00750972
Go! いせさき つらい時や誰かと話したい時の掲示板  [ Home ]


当掲示板の設置趣旨(初めてご利用の方はお読みください)
下記サイトでは悩みごとの相談に乗ってくれます。
MoyatterNHKハートネットフリースクール全国ネットワーク全国のいのちの電話宛名のないメール
 投稿に関する下記項目の説明は、別ページをご覧ください。
  ■→ご自身が投稿した記事の修正/削除の方法
  ■普通の日本語を入力したのに、”禁止ワードが含まれています”のエラーで投稿できない現象


[Home] [アルバム] [Help] [文字検索] [過去記事] [管理用]  ▼ページ末尾へ
おなまえ
Eメール スパム投稿対策のため、メールアドレス入力は停止中です。
タイトル  →投稿時の注意点
コメント 主に海外からの迷惑投稿回避のため、httpsとhttpの記載を禁止しています。
参照URL  スパム投稿対策のため、URL入力は停止中です。
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色
・画像は管理者が許可するまで「COMING SOON」のアイコンが表示されます。
無題もう無理です消えてしまいたい先生性別悪口発言、大失敗反省無題事実は変わらないけど。つらい就職か進学か死にたいすぐ泣いてしまう…

無題 投稿者:ぷぁ 投稿日:2022/08/03(Wed) 17:52 No.7635    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
つらくて胸が張り裂けそう。どうして分かってくれないんだろう…。やっぱり信じちゃいけないんだ。

Re: 無題 - ぷぁ 2022/08/03(Wed) 17:56 No.7636
信じさせてくれない 頼らせてほしい 嘘じゃない 冗談じゃない

Re: 無題 - しずく 2022/08/03(Wed) 18:13 No.7637
ぷぁさん、投稿読ませていただきました。

大丈夫ですか?

私もこのサイトで相談中ですが、どうしてわかってくれないのだろう、と書かれていましたね。
どういう意味かもしよければ、教えてくださいね。

何か頼りになれるかもしれないので、
また一緒にお話ししましょう。


もう無理です 投稿者:しずく 投稿日:2022/07/31(Sun) 15:27 No.7623    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
だれかたすけて。 
もう嫌だ。この家から抜け出したい
死にたい

Re: もう無理です - スープカレー 2022/07/31(Sun) 17:54 No.7624
しずくさん、こんにちは。
以前にも誰にも信用されない、怒られて、殴られてと投稿いただいていましたね。今はどのようにお過ごしですか、体調は大丈夫ですか。

しずくさんは学生さんでしょうか。学生さんであれば経済面での自立は難しく、なかなか家から抜け出すのは難しいとは思うのですが、夏休みであれば図書館で勉強する、祖父母の家を頼る等して、一時的かもしれませんが家を離れる事は可能でしょうか。

家から抜け出したいという事は、しずくさんの事を怒ったり殴ったりするのは親御さんなのでしょうか。怒る理由はよくわからないですが、どんな理由であれ貴方の事を殴ったりする事は許される事ではありません。状況によってはしかるべき所へ避難したり、訴え出る事も考えるべきなのかもしれませんが、私が安易に判断するわけにもいきません。
なんとか耐えられそうなら、学生の間だけでも親の顔色を伺いながら怒らせないように交わしていくと言いますか、適当な距離を取って耐え凌ぐ事も選択肢の一つかもしれません。

なかなか友人等には話しずらい事だと思いますが、学校の先生には相談できませんか。

死にたいだなんて言わなくて大丈夫ですよ。
もしよろしければ少しだけでも今の状況をお話しいただけると嬉しいです。直接しずくさんに手を差し伸べる事ができませんし、リアルタイムにお返事できませんが、投稿いただければ内容は読ませていただきますし、お返事させていただきます。
しずくさんは一人ではないです、私だけでなくここにいる他の方々もしずくさんの味方です。どうか心を強く持って下さいね。


Re: もう無理です - しずく 2022/08/01(Mon) 16:46 No.7626
スープカレーさん、ありがとうございます。
私は学生です。
殴ったり、怒ったりするのは、私の弟です、
弟は何か都合の悪いことがあると、私に起こって来たり、なぐって来たりします。
いつ殴られたりするかわからないし、とても怖いです。
私は、引っ越しているので、祖父母の家はとても遠く、私だけでは、とても行き用がないです。
今は少し、落ち着いていますが、また、暴力を振るわれたりするかもしれません。
私はどうすればいいのでしょうか。
長文失礼しました。


