父親が欲しい 投稿者:クロネコ 投稿日:2025/01/03(Fri) 21:29 No.10460 ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
何故か父親に会いたくなった。長い間こんなこと思ってなかったのに急に会いたくなった。 僕が小学2年の時に父親が自殺してた。母と父はあまり相性が良くなくて喧嘩ばかりしてた。 そして離婚話が出てきてた。そして離婚が決まった当日に父親が自殺してた。父は厳しいしよく怒鳴るし あまり好きではなかった。でも優しいときは優しいし、悩みも聞いてくれるし普通にいい父親だったんだろうな、と今は思う。今自分は不登校でつらい状態だから父親に相談したい。でももう会えない。 ほんとにつらい。
Re: 父親が欲しい - スープカレー 2025/01/04(Sat) 14:24 No.10461 こんにちは、クロネコさん。 小学2年生とまだ幼い時に両親の離婚と、父親の自殺という辛い思いをされたのですね。その事実を受け止めないといけなかった事、とてもつらい事だったと思います。 あまり好きではなかった、と書かれていますがちゃんと思い出に残っているようで、優しいお父様だったのかなと感じました。 もうどんなに願っても話しをする事は叶わなくて、やはり寂しくてつらいですよね。形は違いますが、私も思いがけず父と死別する事になり、今、2児の父親になって同じ立場になってからは更に寂しいと思うようになりました。 お墓参りにも行けていないので、暖かくなったらお墓参りにも行きたいと思っています。
今、学校に通えていないとの事ですが、担任の先生以外でも誰か話しができそうな方はいらっしゃいませんか。こうしたインターネットの場を活用するのでも良いと思います。(心ない言動を取られる方もいるので取捨選択は必要ですが)あまり他人に迷惑をかけるからなどと難しく考えてしまわず、独りだけで抱え込んでしまわないようにして下さいね。 すぐに解決、とはなかなかいかないかもしれませんし、何のお役にも立てませんが少しずつ環境が改善される事を願います。
Re: 父親が欲しい - ゆうや 2025/01/05(Sun) 02:55 No.10463 ぼくの父親は滅茶苦茶強くて有能なのですが 優秀すぎて何やっても足引っ張ってしまうのがすんごくつらいです。。。
Re: 父親が欲しい - クロネコ 2025/01/07(Tue) 20:50 No.10479 スープカレーさん、ゆうやさん返信ありがとうございます。さっきまではかなりつらかったですが 少し楽になれました。ありがとうございます。実際父が自殺したことはまだ受け入れられていませんでした。世界は広いんだからもしかしたらまだ生きているかも・・・と思っていました。 父の死を見たわけじゃないので本当に死んでしまったのかわからないから死を認めたくなかったんだと思います。 でもいつまでもくよくよしていてもしょうがないので父の死を受け入れて前に進もうと思います。 学校のことも母や友人に相談しようと思います。あと久しぶりにお墓参りにも行こうかなと思います。 本当にありがとうございました。そしてゆうやさん。その気持ちわかる気がします。 僕の場合父親ではないですが友人が優秀すぎて足を引っ張ってしまうことが多かったのでそのときは 迷惑をかけてしまっている気がしてつらかったです。
|