381524

Go! いせさき 管理人の独り言
管理人・丸男が勝手な事を書いています。失礼な発言がありましたらご容赦ください。皆さまから、どしどし返信いただけると嬉しいです。


[Home] [掲示板集] [アルバム] [Help] [文字検索] [過去記事] [管理用]
おなまえ
Eメール スパム投稿対策のため、メールアドレス入力は停止中です。
タイトル
コメント
参照URL スパム投稿対策のため、URL入力は停止中です。必要な場合には本文にお書きください。
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色
・画像は管理者が許可するまで「COMING SOON」のアイコンが表示されます。
無題骨密度目の病 お大事にシニア掲示板⌈草花&am...無題無題キバナオキザリス無題境消防署建設工事無題無題華蔵寺の桜国道50号前橋笠懸道路・赤堀今井...伊勢崎市人口今年も楽しく拝見しました。境トレーニングセンターあこがれの喫茶店プラごみの分別などについて西部公園の記事久々のキャンプ!

無題 投稿者:コメダ!好きの高齢者 投稿日:2023/05/06(Sat) 12:12 No.2470    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
伊勢崎市は90%以上が平!これが伊勢崎市の魅力です
だから動きやすい、文化面とか別になくても群馬県内の真ん中にあるから
他市と違って行きやすい、交通面が発達してるから高崎であろうが大田であろうが
行くのには何不自由しない北の赤堀から南の八斗島まで来るまでスイスイ

骨密度 投稿者:あおば 投稿日:2023/04/27(Thu) 18:45 No.2468    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
丸男さん、骨密度はいいでしょうね。
普段の生活がかなりパワフルですし、長距離の自転車しかり、庭の手入れもですが太陽を浴びてますし、

私も年齢の割りには骨密度はいい方です。

Re: 骨密度 - 丸男 2023/04/28(Fri) 09:48 No.2469
ハイ、お察しのとおりです。
腰椎も大腿骨も、若年世代と同等以上でした。
あおばさんもアウトドア志向で、自転車やウォーキングを日常的に行ってますしね。
運動が大切なこと、実感中です。


目の病 お大事に 投稿者:こんがり 投稿日:2023/04/21(Fri) 19:05 No.2464    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
 こんばんわ
コラム拝見いたしました
目の病ということで急遽、投稿させていただきました。
実は私も今目の病?です
私の場合は目の充血が治らなく
10日ぐらい片目が真っ赤という状態です。
前回は医者に掛かったらば目に砂が入っている
と言われ取り除いてもらったのですが
よくわからないと怖いので
早急に病院へ行こうと思います。
早く良くなるといいですね。

Re: 目の病 お大事に - 丸男 2023/04/22(Sat) 10:59 No.2465
こんがりさん、10日間続く目の充血、ぜひ早めに眼科医へお出かけください。
ばい菌が入った、花粉や砂など空気中のゴミが入った、それとも内出血?
等など、自己診断していても不安が募るだけなので、やっぱり眼科医に診てもらうと安心です。

私は今、6本の点眼液を点していますが、そのうち3本は昨年5月に受けた白内障手術の術後の感染症対策です。
個人差はあるようですが、術後1年間くらいは点すようです。
気が付くと、周囲の友人知人らも、「俺は3種類」、「俺は4種類」と点眼が日課の人が結構います。


Re: 目の病 お大事に - こんがり 2023/04/25(Tue) 15:32 No.2466
こんにちわ
お世話になります。
ということで目の中に細かい砂が入った?
らしいです。点眼薬を2種類1日3回つけています
白目が白くなってもしばらくはつけないと
再発するということです。
>自己診断しても不安が募る…
やはり、医師の力は偉大ですな
何か変な病気じゃないかと疑心暗鬼でしたが
一安心です。
少ないですがこれから連休を安心して楽しめます
また、Go!伊勢崎も毎回楽しみにしております。
ありがとうございます。


Re: 目の病 お大事に - 丸男 2023/04/26(Wed) 09:45 No.2467
こんがりさん、
眼科医を受診されて、原因が分かったようで一安心ですね。
一日3回の点眼、頑張ってください。


シニア掲示板⌈草花&am... 投稿者:あおば 投稿日:2023/04/17(Mon) 19:13 No.2463    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
いまこの掲示板をみて正男さんのキングサリを見つけて美しいので感激しました。写真のアングルもいいですね。

1月から投稿がないのでまた見させていただきます。

無題 投稿者:あおば 投稿日:2023/04/16(Sun) 13:25 No.2456    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
私も丸男さん程ではありませんが、毎朝庭を一通り眺めては成長を楽しんでいます。今年は、《キングサリ》《スモークツリー》が咲いてくれるかなと、あと散歩の途中で頂いた《酔仙翁》の花がどのように咲くかとワクワクしてます。

Re: 無題 - 丸男 2023/04/17(Mon) 10:34 No.2461
キングサリですか。これも鮮やかな黄色で、ミモザにも似て、いいですねぇ。地植えですか?
我が家の酔仙翁は、茎がひょろひょろーっと伸びて、赤紫の花が咲きます。
花は地味ですが、茎や葉っぱが銀色なのが気に入っています。こぼれ種であちこちで咲きます。
我が家じゃないのですが、どこかで白花も見たことがあります。


Re: 無題 - あおば 2023/04/17(Mon) 16:26 No.2462
このキングサリは去年ジョイフルホンダで購入しました。まだ50センチ程で地植えです。咲けば5月頃で別名キバナフジと言うだけあって、垂れ下がるのが美しいですよね。スモークツリーも色が何色もあってこれもまだ余り大きくありません。

無題 投稿者:あおば 投稿日:2023/04/16(Sun) 14:58 No.2457    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
それと今、 松葉海蘭があちこちで咲いてますね。我が家の庭も可憐な薄紫色の花が

