現実は、大したことをするでもなく時間が拘束され、日々が過ぎます。こんな調子で1年365日。これでいいのだろうか・・・と、時々考えます


・・・たまにはお休みしてもいいのではないでしょうか。
丸男さんのHPを楽しみにしているかたはたくさんいるとは思いますが、
お体をいたわって、ゆっくり、マイペースで行くほうが、
より長く続けていけるような気がします。
(もうすでに長く続いているサイトですが^^;)
丸男さんには末永く、伊勢崎のことを見守っていて欲しいなと思います(^^)

Re: マイペース - 丸男 2021/10/12(Tue) 10:43 No.2334
あのまりさん、お心遣い、ありがとうございます。
当サイト運営を含めて、
これでいいのだろうか?
・・・と思いつつも、惰性(よく言えば慣性力、継続力)で日々過ごしています。

「号外NET・伊勢崎」の後任者の方は、まだ決まらないようですね。もう2ヶ月半経ちますね。
あのまりさんならば、十分過ぎるほどに立派に運営されると確信がありますが、
毎日のことが義務になってしまうと、楽しかったことが苦痛になってしまう心配もありますしね。


Re: マイペース - あのまり 2021/10/27(Wed) 10:35 No.2338
丸男さん、こんにちは(^^)

継続は力なり。
日々、続けていくこと、積み重ねが大切なのですね。
丸男さんのサイトは後世の人にとっても価値のあるものになると思います。


「号外NET」は,
伊勢崎版だけでなく、
高崎版は7月20日、前橋版は8月31日から更新が途絶えていますね。

やはり「毎日一記事」がキツイのかなと^^;。
拝見する側からすると、
「毎日更新、毎日一記事」は大変ありがたいことですが、
制作する側は大変かと思います。

記事を書くのは大変労力がいると思います。
ひとりで制作ではなく、数人のグループで作成するかたちならベターなのかな・・と。
地元の有志、仲良しグループで制作できればいいのかもしれませんね。


Re: マイペース - 丸男 2021/10/28(Thu) 12:36 No.2343
あのまりさん、「号外NET」は高崎版も前橋版も途絶えているのですね。
想像するに、制作者にとって「コスパ」が低過ぎるのだと思います。
「号外NET」の制作者募集要領を読むと、収益は広告収益だけで、
予想では月収は数千円からせいぜい数万円だったと思います。

マメに取材しても、カラ振りだったり、ボツになったり、記事への反映も100%ではなく、
店内撮影の場合には許可取りも必要で、個人店以外ではすぐに返事をもらえず、
「店長か本部に確認します」などと面倒なやり取りが発生し、
撮影した画像も写真処理して、更に人が関心を寄せるような記事にまとめて・・・等々
その結果が月収数千円〜数万円では、当初の意気込みもフェイドアウトすると思います。

コスパを度外視して、「趣味の延長で楽しみながら」と考えられれば継続できるでしょうが、
その場合でも「毎日更新」の制約はキツそうですね。


Re: マイペース - あのまり 2021/11/15(Mon) 22:09 No.2348
丸男さん、こんにちは。

「号外NET」は丸男さんがおっしゃるように、
制作側の負担が大きいと思います。

また、記者さんの成り手がいらっしゃらないのは、
「時代」というのもあるのかなって思います。

ネット上で個人のブログが流行していた時代と今とでは、
違う空気を感じます。

文章を丁寧に記述することを、
人々は敬遠するようになったような気がします。

個人のブログが流行していた頃は、
画像に丁寧な長文の文章が添えられていました。
あるいは流暢な長文の文章に画像が。

昨今、Twitterが台頭し、
個人がネットに上げる文章はやたらと短くなりました。
さらにインスタグラムでは、画像にシャープだらけの文章が添えられています。

シャープだらけの文章は、
文章といえるかどうかわかりません。
もはや文字を入れた記号かもしれません。

文章は短く、簡単に、記号化していきます。

群馬県に引っ越してきて、地元のお店の情報を知るために、
群馬のブロガーさんのサイトを拝見させていただいていましたが、
その方も、最近ではインスタグラムに移行し、
画像にシャープだらけの文章を上げるようになっていました。