Re: もう無理です - スープカレー 2022/08/01(Mon) 22:03 No.7628
しずくさん、返信ありがとうございます。
内容読ませていただき、弟さんから暴力を受ける事がある状況である事、理解できました。
たくさん怖い思いをされましたね。今は弟さんは少し落ちつかれているようですが、心配ですね。

先ずはご両親はしずくさんが暴力を受けている事、ご存知でしょうか。ご両親に弟さんとしっかり向き合っていただき、弟さんの不満を聞いてあげたり、どんな理由があれしずくさんへの暴力がいけない事である事を諭していただきたいのですが、ご両親がいない時だけ、という事であれば勇気を出してご両親に打ち明けてみてはいかがでしょうか。
仕返しされる事の不安もあるとは思うのですが、今のまま辛い想いを抱えて生活するのはしずくさんの為にも良くない事だと思います。

ただ私が書いているような事で解決できる見込みがない、という状況であり、ご両親で対処できないなら、公的機関の支援も考える必要があるのかもしれません。
例えば、学校にスクールカウンセラーさんはいらっしゃいませんか。一度相談して話しを聞いてもらうのも良いかもしれません。直接支援いただけなくても、相談先を紹介してくれたり支援して下さるはずです。

直接の解決策ではないかもしれませんが、しずくさんが安心して自宅で過ごせるように、状況が改善する事を願う事しかできませんが、何か解決のきっかけになれれば幸いです。


Re: もう無理です - ユウヤ 2022/08/02(Tue) 06:55 No.7629
おびえては逆効果です。弟さんはそんなあなたを見たくて暴力をふるっているのですから。
痛くもかゆくもないという顔で接してください。
犯罪を犯す人というのは、自分に力がないことを最も自覚している人と言われます。
自分にパワーがないから暴力をふるって、自分は強いんだということを見せつけたいわけです。
だから暴力をふるわれそうなときは、かわいそうなやつなんだという憐みの表情を浮かべてください。
次第に暴力を振るえなくなってくるはずです。そしたら、話し合いで解決してください。
それができないようならにげてください。離れて暮らせたらそれがベストです。
あなたに解決できないということは他の人が解決してくれる問題ということです。
今少し落ち着いているのですね。それなら暴力を振るわなくてもいいような解決策を二人で探りあってください。がんばってください


Re: もう無理です - しずく 2022/08/03(Wed) 09:27 No.7634
スープカレーさん、ユウヤさん、ありがとうございます。
学校にはスクールカウンセラーさんはいます。私は相談していますが、
弟のことは相談していません。
親にもスクールカウンセラーのことは伝えてなく、弟のことは言っておこうと考えたこともありますが、
学校のこと以外も相談していいのかわからないです。
まだ少し怖いからまた相談しにくるかもしれませんが、
よろしくお願いします。


消えてしまいたい 投稿者:不完全なユウレイ 投稿日:2022/08/01(Mon) 12:10 No.7625    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
辛いです。
今まで人に合わせて笑ったり、自分の気持ちは押し殺したりして、他人に嫌われないようにしてきました。
でも、やっぱり辛くて。
その気持ちも、自分を傷つけることでしか表現できないのです。
本当はどこにも行かずに引きこもりたい。腕の傷も見られたくないし。
でも、そんな事をしたら、友達からの信頼とか全てが無くなってしまいそうで。
怖い、のでしょうか。辛い、のかも。
自分でもよくわかりません。
誰にも必要とされなければいいのに。いっそ消えてしまいたい。
これからどうしたらいいのでしょうか。

Re: 消えてしまいたい - レモン 2022/08/01(Mon) 21:18 No.7627
こんにちは。
不完全なユウレイさん、投稿読みました。
僕も自分の感情とかって自分でもよく分かんないんですよね…
ただただ人に嫌われないようにして、溜まった気持ちは自傷行為で和らげる。
文章に書くと自分でも痛感しますが、僕もただ”人に嫌われたくない”と思って相手に合わせたり、
ストレスは自傷行為で発散しています。
遠回しになりましたが、僕が思うには人間っていう生き物は皆、誰しもが
人には見せない自分を持っているんだと思います。
だからあなたはありのままの自分で居て、良いと思います。
長文、失礼しました。