Re: 無題 - 丸男 2023/04/17(Mon) 10:27 No.2460
松葉海蘭・・・
先日、近所をブラブラしていましたら、庭一面に咲いていて、昔、あおばさんと話題にしたことを思い出しました。
・・・ところが、年のせいか、どこのお宅だったか思い出せずに困っています(^ヘ^;)。


キバナオキザリス 投稿者:あおば 投稿日:2023/04/16(Sun) 19:04 No.2458    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
《キバナオキザリス》綺麗ですね。葉っぱは成る程カタバミですね。黄色の花は庭がぱっと明るくなりますね。我が家はもう咲き終わりましたが、黄色のカタクリが綺麗でした。

Re: キバナオキザリス - 丸男 2023/04/17(Mon) 10:23 No.2459
黄色は風水的に縁起がいいとか聞きます。
黄色のカタクリ、珍しいですね。
私も十数年前に、栃木県の三毳山のカタクリ登山口の園芸店で、普通の紫のカタクリを買って来て鉢で育てていましたが、
鉢だと、どんどん深く下の方にもぐってしまうので、地植えに変えてあげ、
3年ほどギリギリさきましたが、いつの間にか消えてしまいました。
最初から木陰の涼しそうな場所に植えてあげれば、もう少し生き延びたかも知れませんね。


無題 投稿者:あおば 投稿日:2023/04/12(Wed) 18:57 No.2453    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
WHOの方向転換、驚きですね。
私はきちんと5回も打ったのに、何だったんでしょう。この記事を読んで辛い思いをした方がお気の毒で…

丸男さんも3週間もの長い期間大変な状況でしたね。今さらながら割り切れない気持ちで心の整理がつきません。

Re: 無題 - 丸男 2023/04/14(Fri) 13:41 No.2455
WHOに責任逃れされてしまって、日本政府や接種を推進していた医療関係者らは、立場がないでしょうね。
WHO発表後の政府の見解は、まだウェブ上には見つかりませんが、
そのうちに発信されるのか、ダンマリを続けるのか、目下のところ静観しています。


境消防署建設工事 投稿者:もきよ 投稿日:2023/04/14(Fri) 11:15 No.2454    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
境消防署の建設工事もだいぶ進んできました。6ヵ月もすれば完成か?23年度完成とあります。
以前工事が始まりますと投稿のしたもですが、一度見に来てください。
ついでに春日神社の社務所の新築、拝殿の屋根葺き替え、外装改修、ブロック塀設置を終えていますので、春日神社にもお寄りください。
よろしくお願いします。

無題 投稿者:あおば 投稿日:2023/04/11(Tue) 18:17 No.2451    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
以前から思ってましたが本当に区長さんのお仕事は多岐に渡り忙しいですね。
私は今年から証議員を頼まれまして、最初の仕事は資源ゴミ置場での手伝いです。

Re: 無題 - 丸男 2023/04/12(Wed) 10:01 No.2452
評議員さんのお役目、ご苦労様です。
町内会にとって、ゴミステーションの設置・管理は大きな仕事ですよね。
分別ルールを守らない人や、指定日以外に出す人、カラス害等々、運営管理は地元町内会ですからね。


無題 投稿者:あおば 投稿日:2023/04/10(Mon) 09:01 No.2449    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
丸男さん、痒みでよく眠れないとの事、本当に辛いでしょうね。私も最近痒みで皮膚科に通っているので良く解ります。
健康だけが唯一の自慢でしたのに…
内科的な検査も全てしましたが問題はありませんでした。これも加齢かなと(笑)

Re: 無題 - 丸男 2023/04/10(Mon) 21:28 No.2450
私も古希の少し前から、あちこちがポンコツ化して、
ほぼ全てが原因不明で、結局、免疫力低下や体力低下、老化現象とザックリと自分を納得させています。


華蔵寺の桜 投稿者:こんがり 投稿日:2023/03/31(Fri) 17:53 No.2447    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
 丸男さん、こんにちは!
華蔵寺公園の桜の記事、拝見しました。
華蔵寺の桜は本当にきれいですね。
子供のころは花見などは興味がありませんでしたが
年齢を重ねると桜や梅などの花に
心を奪われます。
わたしは家族で前橋市(宮城地区)の旧阿久沢家住宅の
桜を見に行きました。訪れる人もなく静寂の中
ただ鳥の鳴き声だけが聞こえるという絶好の花見日和でした。
 連日の区のお仕事本当に頭が下がる思いです。
“区”は違えども 一般の市民として本当にお世話になっています。
ありがとうございます。私のところも役員の方は結構な回数の会合や
公民館、公園の清掃、今はコロナで少なくなったお祭りなどの準備等
市民生活には欠かせないですね。
一市民としてできることは少ないですが、何かイベント等があれば
できる限り参加したいと思います。

Re: 華蔵寺の桜 - 丸男 2023/04/01(Sat) 16:08 No.2448
こんがりさん、こんにちは。
訪れる人が少ない場所で密やかに咲く桜の風景、
花見客が多い名所よりも静かに過ごせるので、心が落ち着きます。

今年は、多分全行政区でコロナ前同様に諸行事を実施するように思います。
コロナ対策は自己責任なので、考え方の違いでトラブルが起きないよう、気配りしたいと思っています。


国道50号前橋笠懸道路・赤堀今井... 投稿者:ントマ 投稿日:2022/05/13(Fri) 11:09 No.2385    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
こんにちは。
以前に橋の件で投稿させていただいた、土木の現場監督です。

実は、丸男さんがご紹介されていた前橋笠懸道路の用地の木柵・ワイヤー設置や
その下の防草シートの施工を担当しております。
用地買収が済んだ土地は更地にして国交省へ引き渡されますが、
その際の立入防止柵として設置しています。

計画図と買収済区画を照らし合わせると気の遠くなるような感じがしますが、
前橋西久保線との交差部のボックスカルバート布設など
できるところは早々に手を付けそうな気配がします。
部分的に開通してもらえるだけでも助かりますよね。