発信側も、受け取り手側も、時間がなく、忙しいからなのか、
だんだんと、短時間で書けて、早く読める的なことが好まれる世の中になっているようです。

この空気は、生き急いでいるような気がして、
ちょっと寂しいですね^^;。


Re: マイペース - 丸男 2021/11/16(Tue) 18:18 No.2349
あのまりさん、こんばんは。
私も、最近のウェブサイトに関して、あのまりさんと同じような感想を抱いています。
SNS(TwitterやFB、Instagram等々)は、
自分の記事が検索され易くするため、また同類の他サイトの記事とグループ化され易くするために、
ハッシュタグ(#)を付けること(ばかり)に注意を払うようになっているように思います。
そのうち、SNSは画像とハッシュタグ(+キーワード)だけの内容になってしまったりして・・・。
読み手側(フォロワー側)の「ちょっと簡単に見て回る」姿勢にも影響されているとは思いますが。

現在、芸能人や有名人、一般人たちが利用しているこれらSNSは、
それぞれの企業が用意した「記事と画像の投稿フォーム」を利用しているに過ぎず、
厳しい表現をすれば「垂れ流し」情報です。
でもその容易さ(安易さ)が、SNSがこれだけ普及した大きな理由になったとも思っています。


SNSとそれ以外 - 丸男 2021/11/16(Tue) 18:53 No.2350
上記投稿の続きですが・・・

ウェブサイトも、SNSとそれ以外とで識別されるようになるのかと思っています。
(現在、既にその状況かも知れませんが)

SNSの役割は・・・日常的で一過性の情報交流(世間話、噂話、つぶやき、日記的な綴り、主張等々)

SNS以外は・・・
■役所等の重要な行政情報
■企業や商業施設からの情報
■観光情報、ホテル・旅館情報
■趣味に特化し、深く掘り下げた情報
■科学技術や特殊学問分野に特化した情報
■地域の歴史や文化、自然、イベント等の情報

これらは、内容(コンテンツ)さえ充実させれば、
ハッシュタグがなくても、あるいは検索対策に神経を使わずとも、閲覧者が検索して入って来ると思います。


伊勢崎市と太田市 投稿者:あのまり 投稿日:2021/10/28(Thu) 09:50 No.2339    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
丸男さん、こんにちは。

> 人口や工業・農業出荷額の多さ、前橋・高崎との距離感等、太田市と伊勢崎市は似ていますが、
>市街地の建物群の規模は太田市の方が都会的な感じです。

群馬に来て、地域のことを調べると、
高崎市と前橋市は何かと張り合っているという話が出てきますが、
伊勢崎市と太田市はどうですか?
その規模から似ているようにも思えるので、
やはり、張り合っている地域なのでしょうか。

イオン太田に行く際に、私も太田の駅周辺を通りますが、
確かに、伊勢崎の駅周辺に比べ、
ビルのような建物が目立ち、
人口が同程度の地域とは思えないなと感じることがあります。
そのあたり、伊勢崎の地元のかたはどう感じられているのでしょうか。
駅周辺の開発をされている自治体は、どう思っているのでしょう。

栃木県で言えば、県南地区の小山市が人口16万人くらいです。
その駅周辺はビルばかりで、栄えているように思えます。
新幹線の駅ということもあるので、比較するのは難しいところですが・・・。

JRと東武線が乗り入れている地域とすれば、
栃木県栃木市(人口15万人くらい)
同じく佐野市(人口11万人くらい)
が該当しますが、駅周辺の感じからすると、
伊勢崎市は佐野市の駅周辺に近いかなと思います。
栃木市は確か、駅前に大きなプロジェクトがあり、開発が進んだようですので。
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/282960

人口だけ考えると、伊勢崎市は駅周辺がもう少し、栄えてもいいように思いますが、
現実では、人口と駅周辺の栄え方は関連性がないものなのですね^^;。


Re: 伊勢崎市と太田市 - あのまり 2021/10/28(Thu) 10:12 No.2340
人口で言うと、
伊勢崎市は、
広島県の呉市や東京都台東区と同じくらいなんですね。
下記のサイトによれば。