Re: 消えてしまいたい - ユウヤ 2022/08/02(Tue) 07:10 No.7630
ぼくも消えてしまいたいです。でもそんなこと言っても何にもならないから解決法を考えなくてはいけません。よく他人は傷つけちゃいけないけど、自分は傷つけてもいいと言いますが違います。自分も傷つけてはいけないんです。自分で自分をたっぷり愛してあげることです。自分からの愛が足りてないから、他人から嫌われてないか気になるんです。
他人に合わせるのではなく、自分の軸をしっかりもってください。どう思われようとも平気なんだと自分を励ましてあげてください。
辛いのは何かに抵抗しているからです。なににも抵抗しないでリラックスしてください。
他人に嫌われても、大丈夫です。なにも怖いことはありません。
だれかに必要とされると癖になります。もっともっと必要とされてください。
それが無理ならだれかを頼ってください。だれかを必要とする弱い自分をゆるしてください。
認めてあげてください。ありのままの自分でいていいんです。


Re: 消えてしまいたい - 不完全なユウレイ 2022/08/02(Tue) 07:57 No.7631
ありがとうございます。
ありのままの自分で居ていい、なんて言われることがなかったので嬉しいです。
少し、救われたというか、勇気をもらったとか、そんな気持ちです。


先生 投稿者:ねりね 投稿日:2022/07/25(Mon) 21:59 No.7611    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
先生が好きです。
部活の顧問の、同性の、音楽の先生です。
去年から大好きで、たくさんファンサもしてもらって。
でも、私は欲深かったから、「みんなの先生」に嫉妬しちゃったんです。
沢山いる生徒の中で1番になりたい、なんて私なんかには無理なのはわかってるから、わざわざ言いません。
でも、先生は副部長の子ばっかり大事大事にするんです。
確かにその子は部活で1番頑張ってる。
でも、そんなあからさまに贔屓しなくてもいいと思いませんか?

これだって、全部私のわがままでしかないんです。
先生はそんな私のわがままを全部聞いてられるほど暇じゃないのも知ってる。
過呼吸になって保健室に行って保健の先生に相談した後、手紙も書いてくれて、これだけでも十分構ってくれてるはずなのに、もっと沢山先生の方からしてほしい、って思っちゃうんです。
前に1時間くらいかけて、嫉妬しちゃって苦しいっていう相談を聞いてもらった時、先生は「あなたのことも本当に大好きなんだよ」って沢山言ってくれました。
でも、先生が言うことが全部信じられない。
私のことが好きって言うのも嘘でしょ。ほんとはめんどくさいから嫌いなんでしょ。
自分がめんどくさい人間なのは知ってるから、もうこれ以上迷惑かけて嫌われたくない。
でもこのやりきれない思いを本人に聞いてもらわないとずっと苦しい。
でも聞いてもらったとしても先生は何も変わらないから、言っても無駄。
でも聞いて欲しい。言ったら何か変わるかも。
でも嫌われたくない。迷惑かけたくない。
ずっと、でも、でも、って言って前に進めないんです。ほんとに弱くて嫌だ。

私が知ってる先生はほんの一部なのに、私はなんで先生のことが好きなんでしょう。
なんでこんなに依存しちゃうんでしょう。
誰かを好きになる度にこんなに苦しくなるなら、もう誰も好きになんてなりたくない。
でもそんなの無理ですよね、だから死んでしまいたい。
先生がいない世界で生きていてもしょうがないし、私がどうしようもない人間なのは大人になってもきっと変わらないですよね。
じゃあもう死んでいいかな…でも死ぬ勇気はないから苦しい。
かといって先生に助けを求める勇気もないから、こうやって吐き出してしまう………
私はどうしたらいいんでしょうか。