Re: 国道50号前橋笠懸道路・赤堀... - 丸男 2022/05/13(Fri) 16:59 No.2386
ントマさん、覚えてます。
道路や橋梁の記事を書きながら、
「きっと、土木関係の記事を読む人は少ないんだろうなぁ・・・」
と半分寂しい気持ちがあるので、土木専門の方の投稿があると嬉しいです。

しかも、ントマさんが用地の木柵・ワイヤー設置・防草シート施工を担当されていたとは
「適当なことを書いてしまっていないか」と、
恐れ多いような気恥しいような気持ちです。
「境界杭(木杭)」は「立入防止柵」と訂正しておきます。

前橋西久保線とはボックスカルバートで立体交差するんですね。大きな工事になりそうですね。

伊勢崎市の「野町〜香林町〜赤堀鹿島町」区間も歩いたのですが、
赤堀鹿島町一帯は立入防止柵や防草シートを確認できませんでした。
まだ用地買収が済んでいないのでしょうか。
それとも立入防止柵や防草シート布設が未着手だけですかね。

単純に私がルートを見つけられなかっただけかも知れません(汗;)。


Re: 国道50号前橋笠懸道路・赤堀... - ントマ 2022/05/20(Fri) 10:08 No.2389
こんにちは。
維持管理している側からしても、前笠道路にご注目いただけてることがわかると
仕事のやりがいを感じます。

ところで、把握している限りでは赤堀側の買収済用地の東端は
香林町の香林羽黒線手前までだと思います。
まだまだ先は長そうです…。

また、埋蔵文化財発掘作業について、
発生土はある程度搬出してくれるのでその後の工事では助かるのですが、
維持管理側からすると大雨が降るとまさに貯水池となって
水が捌けないのが悩みなんですよね…。

地元民としても業者としても深くかかわる路線なので、
皆さんもぜひその動向に引き続きご注目いただけたら幸いです。


Re: 国道50号前橋笠懸道路・赤堀... - 丸男 2022/05/21(Sat) 18:38 No.2390
前笠道路は、群馬県内唯一の国道50号2車線区間の改良と言うことで、
当初プランの頃から大きな関心を寄せていました。
深夜に実施された笠懸鹿交差点の歩道橋撤去工事も、国交省から情報をもらい、
ずっと見学し、記事にしました。
ご近所さんには情報が流れたみたいで、何人か見学者がいました。

・・・ただ、それ以降、進展が途絶えてしまって、
「ひょっとして白紙に戻された?」と不安視していましたが、
ここ数年、前橋今井町区間辺りで動きが始まったので、再び期待する気持ちが持ち上がりました。

ントマさん仰るように、迂回区間の道のりは遠そうなので、それまで元気でいなくっちゃ
と思っています。


Re: 国道50号前橋笠懸道路・赤堀... - たこすみ 2022/05/24(Tue) 00:59 No.2391
ントマ さん
発掘現場 貯水池状態 現地を見て 納得しました 発掘の残土 他所に持っていってしまうのですね 
あれ この場所はこんなだったっけと思うような 低い土地が出来ていたことの理由がわかりました
今後も情報きたいしています


Re: 国道50号前橋笠懸道路・赤堀... - ントマ 2022/05/24(Tue) 09:08 No.2392
丸男さん
前橋今井町の上武道路近くの50号拡幅工事は引き続き行われていきますね。
少しずつですが事業は継続して進んでいます。
赤堀地区まで工事が進んだ時に現場を担当するのが今の目標です(笑)

たこすみさん
ご覧いただきありがとうございます。
掘削した土は元の状態より体積が増して置き場に困るため、場外搬出するのだと思います。
結果、低い土地(=貯水池のような状態)ができて、大雨の時は水が抜けなくなってしまいます。
維持管理の一環で当該箇所を除草するときは、これに悩まされます(笑)
少しは戻して再度盛土してくれたらと思うのですが…県に要望すればしてくれるかなぁ


Re: 国道50号前橋笠懸道路・赤堀... - たこすみ 2022/05/25(Wed) 11:10 No.2393
えっと 前橋笠懸道路への私の最大関心事は 国道50号を笠懸方面から来て 上武道路を渋川方面に曲がれないことです
これって道路の欠陥ですよね
今井町の工事でこれが解消されるものと信じていますが 現地を見ても どうやって50号と上武国道を接続するのか理解出来ません 
高速道路のインターチェンジみたいに大規模な空中立体交差を作るのかとも思いました
ただ 現地を見ていると そんなことするはずがない なにか他の方法があるのでは? とおもいます
なにか情報があれば教えて下さい


Re: 国道50号前橋笠懸道路・赤堀... - ントマ 2022/06/23(Thu) 16:07 No.2399
前橋笠懸道路について、予定ルートを探る際に参考となりそうなサイトを見つけましたので、
こちらでご紹介します(もしご存知でしたらご容赦ください)。
https://www.openstreetmap.org/#map=18/36.37704/139.20727
一般ユーザーが編集できる地図サイトですが、
どなたかが前橋笠懸道路の線形を入れてくださったようで、ほぼ間違いなさそうです。


Re: 国道50号前橋笠懸道路・赤堀... - 丸男 2022/06/24(Fri) 10:04 No.2400
ントマさん、便利なサイトを紹介していただき、ありがとうございます。
香林以東の踏査の時に参考にさせていただきます。

ただ香林区間の、赤堀コミュニティ広場の北方から県道・香林羽黒線辺りまでのルートが
私が現地で侵入防止策を確認したルートよりも少し北側にずれているのが気になりました。
この辺は、侵入防止策布設区間がまだブツ切れ状態なので、確定的なことは言えませんが。