市町村の人口、面積、人口密度ランキング
https://uub.jp/rnk/cktv_j.html

その地域の都会度、発展度を決定づけるものは何でしょうか(゜-゜)

鉄道は大切なアイテムだと思いますが、国道のような主要道路があること、
大手企業の工場などを誘致していること。

とはいえ、ビルがあって、都会的なことがすべての人にとって素晴らしいことではないし。

伊勢崎市には伊勢崎市の土地開発の仕方があるのかもしれません。

すみません、丸男さんのコラムに便乗するかたちで書いてみたものの、
まったくまとまりませんでした^^;。


Re: 伊勢崎市と太田市 - 丸男 2021/10/28(Thu) 11:27 No.2341
あのまりさん、おはようございます。
あのまりさんが伊勢崎市のことに色々と関心を寄せられ、意見を伝えてくれること、
とてもありがたく、貴重なことと思っています。

ところで、太田市と伊勢崎市ですが・・・
その前に、前橋と高崎の競り合いは鉄道誘致の件、県庁所在地の件など、長い歴史がありまして、
こちらのサイトにまとめられているように、群馬県内での「長男の座」争いの話題が多いです。
https://chakuwiki.org/wiki/%E9%AB%98%E5%B4%8Evs%E5%89%8D%E6%A9%8B

太田市と伊勢崎市は、人口規模、工業団地の多さ、外国人の多さ、市街地に風俗店があること等
色々似ていますが、群馬県内の「三男、四男の座」を争う市民性は低いと思います。
世の中、トップ争いは過激ですが、ほかは「その他大勢」として見られているでしょうから、競う気持ちも湧かないと思います。

ただ、プライドの高さに関しては太田市の方が伊勢崎市よりも高いのかなぁ・・・と感じています。
多分に清水市長の個性がそう思わせるのかも知れませんが。

以前、当サイトを開設して間もない頃、「伊勢崎の市民性」と題して、記事を書いたことがあります。
お暇な時にでも読んでいただければ幸いです。
(このページ、あちこちからリンクで誘導していないので、下記にURLを書いておきます)
https://www.go-isesaki.com/myopinion_02.htm#070426


Re: 伊勢崎市と太田市 - 丸男 2021/10/28(Thu) 11:52 No.2342
それと、伊勢崎駅周辺のことですが・・・

大都市圏とその近郊の駅のように、大手民間デベロッパーが総合的に開発した事例と異なり、
伊勢崎駅周辺は行政と住民が行う「区画整理事業」なので、
「道路」と「街区」整備が中心となり、新たに生まれた街区も、大半が「換地」なので、
端的に言えば、「使途は土地所有者の自由」となり、この点が決定的な差だと思っています。
結果的に、駅周辺と言えども、換地後の区画に、昔からあった商店や医療機関、
住宅が新築移転した姿に代わっただけと言うことになると思います。

大都市圏等では、駅周辺には大規模マンション群や大型商業施設、中高層のオフィスビル等が林立しますが、
伊勢崎駅周辺には、大手デベロッパーが関心を持たなかったのでしょうね。
伊勢崎市側から強力に仕掛けると言う手法もあったかとは思いますが。

・・・でも、人口減少の将来、廃墟化した中高層の建物が並ぶなどと言うことも考えられますし、
何が良かったのかは、長い歴史で判断しないと分かりませんね。


Re: 伊勢崎市と太田市 - あのまり 2021/11/15(Mon) 10:54 No.2347
丸男さん、こんにちは。

>以前、当サイトを開設して間もない頃、
「伊勢崎の市民性」と題して、記事を書いたことがあります。


内容の濃いコラムですね。
面白く拝見させていただきました。

「進学校がない」問題が、伊勢崎の市民性を考えるきっかけになったのですね。

その記事は2007年5月となっていましたが、
それから月日が流れています。
伊勢崎の進学校問題、どうなったのでしょう。


私は出身が群馬ではないので、群馬県の学校事情には疎いのですが、
伊勢崎市内の中学生が大学受験を踏まえて、高校を選択する場合、
市外の進学校に入学を希望することが多いという理解でよいでしょうか。