Re: 先生 - レモン 2022/07/26(Tue) 19:11 No.7612
投稿読みました
ねりねさんは先生に依存してしまうほど好きなんですね
好きだから嫌われたくない、でも好きだから想いを伝えたい
でも、想いを伝えても意味がない・無理だと思っている
そんな感じでしょうか?
でも、伝えられずに大人になるくらいなら、せめて、「好き」
とだけでも伝えてはいかがでしょうか?
伝えていないのに「死にたい」なんて言わないでください。
ありきたりな言葉しか言えず、すみません


Re: 先生 - ユウヤ 2022/07/30(Sat) 04:21 No.7621
だいじな先生がいてよかったじゃないですか。いなければ地獄だったかもしれません。
あなたは先生がいれば生きていける。じゃあ、先生があなたなしでは生きていけないくらい成長することは可能ですか?それが難しいようなら先生なしで生きていけるようにあなたが自立するしかありません。
でも、みんなできていることですし、ねりねさんにもできると思いますよ。
好きすぎて苦しい気持ち痛いほどよくわかります。でも子供は多かれ少なかれだれかに依存するものです。
そんなに焦る必要はなくて、大人になるまでに先生がいなくても生きていけるようになればいいんです。
方法は一つじゃありません。何十万通り、何百万通りの方法があります。たとえ今はそれが見えなくても。
先生に嫌われても終わりじゃありません。あなたにできることは本当のあなた自身でいることだけです。
それができれば先生はあなたに惹かれるかもしれないし、そうでなくても、何十億人といるこの人口を見てください。あなたが必要とし、あなたが必要とされる人物が必ずいます。それを信じてください。もし、いなくてもみんなで一緒に生きて行くしかありません。死んでからあの子死ななければよかったのにとか言われるの嫌じゃないですか笑
もっと気楽にいきましょう。きっとあなたも救われますよ


性別 投稿者:私俺僕 投稿日:2022/07/16(Sat) 13:54 No.7582    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
トランスジェンダーだったら納得出来た。でも、違う。

要りますか。性別って。書類、性別を書く欄とか無くて良いじゃないですか。私は、心と体の性別が違う訳じゃない。私は私でありたいだけ。女ではない。男でもない。私でありたい。
幼稚園児の頃は、髪が長いしスカートばかりだった。女である事を不思議に思わなかった。学生になって、髪を少し切った。肩ぐらい。普段はズボンを履くようになった。この時はなんとなくだったけど。こういう人、居ますか…?

Re: 性別 - レモン 2022/07/26(Tue) 20:04 No.7613
返信遅くなってすみません
投稿読ませていただきました
ぶっちゃけた話僕も性別とかいらないと思うんですよね…
性別は人間が勝手に種類別に分けただけで気にする必要なんて無いと思います。
性別なんて人の数だけあるんですからね


Re: 性別 - ユウヤ 2022/07/30(Sat) 04:01 No.7620
性別ってなんなんやろなぁ。書かない自由が認められればいいのにね。
でも、男しかできない仕事とか女性しかできない仕事はあるかもしれない。
自分はどっちかなぁ。一応男だけど。でも力仕事はできないのよね。
でもわかりやすい判別方法は昔どこかで聞きました。ち●ちんがあれば男、
なければ女なのだそうです。85%くらいしか納得してないのですが、
この判定方法に従えば間違いはなさそうです。
こんなこと書いて消されないかな・・・消されたら笑おう、そうしよう。


悪口発言、大失敗反省 投稿者:十月病 投稿日:2022/05/26(Thu) 16:35 No.7530    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
明日からが不安。怖い。どうしたら良いのか?

Re: 悪口発言、大失敗反省 - レモン 2022/07/28(Thu) 13:43 No.7616
返信遅くてスミマセン…
はじめまして十月病さん
えっと、何が不安なんですか??
それを教えてくれますか?


Re: 悪口発言、大失敗反省 - ユウヤ 2022/07/30(Sat) 03:10 No.7619
不安を消すには今を生きるしかない。
明日のことなんて明日考えればいい。
今のチャンスをつかむ自分が今ここにいないとしたら、だれがチャンスをつかむのか。
今を楽しめとまでは言わないけど、今に生きればできることも増えるし、不安もなくなる。
そう思います。


無題 投稿者:a 投稿日:2022/07/23(Sat) 19:18 No.7603    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
消えてしまいたい

Re: 無題 - しずく 2022/07/24(Sun) 17:16 No.7605
こんばんは、もしくはこんにちは。

消えてしまいたい。その気持ちは、私もわかります。(勝手にいろいろ言ってすいません。)

もしもその気持ちが大きくなったら、思いっきり楽しんで、泣いて、話に来てください。

少しでも楽になるように、願ってますっ!