前回踏査から3か月経っているので、
次回はみどり市の「大間々世良田BP」との交差点辺りから西方に向かって攻めてみようと思っています。


Re: 国道50号前橋笠懸道路・赤堀... - ントマ 2022/06/27(Mon) 15:14 No.2401
丸男さん
確かに、香林あたりのルートは少しズレているような気がしますね。
買収が済んだところから立入防止柵を施工している状態なので、
現時点ではブツ切り状態です。
そういえば、赤城自動車教習所のR50沿いの大きな看板が撤去されているようです。
看板入れ替えなのか、完全撤去なのかは不明ですが、
前橋笠懸道路のルートには当たる位置ではあります…。


Re: 国道50号前橋笠懸道路・赤堀... - ントマ 2023/01/24(Tue) 13:42 No.2444
ご無沙汰しております。周辺で進捗がありましたので少々。
上武道路が立体交差している国道50号今井町交差点付近にて
前橋笠懸道路の事業についての説明看板が設置されております。
また、同様の看板が赤城自動車教習所の交差点付近に設置されるようです。
前橋総合運動公園から東の区間も随時用地買収が進んでいたり、
赤堀地区の工事も年度内に発注されそうだったり、引き続き注目です。


Re: 国道50号前橋笠懸道路・赤堀... - 丸男 2023/01/25(Wed) 09:50 No.2445
ントマさん、お久しぶりです。
情報、ありがとうございます。
前橋笠懸道路の説明看板・・・見に行ってみます。
赤堀地区の工事が始まることも楽しみです。


伊勢崎市人口 投稿者:コメダ好きの高齢者 投稿日:2022/12/20(Tue) 10:18 No.2442    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
おはようございます
伊勢崎市は全国的にみても、頑張っていると思います
今年1年間での、人口の減少は多いに検討に値します
前市長の五十嵐さんが、確か、2040年までかな
人口を減らさない!と
その言葉通りに動いていますね
連取,・宮子地区を見ている限り活気があります
これからも、工場誘致やショッピングセンターなど
若者が住みやすい町づくりにしていって欲しいね
最後に、外国人にも優しさを持つ街に!

Re: 伊勢崎市人口 - 丸男 2022/12/20(Tue) 22:16 No.2443
人口については、少子化傾向を食い止めるべきと言う考えと、
日本の適正人口は8,000万人とか6,000万人とかで、それまで減らせ・・・
と、両極端の意見があるようですね。

ナショナルジオグラフィックのウェブサイトで、面白い記事を見つけました。
「日本に適性の人口は何人?」
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/20110907/283250/?P=1

この記事によれば、適正人口は結果的に決まるもので、その要因は
食料やエネルギーの供給量とのバランス、自然災害、将来への絶望、
これを裏で支える貨幣経済・・・と言った感じのようです。

・・・と言うことは、食料とエネルギーを供給し続けることができ、
自然災害も対応でき、明日への希望を持てる社会でありさえすれば
その時の人口が「適正人口」と言うことなのでしょうね。

現状は、食料自給自足率も低く、エネルギは問題山積で、収入は停滞で物価が高騰、
自然災害は地球規模で増加傾向で、子育て世代は経済不安から出生率が下がり、
・・・と言う状況を考えると、もう少し人口が減った方がいいのかも知れませんね。


今年も楽しく拝見しました。 投稿者:こんがり 投稿日:2022/11/19(Sat) 01:20 No.2434    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
 こんばんわ〜
今年も楽しく拝見いたしました。
いろいろと用事があり充実した日々を送られているようで、
何よりのことと拝察いたします
土曜日は桐生市の吾妻山へミニハイキング
日曜日は車のタイヤ交換など冬の準備です。
12月と1月が仕事上繁忙期なので冬支度も
11月中にやらないと…
 今年は秋になりいろいろとお寺巡りなどいたしましたが
桐生市の宝徳寺(床紅葉)、太田市の曹源寺(さざえ堂)
は素晴らしかった。東毛地区のお寺 侮りがたし!
また来年もこのような比較的身近な
すばらしいお寺巡りができますように!
皆様よいお年を!

Re: 今年も楽しく拝見しました。 - 丸男 2022/11/20(Sun) 12:15 No.2435
こんがりさん、こんにちは。
桐生の吾妻山、いいですね〜。
桐生や足利は、気軽に登れる山が身近にあるのでいいですよね。
県内や周辺の中低山は、紅葉が終わる頃から新緑の頃までが好きです。

タイヤ交換、自分で行うこと、尊敬です。
私は毎回ディーラーにお願いして、来月に予約しました。
前シーズンは、雪の日に一回も運転しなかったのですが・・・(ー_ー;)。

桐生市の宝徳寺も太田市の曹源寺も知りませんでした。
とくにさざえ堂には興味が湧きました。
上り用と下り用の階段が、お互いに会うことなしに設けられているんですよね。
お寺の名前は忘れましたが、以前どこかのお寺さんで昇り降りしたことがあります。


Re: 今年も楽しく拝見しました。 - こんがり 2022/12/10(Sat) 19:46 No.2440
丸男さん!こんばんわ〜
年末ですがちょっと時間ができました(嬉しい)
ので再度投稿いたします。
12月10日の冒頭コラム欄について
 私のところにも国税庁を騙る方からの詐欺メールが届きます
本当に嫌になってしまいますね。
期日までに払わないと、追徴があるとか
差し押さえがあるとか、と不安になってしまいますが
冷静に考えればちゃんと振替納税で通帳から引かれているので明らかな詐欺と
すぐにわかるのですが、(税務署でも利用者にショートメールでのお知らせはないようです)
詐欺のグループは本当に不安になるようなところを
衝いてきますね。こうした詐欺グループはもう少し取り締まれないものだろうか
 話変わってお寺巡りの件ですが
桐生市の宝徳寺は最近特に有名になったようですね。
テレビ番組でも紹介されることが多いようです。
そしてさざえ堂ですが、似た構造のお寺は福島の会津若松と
埼玉の寄居にあるそうです。
来年は(鬼が笑う)もっとお寺巡りしたいな〜
では、良きお年を!!