とすれば、伊勢崎市内から市外に通学する場合、
駅を利用することになりますね。

そうなると、今の駅周辺の空き地問題も解決しそうな気がしてきますね。

多くの人は、駅周辺をやたらと商業地化したがりますが、
場合によっては、住宅地域化しても良いのかな、と。

市外に通学する子供がいる家族が住むような住宅地を駅前に展開させるのも、
駅前を空洞化させない手ですよね。

北関東は車社会で、買い物は郊外のモールのような駐車場の広いところに出かけます。
駐車場が少ない駅近の商業施設は、下手すると、駐車場料金があったりするので、
避ける傾向にある。
それならいっそ、駅周辺を住宅地化して、郊外の幹線道路沿いに商業施設を点在させるとか。


あきれた話 投稿者:こんがり 投稿日:2021/11/02(Tue) 21:57 No.2344    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
 こんばんわ!!
あきれた話って、選挙の結果ではないのです。
私の職場の同僚の話ですが、彼(仮にM氏、40代前半)
の言うには、「こんがりさん、俺今まで選挙って行ったことないっすよー!!」
というものでさらに「衆議院てなんすかー」というものでした。
んんん〜?場可のふりをしてるのか。詳しく聞くと
本当に選挙には1回も行ったことはないようでした。
さらにもっと若い人はどうなのかと思って20代前半の人に聞くと
「選挙?そんなのあったんですか」という、トホホな結果でした。
公民権の行使は民主主義の根幹だと思うのですが
(市議選の補選も私は投票行ったぞ)
案外ほとんどの人は上述したM氏のような考えなのかもしれませんね。
また、若い人はほとんどテレビのニュースも見ないし
ネットもyahoo!のトップページなども見ないから
何も情報が入ってこないのかもしれませんね。
大切にしよう価値ある1票。

Re: あきれた話 - 丸男 2021/11/03(Wed) 10:43 No.2345
こんがりさん、
関心があっても「面倒臭い」、「投票したい人がいない」等の理由で行かない人は、私の周りにも少なからずいますが、
選挙そのものを知らない人がいることは、これはこれで貴重で面白い話です。(^o^;)

今回の選挙の伊勢崎市全体の投票率は 48.85%、
私が立会人を仰せつかった投票所は 54.84% でした。
https://www.city.isesaki.lg.jp/material/files/group/1/hireikakutei.pdf

やや半分の人が投票し、半分の人が棄権したことになりますが、
棄権した人の中には衆院選を知らなかった人も含まれること、今回再認識しました。


Re: あきれた話 - こんがり 2021/11/04(Thu) 20:34 No.2346
こんばんわ
いつもながら返信ありがとうございます。
そして、立会人の業務、ご苦労様でした。
丸男さんところは(投票率)結構高いのですね。
与野党どちらが良いか悪いかは別としても
まずは国民が政治に関心を持たないとダメですね。
私はいつも期日前投票なので地域の投票所へは
行ったことないのですが選挙にかかわる方々は
本当に大変ですね。頭が下がります。


魅力度ランキング 投稿者:こんがり 投稿日:2021/10/17(Sun) 18:27 No.2336    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
 こんばんわ!
トップページ コラム拝見いたしました。
いつもながら私の感想です。
都道府県魅力度ランキングって何か変ですよ。
やはりああいったものをランキングするなら、
全47都道府県に最低でも半年以上居住したことがある人
(転勤族など)の方の意見で決めないと不公平ですよ。
なんとなく登山の分野で深田久弥氏が日本100名山を
決めた時の選定基準でも”百を選ぶ以上、その数倍の山に登ってみなければならない”
と記述にあるように、最低でもその県に来て過ごした人の意見でないと
公平ではないように思われる。
それと、このランキングは魅力度?と言っているので単に外部からの
(観光などの)イメージを言っているのであって、実際にそこに住民票を移して
住んでみての良し悪しを言っているのではないのだから、知事さんが躍起になって
法的措置に出るぞ!などというほどのことでもないと思います。
コロナ流行前、最後の旅行は茨城県 袋田の滝やその周辺でした。
茨城県の方がここを見ていることはあまりないと思いますが
素晴らしく良いところでした。あと牛久大仏もすごい”
早く旅行行きたい!