Re: 無題 - a 2022/07/24(Sun) 19:06 No.7608
ありがとうございます
少し楽になりました


Re: 無題 - ユウヤ 2022/07/30(Sat) 03:07 No.7618
ぼくも消えてしまいたい
これ以上何も思いたくない


事実は変わらないけど。 投稿者:過去を惜しむ通行人 投稿日:2022/06/21(Tue) 16:26 No.7559    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
こんな世界消えてしまえばいいのになあ。
みんな私に消えろって言うけど この世界が消えてくれたら全部終わるよね。
産んでくれなんて頼んでないよ。なんで産んだの。私は要らない子なのに。なんで産んだの。
生まれる前に殺してくれれば、まだ無かったことにできたのに。なんで。私も、産んでくれてありがとうって言いたかった。
偽物の言葉ならもう何度も言った。助けは求めない。いつか死ねますようにって願うだけ。

Re: 事実は変わらないけど。 - レモン 2022/07/28(Thu) 13:37 No.7615
はじめまして、投稿読ませてもらいました。
僕も”この世界が消えればいいのに”と考えたことがありました。
過去を惜しむ通行人さんの気持ち、痛いほど分かります
”こんな世界に産まれたくなかった” ”無かったことにしたい”
そう思ったのは、あなただけじゃありません。
誰しもがそう思う事はあると思います。
なので自分の事を”要らない子”だとは思わないでください。
僕はあなたの事を応援しています。


Re: 事実は変わらないけど。 - ユウヤ 2022/07/30(Sat) 03:03 No.7617
あなたが消えれば世界は消えると思います。
あなたが世界にいるというよりは、あなたが世界そのものです。
あなたが創造主なんです。あなたがいらない子であるはずがありません。
みんな言いたいことを言う自由があります。言わせておけばよいのです。
言っている彼らもあなたが創り出しているのですから。
みんなあなたに消えろだなんて思っていません。それはわかってください。
あなたは大切にされています。ぼくもいつかは消えたいです。でもどんなふうに消えるんでしょうね
僕はそれが知りたいです。


つらい 投稿者:みかん 投稿日:2022/07/24(Sun) 18:38 No.7607    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
ここに戻ってきたくなかった。
去年は受験生でここに悩みを書き込んでいろんな人に支えてもらってた。
私の志望校は母が望む志望校ではなくて。
そのせいか母の私へのあたりが強かった。
蹴られたり怒られたりしねと言われたり、私の心は母のせいでぼろぼろになった。
でもここには同じ悩みを抱えた人がたくさんいて、ここならみんなが私のことを理解してくれる。
それが心の支えだった。
そんなこんなで毎日苦しみ耐えながらだけど私は無事に志望校に合格した。
お父さん、おばあちゃん、おじいちゃんは私が合格したことを喜んでくれた。
でも母は違った。私が落ちなかったことを喜んだ。
私立はお金がかかるから行かせない。落ちたら働け。
そうやって言われ続けていた。

入学して1ヶ月ほどして辛いことが起こった。
母はいつも朝は機嫌が悪い。
その日は私が怒らせてしまった。
母はブチギレてもう学校に行くなと言い出した。
お前が学校に行っても何もいいことがない。
いつも疲れたしか言ってない。そんなならもうやめろ。
お前が学校をやめればお金もかからない。だからやめろ。
そんなことを言われた。
私は泣いてしまって過呼吸になった。
そしたら母はそんな私を見てめんどくせぇ泣くなと怒鳴った。
私は苦しかった。
息をできなくて苦しいのももちろんだけど、過呼吸になった娘を見てこんなことを言う人が私の
母親だと知らされたことが何より苦しかった。
そんなこと友達に相談できるはずもなくひとりで抱え込んでた。
でもやっぱりこれ以上抱え込んだら自分がおかしくなってしまう。
もう苦しみたくない。楽になりたい