Re: 今年も楽しく拝見しました。 - 丸男 2022/12/11(Sun) 10:57 No.2441
こんがりさん、こんばんは。
今年も残り僅かになりましたね〜。

国税庁を騙る詐欺メールでしたか(@_@;)
数十年前、同様な内容がハガキで届いたことがあります。
ネットが普及する前だったので、ハガキだったんでしょうね。

電話での詐欺も相変わらず多いようで、「伊勢崎情報メール」から結構な頻度で注意喚起メールが届きます。

先日、行政区内で始まる建築工事の東京の設計会社が、区長の『意見書』が欲しいと訪れましたが、
事前に訪問アポ取りの電話があったのですが、東京03からの電話だったので無視していました。
訪れた社員さんにその旨を話すと、「東京から電話すると、今はどのお宅も電話に出てくれません」
と困っていましたが、この時代、仕方ないと諦めていました。

我が家は 03(東京),0120(フリーダイアル),050(IP電話)、080から固定電話にかかって来る電話は無視し、後でネットでその番号を検索しています。
今までのところ、今回の一件以外は、全て悪質勧誘電話でした。
詐欺集団や悪質業者がいるために、嫌な時代になっています。


ところで、さざえ堂は会津若松にもあるんですね。
過去の旅行で、建物内を昇り降りしたさざえ堂があったのですが、どこだったか覚えていなくて、
会津若松には記憶の範囲で3回出かけているので、会津若松だったかも知れません。


境トレーニングセンター 投稿者:某境人 投稿日:2022/11/29(Tue) 15:42 No.2436    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
こんにちは。
初めて書き込みさせていただきます。

伊勢崎市議会の議事録を見ていたところ、境トレーニングセンターが廃止になる(意訳)みたいなことが書かれていたのですが、誰か詳しくご存知ないでしょうか?
廃止は言い過ぎかもしれないですが、土地を買い上げて工業団地にするといったことが書かれていました。
またオートレース場もスケートボード場にしようみたいな話も出ており、実現するかは別としてなんだか悲しくなったので書き込みました。
誰か詳しい話をご存知の方がいらっしゃいましたら返信お願いします。

Re: 境トレーニングセンター - 丸男 2022/11/29(Tue) 17:36 No.2437
某境人さん、こんばんは。

境トレーニングセンターは高崎競馬の競走馬用の施設で、高崎競馬が廃止になった後は、
他の競馬場(府中?)の馬の調教等に利用された時期もあったようですが、
現在はその利用もなく、施設自体の存続理由がなくなったようです、

高崎競馬の運営は群馬県が行っていたようで、
境トレーニングセンターの土地は県所有分と借地とあるようです。

方針としては土地を売却し(個人所有分の対応は分かりませんが)、
群馬県企業局が主体となって工業団地として整備するようです。

伊勢崎市内にはもう一か所の工業団地造成の動きもあるようです。

オートレース場をスケートボード場にする話は初耳なので、全く分かりません。


Re: 境トレーニングセンター - 某境人 2022/11/29(Tue) 19:41 No.2438
丸男さん。
返信ありがとうございます。
大井競馬場の外厩としてうまくやっているという話を聞いたのですが、そうではなかったのですね。
できればその内容の記事などはありますでしょうか?
一生に一度でいいので中を見学したかったのですが残念です。

オートレースについては、議事録の中で「場内をスケートボード場として貸し出してもいいのでは?」、「オートレースも役目を果たしたのでは?」等と言っていたのでその議員の方からするとゆくゆくは廃止の流れに持って行こうとしているのではないかと感じたので書きました。


Re: 境トレーニングセンター - 丸男 2022/11/29(Tue) 22:01 No.2439
某境人さん、
境トレーニングセンターは既に「(仮称)境東新井地区工業団地造成事業」として進んでいるようで、
2022年9月16日更新の群馬県ウェブサイトには
環境アセスメントに関する知事意見が掲載されています。
https://www.pref.gunma.jp/04/e01g_00269.html

この記事を読むと、大気環境、水環境、地盤環境、生物環境などを調査し、評価し、協議を進めることになると思いますので、
特別に優先度を上げない限り、造成工事が始まるのは数年先でしょうか。


あこがれの喫茶店 投稿者:あのまり 投稿日:2022/10/31(Mon) 10:11 No.2427    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
丸男さん、こんにちは。

2022年10月27日のコラムで丸男さんの憧れの喫茶店の話がありましたが、私も同じように思うことがあります。

小さな頃、家の事情で週末になると伯母の家に預けられたことがあって、土曜の夜に伯母の家に泊まり、翌朝は伯父とともに、近所の喫茶店までお散歩し、喫茶店でケーキ(朝から^^;)をご馳走してもらうというルーティンがその頃に楽しい思い出になっています。
ドアを開けるとベルが鳴る、昔ながらの喫茶店。
店内はコーヒーの香りが常に漂っていました。

家の近くに行きつけの喫茶店があるというのは憧れますね(*^^*)

喫茶店と言えば、群馬に引っ越してきて、あちこち出かけるようになった頃、
群馬(前橋、高崎)って喫茶店が多いような?・・・と感じた記憶があります。
何を見てそう感じたかと言えば、
高崎や前橋にある「今万人珈琲」「珈琲哲学」などを見かけ、スタバやタリーズ、コメダ珈琲、珈琲館などの大手チェーン以外にもこんなお店があるのか〜と思っていたら、その後、「星乃珈琲」があることに気が付き、さらに「コナズ珈琲」「宮の森珈琲」「高倉町珈琲」「むさしの森珈琲」など、続々増殖して、驚きました。
日本中で流行っているからなのか、群馬県人が特に喫茶店好き(なので出店してきている)なのか・・・。

最近、太田に足を運んで気が付いたのですが、太田には高倉町珈琲とコナズ珈琲がありますね。確かそこは新しいスタバがある通りなので、勝手に珈琲ストリートと呼んでいます^^;。
伊勢崎にはまだ、高倉町珈琲もコナズ珈琲もないので、ちょっと残念です。
喫茶店、増えて欲しいな。