Re: 魅力度ランキング - 丸男 2021/10/17(Sun) 21:29 No.2337
こんがりさん、ご意見、ありがとうございます。

>このランキングは魅力度?と言っているので単に外部からの
>(観光などの)イメージを言っているのであって、実際にそこに住民票を移して
>住んでみての良し悪しを言っているのではないのだから、・・・
まさにその通りと思います。

ただ、そこに住んでいる人の日常的目線では現実的過ぎるので、
観光客目線の「行ってみたくなる」魅力を調査したいのでしょうね。

個人的には
「観光地の近くはいいけど、観光地の中には住みたくない」
と思っています。
年に数回の旅行気分は生活に変化をもたらし、非日常に誘ってくれますが、
自分の意志に関わらず、毎日観光地内に住むと思うと、キツいです。
お楽しみは、日々の現実の積み重ねの結果の一滴でいいと思っています。

私の魅力度は・・・?
「誰もいない公園、誰もいない郊外」が好きで、住む家は「お客が少ない山小屋の番人」が理想の私は、
地味で目立たず、災害や事故・事件の頻度が少なく、人流も少ない場所、そんな場所が「最高の魅力」です。

そもそも魅力は局所的な場所に感じることだと思いますので、
「都道府県別」の「枠」は大雑把で無意味なことと思っています。
国民が、「ネタ」にして食いつくのには、ランキングの「枠」が必要なのでしょうね。
(民放も「北関東三県」をいじるのに、県別「枠」は必須でしょうしね)

訴訟を起こす方も起こされた方も、虚しい戦いになるんじゃないでしょうかね。


自粛?いつまで続く? 投稿者:こんがり 投稿日:2021/10/05(Tue) 01:27 No.2325    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
 こんばんわ!!
テレビでの街頭インタヴューでよく見ますが、
ああいった観光地などに今行かれている方を
否定はしませんが、あまりにも自粛期間が長かったために
緊急事態宣言が終わったこと=新コロが収束(終息)
したかのように錯覚してしまう方が多いのではないか?
私もあまり混雑しているのは苦手であり、
山歩きもほとんど単独、あるいは少人数での行動が多いです。
 せめて本庄市のイオンタウン行きたいな〜
それと蔦屋書店も夜9時閉店なので仕事帰りには寄れないですね。
ほんとにもう、自粛疲れです。
先ほど町内の集まりも、また中止になりますという連絡が来ました。
早く元の世界に戻ってほしいと願います。

Re: 自粛?いつまで続く? - 丸男 2021/10/06(Wed) 21:28 No.2329
こんがりさん、コロナも第五波は落ち着きそうですね。

ウイルス自身が弱体化しているため、
ワクチン接種が進んだせい
など、今回の減少の理由は、国も分かっていないようで、

これで安心していいのか、冬に向かって第六波が襲って来るのか、
何ともスッキリしない状況です。
色々の状況の訳を知りたいところです。


Re: 自粛?いつまで続く? - こんがり 2021/10/13(Wed) 16:16 No.2335
そうですね
感染が減少した原因も
しっかりと科学的に検証してほしいものです。
それと、いつも楽しく拝見させていただいております。


巨峰街道?! 投稿者:あのまり 投稿日:2021/10/05(Tue) 23:08 No.2327    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
こんにちは。

サイクリングを楽しまれたのですね。
お天気もよく、おでかけ日和でしたね(*^▽^*)。


>宮郷の住宅街を抜け、巨峰街道(県道駒形柴又線)へ向かい、巨峰を購入。
>今年は本日5日が最終営業日とのことでした。

なんと、巨峰街道なるものがあるのでしたか。
知りませんでした^^;

伊勢崎にぶどう農家があるとは知らず、
つい先日は、沼田のほうまでぶどうを買いに行っていました。
ぶどうは無事に買えたものの、
沼田はりんご農家が多いのか、
あちこちでリンゴ農家さんの看板と直売所を見かけました。

ぶどうと言えば、榛東村がぶどう農家が多かったような気がします。
伊勢崎に来る前は前橋に住んでいましたが、
私が住んでいた場所は旧群馬町寄りでしたので、
渋川伊香保方面に車を走らせると、
途中の榛東村で、ぶどう農家さんの看板を見かけました。