Re: つらい - 常連 2022/07/25(Mon) 19:55 No.7610
こんにちは。お悩み読ませていただきました。話してくれてありがとう。
戻ってきたくなかった、ということは…ここに来なかった間、今までも頑張って居られたのですか!凄いです!
まず、合格おめでとうございます。努力の結晶です!みかんさんは、お母さんと希望する学校が違ったのですね。それでしばらくして、辛いことが…。学校行けていますか…?そういったことを言われてしまうと、裏切られたような、悲しい気持ちになってしまいますよね…。なんと声をかければ良いか分かりませんが、今までよく頑張りました!(*´∇`*)本当にすごいです!
辛いお気持ちよく分かります。私より、他の方にメッセージを貰った方が為になるかもだったのですが…、少しでも気が楽になれればと思い、書かせていただきました。助けになれなくてごめんなさい…何かあれば、またいつでも相談してください!無理をしないでくださいね。


就職か進学か 投稿者:匿名 投稿日:2022/07/24(Sun) 06:05 No.7604    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
あまりにも苦しくてつらくて、消えてしまいたい中でここに辿り着きました。吐き出すつもりで書かせて頂きます。

中学二年生あたりから謎の体調不良がずっと続いて、そのままずるずる不登校になって、そこからも高校にも行かず何にもしてこなかった。
このまんまじゃダメだなって20歳のときに通信制の高校に行くようになって、自分のメンタルや生活リズムと相談しながら通った結果長めに通うことになった。再来年、24歳に卒業する予定。
友達はいないけど誰にも干渉されず伸び伸びと学べるのは楽しいし、大学にも行きたいと思うようになった。
でも、今進学したとしてストレートで大学卒業してもその頃には28歳。そんな歳になってどこに就職できるんだろう。
学びたいけど、大学行きたいけど、逃げてきたツケが今追いついてきた気がしている。
今のうちに就職しないとどこにも行けないんじゃないか。ただでさえ就職するには不利な状況なのに、大学行ったってもっと不利になるだけじゃないか。じゃあかといって高卒24歳に何ができるんだろう。
就きたい仕事だって、興味はあるけど好きってわけじゃない。手に職つけたいだけ。

バイトもしたことない、人が怖い。生活リズムはガタガタで体力もない。未来が見えない。
ずっと理想の自分と現実の自分の差に打ちひしがれて絶望しかない。
こんなはずじゃなかったのにな。死んだほうが楽になるのかな。死にたいわけじゃないけど生きたくないよ。苦しい

Re: 就職か進学か - スープカレー 2022/07/25(Mon) 19:38 No.7609
匿名さん、こんにちは。投稿内容読ませていただきました。
暑い日が続きますが、体調不良は今は落ち着いているでしょうか。

最初に読ませていただいて感じたのは、匿名さんはしっかり自分自身と向き合って将来の事を考える事ができる、しっかりした方なのだなという事。とても大切な事だと思いますし、それができる貴方は偉いなと思います。
次に通信制高校に通う決断をされた実行力。私だったら行動を起こせなかったかも…。

のびのびと学べる事に喜びを感じ、大学進学に興味をもてるようになったのも素敵な事です。せっかくなので大学の事も色々調べてみて、進学を本気で検討されても良いと思います。

今、不安に感じておられる事はわかるような気がします。コロナ禍の影響もあって、容易に就職が見つかるかと言われてしまうと、私には無責任な事は言えませんが、こんな事がやりたいといった明確な意志を持って就職活動に臨めば、道は開けるのではないかと思います。

今は慌ててアルバイトをしなくても良いと思いますし、進学か就職についても結論を急がなくても良いと思います。
体調管理に気をつけながら通信制高校の勉強を続けてくださいね、勝手ながら応援させていただきますね。


死にたい 投稿者:しずく 投稿日:2022/07/21(Thu) 11:17 No.7600    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
誰にも信用されない。
私はきっといらない存在なんだ。
何でこんな毎日が続くんですか?もう嫌だ。 
怒られて、殴られて、もう一度でもいいから、1人きりになりたい。誰かに支えてもらいたいと思いました。
しんどい、だるい、怖い、もう嫌です。

