


動画掲示板

お薦めリンク
郷土芸能・美術館・音楽








|
遺産|遺跡と古墳|赤城山|神社仏閣|養蚕農家|女堀|まち歩き |
- 伊勢崎市青少年育成センター体験活動事業・ キンボール教室 、R6年2月11日(日)、小学生以上、定員20名。申し込みはR6年1月7日(日)午前9時から電話のみで先着順。(23/12/4)
- カエデ並木の紅葉。赤城見台公園西側の街路樹。左右対称・透視図的画像の消失点の先には赤城山。(23/12/3)
- 伊勢崎市内の図書館だより・12月号。伊勢崎市、あかぼり、あずま、境。(23/12/2)
- いせさきまつり 2023。昨年同様9月下旬開催。波志江町一丁目の3つの屋台囃子。(23/11/23)
- 伊勢崎市青少年育成センター体験活動事業・オリジナルグラスづくり、R6年1月14日(日)、小学4年生以上、定員20名。申し込みは12月10日(日)午前9時から電話のみで。(23/11/13)
- 伊勢崎市・三郷地区(波志江町一〜三丁目、安堀町、太田町)の住民納涼祭レポート。昨今の猛暑対策で午前中に開催するも、来年は納涼祭を中止し秋祭りへ。(23/11/9)
- ”あざみふぁーむ”さん、晩秋産トウモロコシ”味来”、出荷・販売中。スイーツのような甘さ、ジューシーで海葡萄のような軽やかな歯触り。(23/11/4)
- 伊勢崎市内の11月以降のイベント紹介。いせさき産業祭|まちなか発見ワークショップ|いせさき楽市|軽トラ朝市|介護予防教室 特別講座|伊勢崎市民音楽祭|伊勢崎シティマラソン|まちなか未来学校|フードドライブ|スマホ教室。(23/11/3)
- 黄色い彼岸花・リコリスオーレア、世間では人気上昇中。我が家の今年の開花状況。地植えは例年同様の開花。鉢植えはイマイチ、約60球から花径が伸びたのはたった2本。(23/11/2)
- 伊勢崎市青少年育成センター体験活動事業・ 消しゴムはんこづくり 、12月16日(土)。当イベントは定員に達しましたので募集を締め切りました。(23/11/13、、23/10/23)
- 第14回 伊勢崎SMCビッグバンドジャズライブ。境総合文化センター大ホール、10月28日(土)、開場17:30、入場無料。(23/10/11)
- 解体工事が発注された伊勢崎市民プール。現役時代の姿を見られるのもあと僅か。解体前の姿を紹介(動画もあります)。解体後は駐車場へ。(23/10/6)
- 薬に頼らない解熱方法。解熱剤は効果が明確ながら副作用が多い。薬に頼らず熱を下げたい・・・。血中酸素飽和度測定器も紹介。(23/10/1)
- コロナ感染による発熱とほかの症状。発症後24日間続いた発熱、その後も残る倦怠感や喉の痛み。発熱推移をグラフ化。(23/9/25)
- 伊勢崎市青少年育成センター開館40周年記念イベント・ 大運動会 、11月12日(日)。小学3年生〜6年生定員30名。申し込みは10月15日午前9時から電話のみで先着順。(23/8/30)
- 我が家の草花・クリビアカウレッセンス。オレンジ色の下垂性の筒状の花。クンシランの原種。原産地は南アフリカ。子株も成長中。(23/8/30)
- 「Go!伊勢崎」アーカイブ。2010年の”島村渡船フェスタ”、動画で紹介。マス釣り、魚のつかみ捕り、カヌー体験、和太鼓演奏、会場風景、そして島村渡船。(23/8/22)
- 川越市川越伝統的建造物群保存地区・蔵造りと洋館の町並みを歩く。明治時代建築の重厚な蔵造り建造物と古民家造り、大正時代以降の近代洋風建築が立ち並び、今なお現役。国内外から大勢の観光客。(23/8/19)
|
|
|
|