今年のぶどうはもう終わりのようですので、
来年はしっかり調べて、地元のぶどうを買いたいです。

Re: 巨峰街道?! - 丸男 2021/10/06(Wed) 21:09 No.2328
あのまりさん、
伊勢崎の巨峰街道(県道駒形柴又線)は、以前は巨峰だけでしたが、
最近はシャインマスカットを栽培・販売している店もあります。

・・・ところで、沼田ですが、ここ数十年の間、くだものの街として発展成長し、
リンゴ狩りは7,8年前頃から行きつけのリンゴ園に毎年出かけていました。
残念ながら、そのリンゴ園が一昨年、事情で閉園してしまい、
その後、別のリンゴ園に出かけましたが、なかなか気に入ったリンゴ園が見つかりません。

あのまりさんも沼田でぶどうを購入したようで、
私も、昨年、榛東村で購入した数週間後に、沼田まで出かけて買い求めましたが、
率直に言いますと、伊勢崎と榛東村、沼田の中で、
沼田がぶどう園の数とぶどうの種類、価格、販売期間など、一番気に入りました。
標高が高く、寒暖差が大きいのが糖度にいい影響を与えているのかも知れませんね。


Re: 巨峰街道?! - あのまり 2021/10/07(Thu) 07:51 No.2330
丸男さん、こんにちは(^^)/

沼田は果物の街!!
確かに、あれほど果物の看板が立ち並ぶ地域って見ないですよね(*'▽')

>沼田がぶどう園の数とぶどうの種類、価格、販売期間など、一番気に入りました。
>標高が高く、寒暖差が大きいのが糖度にいい影響を与えているのかも知れませんね。

なるほど、そうでしたか。
今回はあまりよく調べずに、職場の人から聞いた情報だけで出かけたので、
インターから近い農園でぶどう狩りをしました。
次回はもっと沼田のぶどう農園を調べてお出かけしたいです。

ところで、沼田に行くと必ず川場田園プラザという大きな道の駅に寄るのですが、
広くて、立派な道の駅ですよね。
以前は、日帰り温泉が併設されていなかったので、
道の駅白沢の望郷の湯に寄っていましたが、
いつの間にか田園プラザ近くにも田園温泉楽楽の湯という温泉が出来ました。
さらに流行のおしゃれなキャンプ場もできて、ますますにぎわっています。
道の駅としては成功例ですね。


Re: 巨峰街道?! - 丸男 2021/10/07(Thu) 12:44 No.2331
道の駅・川場田園プラザは、道の駅人気ランキングで常連上位のようですね。
私も2回(3回だったかな?)出かけたことがありますが、
周辺の自然、公園のような立体的な園内、独立に配された飲食店や土産屋、
農畜産物とその加工品の豊富さなど、人気の理由が分かりました。

1回目の時には焼きたてピザ、2回目の時には蕎麦屋さんに寄りましたが、
園内でキチンと食事ができるのもいいと思いました。

周辺に観光資源がたくさんあるのもいいですよね。


Re: 巨峰街道?! - あのまり 2021/10/12(Tue) 10:12 No.2333
丸男さん、こんにちは。

川場田園プラザは他県ナンバー、特に首都圏からの車が目立ちますね。

田園プラザのHPの「企業情報」→「事業経過」に、
『世田谷区民健康村第2期の運営と整備に関する指針”の検討段階で、
川場村の多機能としての田園プラザの開発と、
世田谷区との事業協力の必要性が提案された』
とあります。

こちらの地域には、
「世田谷区民健康村なかのビレジ」(群馬県利根郡川場村中野626)という施設や、
「新宿の森 沼田」(群馬県沼田市白沢町高平)があり、
首都圏からの集客が見込める、いい立地なんですね。

首都圏から関越道で沼田インターを降りると、こういった施設がたくさん点在しています。
まだまだ日帰り観光地(果物狩り)のイメージがあるものの、
宿泊施設、別荘等の増設やとんかつ街道(国道120号線)の整備(片側一車線が続く)をすれば、
観光地としてまだまだ伸びるポテンシャルを感じますね(*'▽')


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -


▲ページtopへ