Re: 死にたい - 常連 2022/07/21(Thu) 19:02 No.7601
こんにちは。苦しい状況で、投稿してくださってありがとう。お身体大丈夫でしょうか…
自己嫌悪、人間不信…大変でしたよね。つらかったでしょう。しずくさんのこと、私には細かくは分かりませんので、感じ方が違うかもですが、こころの相談窓口とか そういうものって相談しにくいですよね。だからこの掲示板に書き込んでくれたのかな、と勝手に思いました。学生さん…かな?もしかしたら先輩かも!? 私、信用されていないと感じるのは仕方ないと思っています。自分に劣等感をおぼえてしまうのは、仕方ないと感じています。自己肯定感がもう少し高かったら良いな〜とは思いますが、人間らしくて、素敵なところだと思います。
ですが、怒られて、殴られて。一人きりになりたい…。周りの人に相談できそうな人は居ますか?その人に相談したいですか?年齢によっても状況が変わってきますね。私はいつでも相談受け付けています。いつでも来てください。正解は出せませんが、一緒に考えることは出来ます。自分がどうしたいか。それが最優先です。
生きろと言われても、生き地獄。生きろって言葉が、一生地獄で苦しめって意味に感じる人もいます。なので無理には言いませんが、人生、いいこともあまり続かない代わりに、悪いこともあまり長くは続きません。だからこそ、楽しいことがあるはずなので…生きてみてはいかがでしょうか…。無理のしすぎで自分が、もしくは自分で、死んでしまわないようにしてほしいです。あなたのこと好きですよー!自信もってくださいね(&#3665;>&#9697;<&#3665;)


Re: 死にたい - しずく 2022/07/24(Sun) 17:21 No.7606
常連さんありがとうございます。
少し、あなたがいる。と思うと、安心できます、
また、何かがあったら、はなしに来ます。
本当にありがとうございます。


すぐ泣いてしまう… 投稿者: 投稿日:2022/07/19(Tue) 12:03 No.7594    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
どこかに吐き出したい気持ちになってここに辿り着きました。

人に怒られたり呆れられるのが怖くて、他の人が怒られているのを聞くだけでも自分の事のようにショックを受けるというか、沈んだ気持ちになって泣きたくなります。

自分の意見を人に伝えて否定されるのも怖いです。「どうしてそう思ったの?」ていう質問でさえ「悪いことを言っちゃったんだ」というように思うこともあり、後で後悔することもあります。

積み重なると自分が馬鹿だなぁ、ダメな奴だなぁと思ってしまい涙が止まりません…。こういう思考を変えなきゃとは思いはするものの、中々すぐに変われず一人で泣いてばかりいます。

もういい大人なのに、こういうことを話そうとするとすぐに涙がでてしまってそのまま会話すらうまくいかないのでこの場所お借りしましたm(*_ _)m
他の方のお話も見聞きして落ち着こうと思います

Re: すぐ泣いてしまう… - スープカレー 2022/07/20(Wed) 16:55 No.7598
こんにちは、雨さん。投稿読ませていただきました。

私も相手の反応がどうしても気になってしまい、話しをするタイミングが遅くなってしまったり、話せず終いになってしまう事があるので、雨さんの気持ちがわかるような気がします。わかっていても、上手く話しができず後悔してしまう事もありますよね。

でもこうして掲示板を利用すれば今のお辛い気持ちをお話ししていただけるので、普段の場合も時間的に余裕のある時は話したい事を何かに書き留めておいたり、頭の中で整理したり、これだけは伝えておかないといけない事だけは必ず話すようにする等、心の準備をしておけば少しずつでも慣れてくるのかもしれませんね。

なかなか急には自分の性格は変えられないと思いますので、落ち着いて少しずつ自分の意思を伝えられるように頑張りましょうね。私も今の自分を少しずつでも変えられるよう頑張ります。


Re: すぐ泣いてしまう… - 2022/07/21(Thu) 23:07 No.7602
スープカレーさん
読んでいただき、更には返信までありがとうございます。
中々上手くは出来ないのですが、ダメだと落ち込んだ時に
困ってること、聞きたいこと、伝えたいことをまとめられるように意識していきたいと思います。

怖い、という恐怖で先延ばしにしするよりは、
事前にまとめて話すことが出来るように努力してみます。


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -



▲ページTopへ