・・・まとまりのない雑談になり、すみません^^;

Re: あこがれの喫茶店 - 丸男 2022/10/31(Mon) 17:55 No.2428
あのまりさん、こんばんは。
>・・・まとまりのない雑談になり、すみません^^;
まとまりのない雑談、大歓迎です。
掲示板で気楽な雑談をしていただければ、掲示板を設定した甲斐があります。

あのまりさんが感じるように、伊勢崎市は前橋、高崎、桐生に比べると、
文化的雰囲気を感じ、ちょっと寄り道したくなるような商業施設(喫茶店や雑貨店、民芸品店、陶芸や各種クラフト店など)は少ないと思います。
美術館はそもそも伊勢崎市にはないし(ー_ー;)。
スーパーやホームセンター、公園は多いのですが・・・。

喫茶店は、かつて沙羅英慕(さらえぼ)が市内各所にあって、
私もあちこちの沙羅英慕に寄ってゆったりした時間を過ごしましたが、倒産してしまいました。

本店は華蔵寺公園の南側にありました。
華蔵寺公園周辺でも本店を含み4店舗あり、中でも北部環状線沿いの「ウィーンの森」の建物は
ディズニーアニメに出て来るお城のようで、外観だけでも魅力的でした。
市内のほかには「貴族の森」(田中町)や「キャフェグレコ」(連取町)、「阿蘭陀屋敷」(大正寺町)もあって、
市外の県内外にも何店舗かあって、こだわりは濃い目の炭火コーヒーと建物の形状。
それもお伽噺に出て来るような外観でした。

華蔵寺公園北店は徒歩圏なので、良く出かけました。
「海幸(うみさち)」と「山幸(やまさち)」スパゲティと炭火珈琲で2時間くらいは過ごしました。

倒産理由は分かりませんが、誰かに引き継いで欲しかった喫茶店です。
つくづく残念です。


Re: あこがれの喫茶店 - あのまり 2022/11/02(Wed) 10:10 No.2429
丸男さん、こんにちは。

>文化的雰囲気を感じ、ちょっと寄り道したくなるような商業施設
(喫茶店や雑貨店、民芸品店、陶芸や各種クラフト店など)
は少ないと思います。
美術館はそもそも伊勢崎市にはないし(ー_ー;)。


確かに!
丸男さんの仰る通り、まったくないわけではないけど、
集まって盛り上がるくらいの数ではなさそうですね。

美術館も欲しいところですね。
太田市は駅前に文化的な施設があるようですよね。
美術館と図書館とカフェを併設した、今どきの若い人にもウケそうな施設らしいです。
私はまだ行ったことがないのですが、丸男さんは足を運ばれましたでしょうか。

そのような施設を伊勢崎にとなると、難しいのかな。
伊勢崎市は駅付近が歯抜け状態で、小さく、小さく、ところどころに空地が出来ているから、
大きな施設って難しいのかなと思いますが・・。
しかし、伊勢崎の織物協同組合の建物が使われていないように思います。(
使われていたらすみません)
近くにはいせさき明治館もあり、レトロな時報鐘楼もある。
図書館もあるし、文化の香りがする地域になる要素が見えますよね。

駅付近の活性化には、シンボルになるようなものが必要で、皆が集まれる施設が欲しいところ。
大手町パティオはイベントスペースで、確かに人が集まるスペースではあるものの、
イベント期間以外は、人通りも少ない感じで、ちょっと残念に思います。

図書館なら、平日の午前中は早起きしたシニア世代が立ち寄れるし、
平日午後は小さなお子さんを連れたママさんたちが絵本を探しにやってきます。
夕方は駅を利用する高校生たちの勉強スポットに変身。
土日は会社員、ファミリー層がゆったりと本を楽しむような施設ができれば最高ですね。

図書館、子供絵本館、アートスペース、勉強室、カフェ、
子供たちが雨でも遊べるスペースなどがある施設・・・これにはお金がかかりそうです(;^_^A。


話が喫茶店談義から逸れましたが(^^;
長くなりましたので、喫茶店に関しては、また別にレスいたしますm(__)m


Re: あこがれの喫茶店 - あのまり 2022/11/02(Wed) 10:55 No.2430
>喫茶店は、かつて沙羅英慕(さらえぼ)が市内各所にあって、
私もあちこちの沙羅英慕に寄ってゆったりした時間を過ごしましたが、
倒産してしまいました。


かつては伊勢崎にも喫茶店がたくさんあったのですね。
ファミレスの台頭で消えたのでしょうか。

「沙羅英慕」は懐かしい響きです。
宇都宮の沙羅英慕にはよく行きました。
その頃住んでいた住居からも近く、家族や友人と利用していました。
宇都宮の南のほうになりますが、今でも幹線道路沿いに沙羅英慕があります。
このあたりの人達には人気のお店です。
伊勢崎の沙羅英慕とは経営者が違うのかな。
こちらのお店がなくなったのは残念ですね(>_<)


>市内のほかには「貴族の森」(田中町)や「キャフェグレコ」(連取町)、
「阿蘭陀屋敷」(大正寺町)もあって、
市外の県内外にも何店舗かあって、こだわりは濃い目の炭火コーヒーと建物の形状。
それもお伽噺に出て来るような外観でした。


店名を見ているだけでも楽しめますね♪

「貴族の森」・・・これまた懐かしい響きです。
20年以上昔の話になりますが、
小山市(栃木県の南のほう)に引っ越した時に、
当時の宇都宮にはない珍しい喫茶店を発見しました。
それが貴族の森です。
宇都宮にはこのようなオシャレ(当時の感覚)な喫茶店がまだなくて、
貴族の森に宇都宮の友人たちを連れて行くと、とても喜ばれた記憶があります。
小山市の貴族の森は、すでに閉店しているようです。残念。


沙羅英慕も貴族の森も、
メニューの種類が多く、パフェやケーキも充実していました。
材料費や人件費、設備費など、
コストを考えると、今やああいった経営は難しいのかもしれませんね。

そう言えば、沙羅英慕の姉妹店で、
「羅布乃瑠」というお店があったと思うのですが、こちらにはなかったですか?
栃木県には以前、あった気がします。



>華蔵寺公園北店は徒歩圏なので、良く出かけました。


以前から、人口に対して、華蔵寺公園付近は、
家族で利用できるようなレストランが少ないように思います。
ラーメン店や高級イタリアンではなく、
子供からシニアまでが利用できる飲食店があってもいいような気がしますが、
出店してこないということは、需要がなさそうなのでしょうか。

フォリオ安堀も、以前は不二家レストランがあったそうですがなくなり、
また、イタリアンレストランも撤退。
目の前には大きな病院があるので、飲食店があっても良さそうなのに。
イタリアンレストランの跡地に、コメダのようなカフェができるといいのに。
レストランですと、ランチタイムとディナータイムの利用に限られてしまうので、
なんとなくもったいない感じです。
その点、カフェを売りにした店舗なら、朝から晩までピークタイムがいくつか作れそうなので。
スタバも朝から晩まで、ひっきりなしにお客さんがいますよね。

雑談なのに、だいぶ長くなってしまい、すみません^^;。


Re: あこがれの喫茶店 - 丸男 2022/11/02(Wed) 19:00 No.2431
伊勢崎市内の沙羅英慕・・・
華蔵寺公園周辺の4店と「貴族の森」、「キャフェグレコ」、「阿蘭陀屋敷」のほかに、
上武道路のアピタ南東の信号角の「卑弥呼」
赤堀鹿島町の国道50号北側(名前は忘れました)
それと、国道354BP・境上矢島交差点東(この店は沙羅英慕だったか確信はありません)
にもありました。
外観が黒を基調としたヨーロッパの古い建物風なので、特徴的でした。

沙羅英慕の創業者は伊勢崎の人と聞いています。
1号店(本店)は華蔵寺公園の南東(現在は電気屋さん辺り)にありました。
記憶を辿ると50年以上前のことです。
群馬県内だけでなく、栃木、埼玉にも次々に出店し、
それが過剰投資だったのか、多額の負債を抱えて倒産したようです。

倒産後も、何店舗かは(華蔵寺公園北もその一店舗)経営を存続していましたが、
焙煎方法などの権利関係がややこしかったようです。

現在、営業を続けている沙羅英慕が、正式に権利移譲したのか、
沙羅英慕のコンセプトに倣って全く別の事業者なのか、よく分かりません。


Re: あこがれの喫茶店 - 丸男 2022/11/02(Wed) 19:26 No.2432
「羅布乃瑠」・・・伊勢崎市内にはなかったように思います。
20年ほど前、国道50号バイパスの佐野インターの少し東方で、道路南側に「沙羅英慕」(羅布乃瑠?)があり、何度か寄ったことがあります。
Google Mapで記憶を頼りに近くを探しましたが見つかりませんでした。
多分、閉店したのでしょう。
Google street view で見れば、まだ建物は残っているかも知れません。

>以前から、人口に対して、華蔵寺公園付近は、
>家族で利用できるようなレストランが少ないように思います。

ご指摘の通りで、過去40年の記憶では一店舗も出店していないと思います。
ただ、「いせさき市民のもり公園」や「境ふれあいパーク」、「あずま総合運動公園」、「赤堀せせらぎ公園」等、
市内の他の大きな公園周辺では、レストランどころか飲食店がなく、
公園が飲食店やレストランの出店条件にならないのかも知れません。
(伊勢崎市だけの特性かも知れませんが)

木々に囲まれたレストランで緑の風景を楽しみながら食事ができること、
憧れの風景ですが、なかなかそのような店が出店しないです。


Re: あこがれの喫茶店 - 丸男 2022/11/02(Wed) 19:42 No.2433
>伊勢崎市は駅付近が歯抜け状態で、小さく、小さく、ところどころに空地が出来ているから、
>大きな施設って難しいのかなと思いますが・・。

伊勢崎駅周辺は、民間デベロッパー主体の再開発ではなく、官主導の区画整理事業なので、
道路と街区を整然と整備し、元の住民に換地として戻すことが事業の基本なので、
これが首都圏の駅周辺再開発と大きく異なる点です。

どこか、企画力と財力がある民間企業が、現時点の換地や空き地を買い取り、再開発すれば状況は変わりますが。
(あるいは、区画整理途中でもそのような企業が市に相談するか
市側がそのような企業に相談するか等すれば流れは変わったと思いますが・・・)
残念ながら、伊勢崎駅周辺に興味を持つそのような企業が現れなかったのが実態なのでしょう。


プラごみの分別などについて 投稿者:JET 投稿日:2022/10/25(Tue) 08:10 No.2425    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
こにちは。同じく伊勢崎市民ですが、プラごみについてです。
ペットボトルについてはプラごみとは分別・回収方法が異なるようで、どうやらマテリアルリサイクルされてプラスチック製品や衣類などに使われているようなので、やはり分別した方が良いと思います。
ボクはスーパーマーケットのリサイクルコーナーに出していますけど。
一方、それ以外のプラごみですが、伊勢崎ではどうやらコークス炉化学原料となっているみたいですが、正確にはよく分かりません。燃料として他のところで最終的にはエネルギーとして使われるということで、そこではやはりCO2は発生するのでしょう。
でもプラごみはプラスチック製品であっても包装などのプラマークがあるものに限られています。
おそらく、事業所が一部費用負担をしているからでしょう。ペットボトルもそうなのかな?
とすると、地方行政としては燃えるごみとして出されるよりは、プラごみとして出してもらって処分費用の一部を事業所に負担してもらった方が良いし、市民としても効率的な予算の使用ということに繋がるのではないかなぁと思います。
ただ、本当のところどうなのか?よく分からないところも多く、勉強中ではありますが……

Re: プラごみの分別などについて - 丸男 2022/10/25(Tue) 19:19 No.2426
JETさん、ご意見、ありがとうございます。

たまたまですが、数日前のNHKの報道番組で、
新しいタイプのPETボトル専用の回収ボックスを紹介していました。
下から挿入するタイプで、普通ゴミを入れ難くし、天板に物を置かれないように天板が斜めになっていたり、
あれこれと工夫された商品でした。
今後、全国的に設置されるようです。

伊勢崎市でPETボトルを出す場合は、
資源ごみ回収日に「プラスチック製容器包装」の袋に入れて出すようですが、
資源ごみ回収日は月1回なので、私もJETさん同様、スーパーの回収ボックスに入れるつもりです。

安中市は市役所がPETボトル回収機を市内21か所に設置し、1本1ポイントが付き、
500ポイント溜まると400円の割引券をもらえるようです。

プラ類は「プラマーク」の印字あるいは刻印があるものに限るので、
容器や包装ごとにチェックするのが面倒な感じです。(分かる物だけ分別してもいいのですが・・・)


西部公園の記事 投稿者:こんがり 投稿日:2022/09/05(Mon) 18:28 No.2423    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
 こんばんわ!!西部公園ホントに良いところですね。
最近は散歩によく利用しています。(この記事9月になって拝見しました)
対岸のうぬき公園と合わせて、まるでどこかの観光地?
ただ、すいているのはいいですが少しもったいないですね。
あの広大な芝生を見ているとついテントを張りたくなります。
今はコロナ禍で無理としてもアウトドア関連のイベントなどできそうです。
テントは無理としても少し涼しくなったらお弁当など持参して
”観光”してみるのも面白そうです。

Re: 西部公園の記事 - 丸男 2022/09/06(Tue) 10:01 No.2424
近場の公園でテントを張ること、楽しそうです。(^o^)
以前、島村の「みちくさ塾」で、平塚公園でテントを張った一泊体験を行ったことがあります。
https://www.go-isesaki.com/event_camp.htm

私はブラリサイクリング時、コンビニやスーパーでおにぎりか弁当を買って、
公園のベンチで食べることが時々あります。屋内で食べるより、ずっと美味しいです。

伊勢崎市内のバーベキュー設備がある公園ならば・・・
・平塚公園(炊事場あり)
・ラブリバー親水公園の西方(竜宮橋左岸下流)
・いせさき市民のもり公園
・赤堀せせらぎ公園(炊事場あり。以前はバンガローもありました)


久々のキャンプ! 投稿者:こんがり 投稿日:2022/08/04(Thu) 18:51 No.2419    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
 こんばんわ!
久々に登山とキャンプを兼ねて赤谷湖のキャンプ場へ行ってきました。
登山といっても三国山でトンネル入り口の登山口から登るもので
片道1時間30分ほどの軽いものです。ただし新しい三国トンネルができたせいで
登山口がわかりにくく、トンネルの入り口近くに人が通れるように壁に四角い
穴があけられていましたね。(正面からだと見えない)
8月3日はまずまずの天候で三国山から見える赤城山は普段伊勢崎から見るのとは当然
ながら逆向きで思わず笑ってしまいました。
 キャンプ場では露天風呂があり(猿ヶ京温泉)なかなか良い泉質でした。
ソロキャンパーは私一人でしたね。
雨の予報が出ていたので4日には早々に撤収。
今まで猿ヶ京温泉は通過するだけで利用したのは初めてでしたが
意外といいな、というのが印象です。
でも早く新三国トンネル通りたい!

Re: 久々のキャンプ! - 丸男 2022/08/06(Sat) 10:28 No.2420
三国山登山と赤谷湖でのソロキャンプ、いいですねー。

私が三国山を登ったのは7月中旬でしたが、
登山道脇の斜面にニッコウキスゲの群落があって、みごとでした。
ギボシも要らない程あって、あれこれの山野草を楽しめました。

赤谷湖キャンプ場・・・温泉付きとはポイント高いですね。
ソロキャンプはヒロシのソロキャンプ動画を時々見ますが、
スケジュールや荷物分担調整、テント場での気兼ねや気遣いも不要で
全てマイペースで進められるのがいいところですよね。
以前の投稿で、こんがりさんは自宅にテントを張ってアウトドアを楽しんだこともありましたよね

新三国トンネル・・・今年の3月に既に開通していたこと、知りませんでした。
旧トンネルはどうするのでしょうかね?非常時用に残すとか?


Re: 久々のキャンプ! - こんがり 2022/08/16(Tue) 15:13 No.2421
 こんにちわ!
8月16日のコラム欄拝見
区長さんの業務いつもありがとうございます
(私の町内ではありませんが)
こちらの町内でも再び行事はすべて中止です。
ニュースでは(他の県?)バス等の公共交通も
減便を強いられるなど社会活動も制限を余儀なくされています
今回の第7波が終息後(収束か)第4類に指定が変わるのだろうか
政府として国民に行動制限は求めなくても
職場では行動制限が求められています
(同居する家族も)
回転ずし食べたい!


Re: 久々のキャンプ! - 丸男 2022/08/20(Sat) 13:26 No.2422
こんがりさん、こんにちは。
コロナ第七波の感染者数、驚きです!
政府も行政も、政府お抱えドクター達も、経済を停滞させたくないためか警戒度は下げず、
「インフル並み」扱いの動きも出て来て、
「コロナは大したことはないんだよー」的な風潮で、何ともスッキリしません。

実際に「大したことがない」感染者が多いのかも知れませんが、それはあくまで個人差。
「全て自己責任」的な流れに定着しそうなので、結局は自己望遠するしかありません。

一昨日には、この9月中旬に予定していた地区の球技大会の中止が決定されました。

数週間前、市の体育館で卓球をしていた高齢者グループが、全員コロナに感染しました。
カミさんの従妹もそのメンバーで、重症化せずに治ったようですが、身近な話です。


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -


▲ページtopへ